1月17日(火)
◎日本不動産鑑定士協会連合会が新年賀詞交歓会を開催(東京都千代田区、東海大学校友会館)
◎全日本不動産協会と不動産保証協会が創立記念式典と新年賀詞交歓会を開催(東京都千代田区、ホテルニューオータニ)
◎リノベーション住宅推進協議会が「リノベーションビジネスセミナー&交流会」を開催(東京都千代田区、日比谷コンベンションホール)
1月18日(水)
◎マンション管理業協会が新年賀詞交歓会を開催(東京都港区、第一ホテル東京)
1月20日(金)
◎管理業務主任者試験合格者発表
◎環境不動産普及促進機構がセミナー「コンセッション方式の実際~空港コンセッション等の最新動向」を開催(東京都港区、同機構会議室)
1月21日(土)
◎集合住宅維持管理機構と大阪市立住まい情報センターがセミナー「マンションの一生~進化するマンションは時代を超えて」を開催(大阪市北区、同市立住まい情報センター3階)
1月26日(木)
◎日本ビルヂング経営センターが新春特別ビル経営セミナー「2030年の日本とビル経営を展望する~社会の急速な変化を踏まえたビル経営の未来像」を開催(東京都千代田区、大手町フィナンシャルシティ サウスタワー)
◎再開発コーディネーター協会が技術研究会「特定業務代行制度の今日的な利活用について」を開催(東京都港区、同協会会議室)
1月27日(金)
◎住宅地盤リスク情報普及協会などが「地盤の観点から住宅の防災を考える『地震に備える住宅地盤セミナー』」を開催(名古屋市中村区、ウインクあいち)。ほか、2月3日(金)福岡市博多区福岡ARKビルなど全国6会場で3月まで開催
1月28日(土)
◎集合住宅維持管理機構とマンション管理支援の関住協が工事見学会「マンション大規模改修工事実践講座」を開催(神戸市灘区、ドルミ灘集会室)
1月31日(火)
◎新設住宅着工戸数(12月分と16年計)発表
2月3日(金)
◎環境不動産普及促進機構がセミナー「不動産投資に向かうグローバルな投資資金の動向~対日不動産投資の流れは今後も続くのか」を開催(東京都港区、同機構会議室)