売買仲介
-
利用者1万人「レコッサ」 引越代1億円超を節約 LINEで仲介手数料ゼロ
住宅新報 3月5日号 お気に入り仲介手数料を無料にする賃貸契約専門サービス「レコッサ」。Jubilation(ジュビレーション、東京都武蔵野市、田坂翼代表)が2021年1月にスタートしてから23年末までに利用者が1万人、累計1億円超の引っ越し費用の節(続く) -
レインズ・23年1~12月動向 築40年超が約2割に 中古マンション成約物件
住宅新報 3月5日号 お気に入り東日本不動産流通機構(レインズ)は2月28日、首都圏の中古マンションと中古戸建て住宅の2023年を通しての動向をまとめた。それによれば、中古マンションの成約物件は、平均築年数が23.83年だった。築16~30年の各築(続く) -
フォローアップ会員内容拡充で募集開始 推進センター
住宅新報 3月5日号 お気に入り不動産流通推進センターは、「フォローアップカレッジ2024」会員の募集を始めた。売買仲介・賃貸仲介の業務に役立つ内容の30講座を年間料金4万円(税込み)で受講できる。今年4月から25年3月まで実施する。募集締切(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1256 京急本線(2) 堅調の上大岡、築浅化進む
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 八丁畷 207(27.5/47.3) 198(続く) -
改正障害者差別解消法 〝合理的配慮の提供〟4月義務化 「社会的バリア解消は事業者の責務」
住宅新報 3月5日号 お気に入り住宅弱者に寄り添う不動産会社を検索できる「フレンドリードア」を19年から提供しているライフル(伊東祐司社長)。同社が22年に実施した調査によると、賃貸契約の際、住宅弱者の6割が「バックグラウンドを理由に不(続く) -
リノベる 産業廃棄物の3R推進 資源循環スキーム構築 首都圏の施工現場で開始
住宅新報 3月5日号 お気に入りリノベる(東京都港区、山下智弘社長)は、資源循環スキームを構築し、今年1月から、リノベーション工事で発生する産業廃棄物の3R(リデュース・リユース・リサイクル)を首都圏の「リノベる。」全施工現場で開始した(続く) -
取締役候補者を選任 ムゲンエステート
住宅新報 3月5日号 お気に入りムゲンエステートは2月21日に開催した取締役会で、取締役・監査役候補者の選任並びに執行役員の人事について決議した。 取締役候補者は、藤田進氏(代表取締役会長執行役員)、藤田進一氏(代表取締役社長執行役(続く) -
売買事業の回転率向上へ AndDoホールディングス 上期は最高益を更新
住宅新報 3月5日号 お気に入りAndDoホールディングスは2月28日、24年6月期第2四半期の決算説明会を開き、安藤正弘代表取締役社長CEOが今後の重点項目として、(1)不動産売買事業の回転率の向上、(2)中古住宅の買い取り強化、(3)リバースモーゲー(続く) -
リバースモーゲージ保証 50の金融機関と提携達成 フィナンシャルドゥ
住宅新報 3月5日号 お気に入りAndDoホールディングスの連結子会社であるフィナンシャルドゥ(大阪市西区)は2月29日、リバースモーゲージ保証事業の提携金融機関が50行に達したことを発表した。 新たに提携したのは瀧野川信用金庫(東京都北(続く) -
マイホームオークション 全国一斉で11回目 ピタットハウス
住宅新報 3月5日号 お気に入りピタットハウスネットワーク(東京都中央区、早川哲社長)は、2月18日に「全国一斉マイホームオークション」を開催した。合同開催は今回で11回目。全国の加盟店舗に加え、ホテルなどの会場9カ所(品川、船堀、府中、(続く) -
一五不動産 物流不動産市況 価格・賃料とも「横ばい」最多 物流施設 半年後見通し
住宅新報 2月27日号 お気に入り一五不動産情報は2月19日、「物流施設の不動産市況に関するアンケート調査」の結果を発表した。半年ごとに実施しているもので、24年1月24~31日に実施し、有効回答数が100集まった。 それによれば、半年後の(続く) -
土地総研調べ 1月1日時点経営状況 分譲・流通業で悪化傾向 ビル賃貸業は大幅改善に
住宅新報 2月27日号 お気に入り土地総合研究所はこのほど、不動産業況調査を公表した。今年1月1日時点の経営状況と3カ月後の経営見通しについて「住宅・宅地分譲業」「不動産流通業(住宅地)」「ビル賃貸業」の3業種ごとに指数化して算定したもの(続く) -
ビジネスフェアに約200人が来場 大阪宅建・青鳩会
住宅新報 2月27日号 お気に入り大阪府宅地建物取引業協会青鳩会(西本仁尚部会長)は2月8日、大阪市中央区の難波御堂筋ホールにおいて、「たくっちビジネスフェア」を開催した。約200人が来場し、人脈づくりや情報交換に活用した。同フェアは同協(続く)