開発・企業
-
{
}
住友不動産、「総合マンションギャラリー」で新規4物件の案内開始
住友不動産は11月23日から、首都圏で販売するすべての物件情報を案内する施設「総合マンションギャラリー」における第1弾の新規物件として、「シティテラス板橋蓮根」「シティテラス下目黒」「シティテラス武蔵(続く) -
{
}
大京、辻堂駅前のマンション、第1期100戸が即完
大京はこのほど、神奈川県藤沢市で建設中のマンション「ライオンズ一条レジデンス湘南C-X(シークロス)」の第1期100戸が即日完売したと発表した。最高倍率は4倍だった。 住戸タイプは3~4LDK(専有面積65~10(続く) -
{
}
三菱地所、「赤坂パークビル」をJREに譲渡
三菱地所はこのほど、東京・赤坂の赤坂パークビルの譲渡を決定した。譲渡先は、ジャパンリアルエステイト投資法人(JRE)。譲渡価格は608億円。 物件の規模は、地上30階地下2階建て・延べ床面積9万7489平方メ(続く) -
{
}
穴吹グループ、新築戸建て全棟に地震補償保険を付帯
穴吹建設および穴吹工務店(以下、穴吹グループ)は11月19日から、新築戸建て住宅「サーパスホーム」全棟に、地震補償保険を付帯するサービスを開始する。 日本震災パートナーズとの間で、「地震被災者のため(続く) -
{
}
桧家ホールディングス 三栄ハウスを子会社化
桧家ホールディングスはこのほど開いた取締役会で、三栄ハウス(神奈川県相模原市、中島信義社長)の全株式を取得し、子会社化することを決めた。桧家ホールディングスにとっては悲願の神奈川県進出で、三栄ハウ(続く) -
{
}
東京・室町東地区の第2弾、複合施設が着工 三井不など
三井不動産や古河機械金属などは11月15日、東京都中央区日本橋でオフィスや商業施設、シネマコンプレックス、賃貸住宅からなる複合施設「仮称・室町東地区開発計画2-3街区」を着工した。同物件は、2010年10月に(続く) -
{
}
神宮前の商業施設、名称「東急プラザ表参道原宿」に 東急不
東急不動産は11月15日、東京都渋谷区神宮前で建設中の都市型商業施設の名称が「東急プラザ表参道原宿」に決定したと発表した。また、同施設の開業を機に、「東急プラザ」の施設ブランドを見直し、ロゴの変更を(続く) -
{
}
オール電化マンションの上期供給、19%減少 「落ち込みは限定的」
不動産経済研究所の調査によると、2011年上半期(1~6月)に首都圏で供給された「オール電化マンション」は1917戸で、前年同期と比べて19.1パーセント減少した。また、供給された全マンション(1万8198戸)に(続く) -
{
}
位置情報など利用 「二子玉川」を楽しむ事業 東急電鉄と国際航業
東京急行電鉄と国際航業グループは11月末から、東京都世田谷区の二子玉川駅周辺で、国際航業が開発する「位置情報サービス(LBS)プラットフォーム」と、東急電鉄が開発する「街楽しみサービス」を連携させた新し(続く) -
{
}
パナホームとトヨタホーム、共同で初のマンション事業
パナホームとトヨタホームは11月12日、分譲マンション「ネスティア菊名桜山公園」(横浜市港北区、総戸数67戸)の第一期分譲を始める。両社が共同でマンション事業に取り組むのは今回が初めて。 同物件は、東(続く) -
{
}
三菱地所レジデンス、大規模「追浜」の成約が100戸超
三菱地所レジデンスはこのほど、神奈川県横須賀市で開発中の大規模分譲マンション「ザ・パークハウス追浜」の成約が、10月の1カ月間で106戸に上ったと発表した。同社では、「高台立地からの眺望、日照、開放感(続く) -
{
}
大京、中国・上海市に拠点開設
大京はこのほど、中国・上海市に駐在員事務所を開設した。 現地の情報収集やマーケティング調査を行い、将来の事業展開を推進するための拠点とする。当初は3人体制でのスタート。 -
{
}
東京・文京区のマンションが即日完売 東京建物
東京建物は11月8日、東京都文京区向丘で建設中の分譲マンション「Brillia東大前」(総戸数33戸のうち、分譲住戸29戸)が即日完売したと発表した。10月22日~11月4日に登録申込を受け付け、申込数は52件、最高倍率(続く) -
{
}
新日本建設、「東久留米」の第1期1次が完売
新日本建設は、東京都東久留米市で開発中のマンション「エクセレントスクエア東久留米」(総戸数38戸)の第1期1次・21戸が即日完売したと発表した。最高倍率3倍、平均1.57倍、総登録数は33件だった。 西武池(続く) -
{
}
日本土地建物 「CREXアルファ」でクラウドサービス開始
日本土地建物(東京都千代田区、吉田卓郎社長)は、CRE(企業不動産)の情報を整備・一元化するための新たなITツールとして、クラウド型CREマネジメントシステム「CREXアルファ」を構築した。12月1日からサービスを(続く) -
{
}
横浜・関内に分譲マンション FJネクストが販売開始
FJネクスト(東京都新宿区)は11月5日、分譲マンション「ガーラ・プレシャス横浜関内」の第1期販売を開始する。JR京浜東北線・根岸線及び横浜市営地下鉄ブルーラインから徒歩9分の立地で、専有面積は45.27~56.63(続く) -
{
}
大和ハウス工業 東静岡駅前に太陽光付きマンション
大和ハウス工業は11月4日、静岡県静岡市で建設中の分譲マンション「プレミスト東静岡ステーションティアラ」の概要を発表した。場所は、JR東海道本線「東静岡駅」から徒歩4分で、土地区画整理事業が行われてい(続く) -
{
}
新日本建物、新規開発の「ルネサンス西小岩」完売
新日本建物はこのほど、東京都江戸川区で分譲中だった総戸数27戸のマンション「ルネサンス西小岩」が完売したと発表した。最近、同社では買取再販事業が中心だったが、同物件は新規開発案件。 JR総武線小岩(続く) -
{
}
アパマンショップとLIXIL、業務提携で基本合意
アパマンショップホールディングスとLIXILは11月1日、賃貸アパート・マンションのリノベーションに関係する建築商材などの提供について、業務提携の協議、検討を開始することを合意した。同1日付で基本合意書を(続く) -
{
}
三菱地所設計、中国の現地法人が営業開始
三菱地所設計は11月1日、中国上海での現地法人「三菱地所設計諮詢(上海)有限公司」の営業を開始した。中国での設計、コンサルティング業務の一層の拡大を図ることが目的。 三菱地所グループの中国での現(続く)