3月31日(水)
◎新設住宅着工統計(2月分)発表
◎国土交通省が「国土審議会 計画推進部会 国土の長期展望専門委員会」をWEB会議で開催
4月1日(木)
◎国土交通省組織令の一部を改正する政令(緊急災害対策の強化のため、大臣官房審議官の数を1増加するなど)が施行
4月28日(水)
◎不動産流通推進センターがフォローアップカレッジ2021基礎編(調査)「物件調査と消費者目線での重要事項の作り方」をオンライン(Zoom)で開催
5月26日(水)
◎再開発コーディネーター協会が技術研究会「再開発事業におけるブランディング活動について」を開催(東京都港区、ビジョンセンター浜松町)
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………
◎不動産流通推進センターがフォローアップ研修実践編「民法(債権法)改正にともなう『特約・容認事項』の重要性とその作成方法のポイント~賃貸編~」をWeb視聴型で開催(視聴期間は4月12日〈月〉まで)
◎日本司法書士会連合会と成年後見センター・リーガルサポートがシンポジウム「任意後見制度の利用促進と民事信託~成年後見制度の未来」をオンデマンド動画配信(7月31日<土>まで)。
◎マンション管理センターが「マンション管理セミナー2020」の講演映像を公開(3月31日〈水〉まで)。
◎「明治150年」の関連施策の一環として、明治記念大磯邸園の一部を公開しています。
◎4月に予定されていた日本家庭園芸普及協会が主催の「2021日本フラワー&ガーデンショウ」は新型コロナウイルス感染拡大の影響状況予測が困難なことから、昨年に続いて中止となりました。