売買仲介
-
近畿地方整備局と協定結ぶ 南海トラフなど大災害に備える 近畿鑑定協
住宅新報 7月2日号 お気に入り近畿不動産鑑定士協会連合会(光岡正史会長)と近畿地方整備局(長谷川朋弘局長)は、大規模災害時に住家の被害認定調査を円滑に行うため、双方が協力して調査を実施する「災害時における近畿地方整備局管内の不動産鑑(続く) -
兵庫宅協会長の久内氏を近畿公取協トップに選出 近畿公取協総会
住宅新報 7月2日号 お気に入り近畿地区不動産公正取引協議会は6月21日、大阪市北区のホテルグランヴィア大阪で定時社員総会を開いた。役員改選で、会長に兵庫県宅地建物取引業協会会長の久内麻佐行氏(写真)を選出した。 懇親会で久内会長(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1271 小田急小田原線(2) 連続上昇の喜多見200万円台
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 喜多見 209(35.5/62.6) 199(続く) -
関西圏の事業強化 大阪支店を開設へ ムゲンエステート
住宅新報 6月25日号 お気に入りムゲンエステート(東京都千代田区)は7月5日付で大阪市に大阪支店を開設する計画だ。関西圏での買取再販事業の更なる強化を図るため。 同社は、主力の買取再販事業の拡大を目的として、首都圏エリアに営業所を(続く) -
リノベ協 省エネリノベ推進 「R1住宅エコ」新基準で登録開始
住宅新報 6月25日号 お気に入りリノベーション協議会(山本卓也理事長=写真)は6月20日、東京都内で第16回定時社員総会を開き、23年度の事業報告及び役員改選を行った。総会後の理事会で山本卓也理事長の再任を承認した。 山本理事長は、先(続く) -
買い取り再販向け2棟計36戸を取得 日本財託グループ
住宅新報 6月25日号 お気に入り日本財託グループ(東京都新宿区、重吉勉代表取締役社長)は、「アパートメント小石川後楽園」(総戸数15戸)と「ポルトグランデ目黒かむろ坂」(同21戸)を取得した。中古マンション一棟買い取り再販事業では、24年2月(続く) -
東急不HD社長西川氏が新会長 首都圏公取 総会
住宅新報 6月25日号 お気に入り首都圏不動産公正取引協議会は6月19日、都内で24年度定時社員総会を開き、23年度の事業報告や決算承認を行った。役員改選も行い、新たに東急不動産ホールディングスの西川弘典代表取締役社長(写真)が会長に就任し(続く) -
「空き家リノベラボ」無料相談を拡大 Jam
住宅新報 6月25日号 お気に入りジャパンアセットマネジメント(=Jam、東京都品川区、内山博文代表取締役)は6月18日、国土交通省「空き家対策モデル事業」の採択を受け、空き家・相続不動産に関する相談から調査、初回提案まで無料の個別相談サー(続く) -
不動産学の魅力 明海大学 不動産学部 第7回 不動産と「FIRE」族 カギを握る〝社会的信用〟
近年よく耳にする言葉として、「FIRE」族という言葉がある。「FIRE」とは〝Financial Independence,Retire Early〟の略で、日本語にすると「経済的な自立と早期の退職(リタイア)」の意味となる。若いうちに所得の(続く) -
東京カンテイ 5月中古マンション価格 東京都心 16カ月連続上昇 23区平均も直近最高値に
住宅新報 6月25日号 お気に入り東京カンテイは6月20日、三大都市圏・主要都市別に中古マンション価格の動向をまとめた。それによれば、直近5月の首都圏平均は4627万円(前月比0.5%上昇)と3カ月ぶりに上昇した。 都県別に見ると、東京都は平(続く) -
ウィル 実録・仕事と育児の両立 会社に伝わった「本気でやりたいこと」 時短勤務制度フル活用 職場も全面バックアップ
住宅新報 6月25日号 お気に入り2022年4月の育児・介護休業法改正や働き方改革、少子化対策などを背景に、男性の育休取得増加に注目が一層集まっている。不動産流通事業を展開するウィル(兵庫県宝塚市)で、夫妻共に同社の時短勤務制度を使いなが(続く) -
全日福岡県本部と協定 福岡県など 災害時の連携で
住宅新報 6月25日号 お気に入り福岡県と福岡市及び北九州市はこのほど、「災害発生時連携協定」を全日本不動産協会福岡県本部と締結した。6月14日に概要を公表した。 同協定に基づき、同本部は大規模災害の発生時に、賃貸型応急住宅として(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1270 小田急小田原線(1) 代々木上原が13%の連続上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 新宿 383(32.7/34.9) 352(3(続く)