キーワード:まちづくり に関連する記事
-
UR都市機構都市再生部・西野部長に聞く 本質問い、ニーズに寄り添う
今年4月に都市再生機構都市再生部長に就任した西野健介氏(写真)が5月18日、専門紙の取材に応じ、「まちづくりにおいても事業の目的、本質を問う行程が重要」と語った。 ◇ ◇ ―(続く) -
「まちづくりのDX」実現会議始動 中長期ビジョン、7月とりまとめへ 国交省
国土交通省は4月7日、第1回「まちづくりのデジタル・トランスフォーメーション(DX)実現会議」を開催した。「プラトー」をはじめとするまちづくりDX施策の中長期的な展開を議論(続く) -
大丸有エリアでアートによるまちづくり実証プログラム
大手町・丸の内・有楽町(大丸有)地区まちづくり協議会、NPO法人大丸有エリアマネジメント、「有楽町アートアーバニズムプログラム」実行委員会、三菱地所は、街がアートと共にイノベーティブな原(続く) -
「官民連携まちづくり DAY 2022」、2月にウェブ開催 国交省
国土交通省は2月14日、ウェブ配信形式で「官民連携まちづくり DAY2022」を開催する。ニューノーマル時代のまちづくりについて、羅針盤となる「地域ビジョン」のつくり方と、そ(続く) -
飛躍への岐路 踏み出す一歩 まちづくりDXが加速 スマートシティ社会実装へ
新型コロナ危機を契機とした都市やまちづくりのあり方をいかに捉えていくべきか。国土交通省都市局は21年12月14日に検討会を開き、都市政策の近況の報告と意見交換を行った。有識者からは、地方(続く) -
まちづくりDX加速へ 国交省 全国56都市をオープンデータ化 3D都市モデル「プラトー」推進
」において、全国56都市(面積約1万平方キロメートル、建物約1000万棟)の3D都市モデルのオープンデータ化を完了した。官民の多様な領域でデータ活用によるオープンイノベーションが可能となり、まちづくりまちづくり3団体、三菱地所 東京・仲通りで社会実験 〝人〟中心の空間を検証
大手町・丸の内・有楽町(大丸有)地区まちづくり3団体(大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、大丸有エリアマネジメント協会、大丸有環境共生型まちづくり6月は「まちづくり月間」、各地で啓発活動を実施
国土交通省は、まちづくりについて広く住民の理解と協力を得ることを目的に、1983年度から毎年6月を「まちづくり月間」と定め、都道府県、市町村、関係団体等の協力を得て、子育て世帯の流入促進へ 買取再販会社らが課題共有 横浜・若葉台団地
が協働して「SDGs若葉台フロント」事業を推進している。3月26日には同事業の一環である「住宅流通プロジェクト」へ多くの企業や住民の参画を促すためオンラインセミナーが行われた。 同セミナーでは冒頭、若葉(続く)国交省 「データを活用したまちづくり」作成、取り組みヒントなど公開
国土交通省は、まちづくりに携わるあらゆる人を対象にした「データを活用したまちづくり~取組のヒントと事例~」を作成し、3月31日に公表した。急速に進展するデジタル化等を(続く)団地建て替えによる創出地で21年3月に募集要項を公表 東京都
住宅政策本部は11月17日、大規模都営団地である東京街道団地の建て替えで創出した用地を活用する「東大和市東京街道団地地区まちづくりプロジェクト」の事業実施方針を発表した。 事業用地の(続く)点検 不動産利活用 持続可能社会への取り組み 一般財団法人 日本不動産研究所 第21回 公民連携で公共空間を利活用する 宮城県仙台市 「リノベーションまちづくり」を推進
杜の都として名高い仙台市。仙台駅前を中心に大規模な再開発事業が進む東北経済の中心地で「せんだいリノベーションまちづくり」(以下、SRM)という取り組みが行われている。リノベーションという言(続く)横浜・高架下で地域活性化の実証実験 YADOKARI・京急
まちづくり支援などを事業展開するYADOKARI(横浜市中区)は、京浜急行電鉄と連携し、横浜市日ノ出町・黄金町・初音町エリアの活性化の一環で、現在遊休地の京急線日ノ出町から黄金町駅間の高架下(続く)ひと 未来の暮らしをつくる機会得て プライム ライフ テクノロジーズ グループ戦略部で広報を担う 佐野遥香さん
1月7日にパナソニックとトヨタ自動車の共同出資で誕生したプライムライフテクノロジーズ(PLT)のグループ戦略部主任として広報を担う。傘下企業のミサワホームからの出向となるが、「グループの力を最大化させるた(続く)大丸有まちづくり協議会、設立30周年シンポ
一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会は、設立30周年記念シンポジウム「FACE 対面すれば、生まれる未来」を3月26日に開催する。同シンポジウムは、大丸有地区のこれまでの「まちづくり」を共同実践へ 埼玉宅建、浦和レッズと提携
献活動の共同展開に関する協定」を締結した。宅建協会が地域社会貢献活動でプロのスポーツチームと提携するのは珍しく、レッズにとっても業界団体との提携は初めてとなる。 埼玉宅建の奥山寛専務理事は提携につ「まちづくりとしての地域包括ケアシステム」セミナー、12日千代田区で
新社会システム総合研究所(東京都港区、小田中久敏社長)は2月12日、東京都千代田区の紀尾井フォーラムで「まちづくりとしての地域包括ケアシステム」と題したセミナーを開催する。講義テーマは、人(続く)埼玉県朝霞市の大規模複合タウンを「あさかリードタウン」と命名 積水化学
積水化学工業は「SEKISUI Safe&Sound Project」として、埼玉県朝霞市で進めている複合大規模タウンにおいて、まち全体の名称を「あさかリードタウン」に決定した。 「リードタウン(Leadtown)」は「~へ導く(続く)定期借地権の日の関連イベントで講演会 中部定借機構
NPO法人中部定期借地借家権推進機構は11月14日、定期借地権の日の関連イベントとして、記念講演会を愛知県一宮市内の尾張一宮駅ビル(iビル)で開催した。「名古屋円頓寺商店街の軌跡!」と題して、空き店舗や空き家(続く)プロたちとまちをデザインする 神奈川住宅供給公社など
神奈川県住宅供給公社はこのほど、日本グラフィックデザイナー協会神奈川地区が開催したトーク・セミナー『7人のデザイナーと語らう「ヨコハマで企む。モノ、コト、マチを育む」』に協力。パネルディスカッション(