マンション・開発・経営
-
{
}
シノケンG、大阪で民泊対応型アパート第2弾
投資用アパート販売などを手掛けるシノケングループはこのほど、2棟目となる民泊対応型アパートの開発に着手した。場所は、1棟目と同じく国家戦略特区内である大阪府大阪市内。 -
{
}
超高層マンション、18年以降10.9万戸に
不動産経済研究所の調査によると、18年以降に完成予定の超高層マンション(20階建て以上)は全国で294棟・10万8757戸あることが分かった。前回調査(17年3月)と比べて54棟・1万6471戸増加している。 -
{
}
東京ミッドタウン日比谷の来場者数が開業1カ月で200万人超
三井不動産は4月24日、同社が今年3月29日に開業した「東京ミッドタウン日比谷」(東京都千代田区)の来場者数が、開業約1カ月の4月23日時点で200万人を超えたと発表した。開業初日には約10万人が来場し、その後も目(続く) -
{
}
埼玉・蓮田駅前で複合再開発事業に参画 東急不動産
東急不動産は4月24日、埼玉県蓮田市で「蓮田駅西口第一種市街地再開発事業」に参画すると発表した。同事業は、JR蓮田駅西口から徒歩2分の計画地において、蓮田市が施行者として進めてきた再開発事業。全168戸の集(続く) -
{
}
大手町最大規模の新街区、「大手町プレイス」に
NTT都市開発と都市再生機構は4月23日、東京・大手町で進めている再開発事業で生まれる新街区名称を「大手町プレイス」に決定したと発表した。敷地面積約2ヘクタール、延べ床面積約35万4000平方メートル(続く) -
{
}
サンケイビルと京阪HD、フィリピンのオフィス開発事業に参画
サンケイビルと京阪ホールディングスは4月20日、フィリピン・マニラ首都圏のビジネスエリアであるマカティ市内で進められているオフィス開発事業に参画した。 同事業は、三菱商事と現地企業Century Properties(続く) -
{
}
全住協、優良事業に12件選定
全国住宅産業協会はこのほど、会員を対象とした「第8回優良事業表彰」の選考結果を発表した。応募総数18社・20件の中から12件が選ばれた。同協会では毎年、会員が企画・開発したプロジェクトの中から特に優秀(続く) -
{
}
ベトナムで大規模住宅分譲プロジェクトに着手 阪急阪神不動産ほか
阪急阪神不動産と西日本鉄道は4月20日、ベトナムのホーチミン市において、同国の大手ディベロッパーであるナムロン・インベストメント・コーポレーションと共同で手掛ける5番目の案件として分譲住宅事業「AKARI CI(続く) -
{
}
函館エリアに初進出 既存ホテルを取得しリニューアル アパホテル
アパホテルネットワークを展開するアパグループは4月19日、北海道函館市の「アクアガーデンホテル函館」を取得したと発表した。同グループが現在北海道で運営しているホテルは札幌で9棟、帯広で1棟となっており、(続く) -
{
}
東京建物がタイに初進出 分譲マンション開発事業に参画
東京建物はこのほど、タイの不動産ディベロッパーRaimon Land Public Company Limited(レイモンランド社)と共同で分譲マンション開発事業の2プロジェクトに参画することを決定し、4月19日に東京建物のアジア事業会(続く) -
{
}
初の保育所付きワーキングスペースを開業 三菱地所G
三菱地所プロパティマネジメントは4月23日、三菱地所グループとして初の取り組みとなる保育所付きワーキングスペース「コトフィス~こどもとはたらくオフィス~新国際ビル」と「企業主導型保育施設コトフィス山王(続く) -
{
}
つくばで「ZOZOTOWN」運営会社専用の物流施設 プロロジス
物流不動産の所有・運営・開発を手掛けるプロロジス(日本本社=東京都千代田区、山田御酒社長)は4月18日、茨城県つくば市で物流施設「プロロジスパークつくば1-B」の起工式を行った。 同施設は17年8月に着工した(続く) -
{
}
東急ステイが北海道初進出、4月24日開業 東急不HDグループ
東急不動産ホールディングスグループの東急ステイ(東京都渋谷区、清水竜太社長)と東急ステイサービス(同、小先文三社長)は4月24日、北海道札幌市にホテル「東急ステイ札幌」をオープンする。 「東急ステイ」は(続く) -
{
}
4月27日、横浜・二俣川に新商業施設を開業 相鉄G
相鉄グループの相鉄アーバンクリエイツと相鉄ビルマネジメント、相模鉄道は4月27日、神奈川県横浜市で新たな商業施設「JOINUS TERRACE(ジョイナステラス)二俣川」をオープンする。施設は2つに分かれており、「ジョ(続く) -
{
}
17年度の首都圏マンション供給、4年ぶり増加
不動産経済研究所はこのほど、17年度(17年4~18年3月)の首都圏マンション市場動向をまとめた。供給戸数は3万6837戸(前年度比1・1%増)だった。微増ながら4年ぶりの増加となった。 -
4月18、19日に京都で高齢者住宅完成内覧会 ジェイ・エス・ビー
学生マンションを事業展開するジェイ・エス・ビーは、京都府京都市右京区にサービス付き高齢者向け住宅「グランドメゾン迎賓館京都嵐山2」を5月にオープンさせる。完成内覧会を4月18日と19日に開催する。 隣(続く) -
{
}
大阪市内で11棟目、新大阪エリア初のホテルを開業 アパホテル
アパホテル(東京都港区、元谷芙美子社長)は4月11日、大阪市内で11棟目、新大阪エリアでは初出店となるホテルの「アパホテル新大阪駅南」を開業した。 同ホテルは地下鉄御堂筋線新大阪駅から徒歩3分、JR新大阪駅(続く) -
{
}
サムティ、倶知安のホテル取得
サムティ(大阪市、江口和志社長)はこのほど、北海道虻田郡倶知安町のビジネスホテル「ナンコウホテルク倶知安」の取得契約を結んだ。JR倶知安駅から徒歩1分に立地する地上5階建て、全34室。取得後は改修工事を実施(続く) -
{
}
京都で2軒目の「ザ ロイヤルパークホテル」13日開業 三菱地所G
三菱地所グループでホテル事業を手掛けるロイヤルパークホテルズアンドリゾーツは4月13日、京都で2店舗目となる「ザ ロイヤルパークホテル京都四条」を開業する。同社の展開する宿泊主体のホテルブランド「THEシ(続く) -
{
}
マレーシアでの住宅事業に初進出 阪急阪神不
阪急阪神不動産(大阪府大阪市、若林常夫社長)は4月9日、マレーシアの現地ディベロッパーIreka Corporation Berhad(イレカ社)と共同のマンション分譲事業「(仮称)RIMBUN KASIAプロジェクト」に参画すると発表した。(続く)