2011年11月4日ニュース
- 
            
              { } }日本土地建物 「CREXアルファ」でクラウドサービス開始日本土地建物(東京都千代田区、吉田卓郎社長)は、CRE(企業不動産)の情報を整備・一元化するための新たなITツールとして、クラウド型CREマネジメントシステム「CREXアルファ」を構築した。12月1日からサービスを(続く)
- 
            
              { } }横浜・関内に分譲マンション FJネクストが販売開始FJネクスト(東京都新宿区)は11月5日、分譲マンション「ガーラ・プレシャス横浜関内」の第1期販売を開始する。JR京浜東北線・根岸線及び横浜市営地下鉄ブルーラインから徒歩9分の立地で、専有面積は45.27~56.63(続く)
- 
            
              { } }北海道東京事務所用地の開発で協定締結、ヒューリックなどヒューリック、北海道ジェイ・アール商事、栗林商会を中心とする企業グループは、優先交渉権者として協議を進めていた東京都千代田区永田町の「北海道東京事務所用地有効活用事業」についてこのほど北海道と基本(続く)
- 
            
              { } }大和ハウス工業 東静岡駅前に太陽光付きマンション大和ハウス工業は11月4日、静岡県静岡市で建設中の分譲マンション「プレミスト東静岡ステーションティアラ」の概要を発表した。場所は、JR東海道本線「東静岡駅」から徒歩4分で、土地区画整理事業が行われてい(続く)
- 
            
              { } }環境不動産で懇談会、市場参加者の役割を議論 国交省国土交通省は、持続可能な不動産ストックの形成に向けて、市場参加者の共通認識を醸成することを目的にした環境不動産懇談会を設置した。11月9日に第1回会合を開催する。懇談会には、ディベロッパーや金融関係(続く)
- 
            
              { } }マンション維持修繕技術者と区分所有管理士の試験受付開始高層住宅管理業協会(東京都港区)は11月7日から、2012年度「マンション維持修繕技術者試験」及び「区分所有管理士試験」の申し込み受け付けを開始する。締切はそれぞれ12月20日、2012年1月25日。 前者はマン(続く)
- 
            
              { } }「三井のリハウス」HPを刷新 検索スピードが従来比4分の1に三井不動産販売(東京都千代田区)は11月1日、「三井のリハウス」ウェブサイトを刷新し、検索の速さを従来の約4分の1(同社比)に短縮した。 このほか物件周辺地図のGoogleストリートビューによる表示機能を追(続く)
- 
            
              { } }日住協、「沿道耐震化」で来年1月に無料セミナー開催日本住宅建設産業協会は2012年1月15日、東京・西新宿の東京都庁大会議場で「耐震化実践アプローチセミナー」を開催する。 東京都では2012年4月から、条例により特定緊急輸送道路に接する一定の建築物に対し(続く)
- 
            
              常滑のINAXミュージアム 「窯のある広場」リニューアルLIXIL(東京都千代田区)は11月6日、体験・体感型施設「INAXライブミュージアム」(愛知県常滑市)の1階展示をリニューアルオープンする。同ミュージアムの設立5周年を記念したもの。 リニューアルしたのは、施(続く)
- 
            
              { } }業務支援「ATBB」に新機能 反響メール管理で囲い込み アットホームアットホーム(東京都大田区)はこのほど、物件情報の入手から一般への公開、管理までを一貫して行う業務支援システム「ATBB」に、顧客管理機能を追加した。問い合わせから成約につなげる確率を高める狙い。 (続く)




 
               
               
               
              