賃貸・地域・鑑定
-
{
}
5月、6月に研修会と定借アドバイザー認定講座を開催 近畿定借機構
NPO法人近畿定期借地借家権推進機構は5月17日、ヴィアーレ大阪で第1回目の研修会・交流会を開催する。同研修会は「不動産の競売と定期借地権」と「これからの資産形成と人生設計」の2つのテーマで開催。終了後(続く) -
{
}
トヨタホーム 戸建て感覚の賃貸発売
トヨタホームは4月25日、戸建感を重視したファミリー向け賃貸住宅「ヴィーアルファ・フリーサ」を首都圏、東海圏、近畿圏のトヨタホーム販売店を通じて発売を始めた。戸建て住宅と同等の品質とし、賃貸住宅とし(続く) -
{
}
賃貸で「2+アルファ」を提唱、オリエンタル産業とブルースタジオがコラボ
ブルースタジオ(東京都中野区、大地山博社長)はこのほど、賃貸オーナー向けに不動産サービスを提供するオリエンタル産業とコラボレーションし、神奈川県横浜市港北区綱島東に立地する築23年のファミリータイプ(続く) -
{
}
賃貸オーナー、入居者の孤独死経験は7%
不動産投資ポータルサイト「不動産投資の楽待」を運営するファーストロジックはこのほど、アパート・マンションオーナーを対象に「賃貸物件における孤独死、自殺、事件・事故死」に対する意識調査を行った。151(続く) -
{
}
コイン駐車場にハイブリッドソーラー 三井不リアルティ
三井不動産リアルティと横浜市体育協会は、横浜市港北区のコイン駐車場に、ハイブリッドソーラーシステムを導入した。日照時に8枚のソーラーパネルで発電を行い、日没後には蓄電された電力で看板・照明機器を点(続く) -
{
}
首都圏、再び弱含みの兆し 3月の分譲マンション賃料 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)がまとめた3大都市圏における3月の分譲マンション賃料(1平方メートル換算)によると、首都圏(2524円、前月比0.2%下落)は2011年末に底打ちの兆しを見せていたが、再び横ばい~弱含みの(続く) -
{
}
口コミサイト「マンションレビュー」で投稿キャンペーン
マンション・アパートの口コミサイト「マンションレビュー」(運営会社=グルーヴ・アール)では4月30日まで、「評価レビュー投稿キャンペーン」を実施している。 「住んでみないと分からないような不動産情報(続く) -
{
}
3カ国語で都心の賃貸住宅を検索、モリス・ジャパンが物件サイト
不動産の売買、仲介を手掛けるモリス・ジャパン(東京都中央区、伊藤嘉盛社長)はこのほど、東京都心3区の外国人向けの賃貸住宅を紹介する不動産情報サイト「UTESTATE」を開設した。日本語、英語、中国語で検索や(続く) -
{
}
旧社宅をテラスハウスにリノベーション ジェイアール東日本都市開発
ジェイアール東日本都市開発はこのほど、JR東日本の旧社宅をリノベーションしたテラスハウス形式のファミリー向け賃貸住宅「駒込ガーデンテラス」のモデルルームをオープンした。 1974年竣工のコンクリート(続く) -
{
}
都心・麻布で高級賃貸を購入 東京への投資拡大 グロブナー
国際的な不動産グループのグロブナーリミテッド(東京都港区、廣井康志郎駐日代表)は、東京・南麻布の高級賃貸マンション「ザ・マーク南麻布」を1月31日付で購入した。購入価格は非開示。 同物件は、2008年8(続く) -
{
}
戸建て賃貸専門サイト「ウィキルームス」に新機能 不動産仲介透明化フォーラム
不動産仲介透明化フォーラム(東京都中央区)はこのほど、戸建て賃貸に特化したウェブサイト「wikirooms借りる戸建て(ウィキルームスかりるこだて)」に、公立小・中学校の学区域から物件を検索できる機能を追加し(続く) -
{
}
東京都心部で底打ち感強まる 2月の分譲マンション賃料 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)がこのほどまとめた、3大都市圏における2月の分譲マンション賃料(1平方メートル換算)によると、下落基調が続いていた東京都心部において底打ち感が強まったことが分かった。 首(続く) -
{
}
賃貸物件探し、詳細レポートで後押し 東急リロ
東急リロケーションは、詳細レポートで賃貸物件探しを後押しする物件紹介企画「すまレポ!」を開始した。 不動産ポータルサイトではわからない情報を、ホームページ上でレポーターが紹介するもの。物件の(続く) -
{
}
アパートやマンションのオーナー、移民に賛成が8割 ファーストロジック調べ
ファーストロジック(坂口直大社長)はアパート・マンションオーナーに「移民の受け入れ政策」に関するアンケート調査を実施し、このほどその結果を公表した。中川正春少子化担当相が「移民を含めて外国人労働者(続く) -
{
}
「アパートを発電所に」日本家主地主協会が3月にオーナー向けセミナー
NPO法人日本地主家主協会(岡田光雄理事長)は賃貸住宅オーナーを対象に、「あなたのアパートを発電所に! 勝ち組大家さんの賃貸経営セミナー・実務相談会」を3月20日、東京・三軒茶屋で開く。太陽光発電のメリッ(続く) -
{
}
アパマンショップ、夜間の賃貸住宅探しにも電話対応
アパマンショップネットワーク(東京都中央区) は、夜間に賃貸住宅を探すユーザーが増加していることに対応し、夜間にも対応する24時間体制のコールセンターを2月29日からスタートした。初めて賃貸住宅を探す、(続く) -
{
}
賃貸住宅のメンテナンス資金で積立制度 パナホーム
パナホームとパナホーム不動産は、賃貸住宅オーナー向けに、計画的な建物メンテナンスをサポートする「リフレッシュ工事金積立制度」を導入した。外壁塗装工事などに必要な資金の一部を賃料収入の中から毎月積(続く) -
{
}
「Newホームメイト府中駅前店」を開設 東建コーポ
不動産仲介店のイメージを一新した不動産仲介店舗「Newホームメイト」を全国展開している東建コーポレーションはこのほど、関東地区6店舗目となる「ホームメイト府中駅前店」を開設した。 清潔感のある白で(続く) -
{
}
首都圏の賃貸マンション、2011年の成約率は7.6%増 アットホーム調べ
アットホームがまとめた首都圏の居住用賃貸物件の市場動向によると、2011年1年間の首都圏の居住用賃貸物件の成約数は前年比5.9%増の22万9635件だった。4年ぶりの増加。特に、3年連続減少と不振が続いていたマン(続く) -
「アウトドア」に特化 安田不動産が初のシェアハウス
安田不動産は2月18日、「アウトドア」をコンセプトとしたシェアハウス「シェア高輪TENTMENT」の部分内覧を開始する。入居開始は3月11日の予定。 同社が社員寮として賃貸していた地上4階建ての建物を、総戸(続く)