賃貸・管理
-
英語圏の投資家取り込み ニューズレター配信 東急リバブル
住宅新報 3月5日号 お気に入り東急リバブル(東京都渋谷区)はこのほど、英語圏の海外投資家に向けたニューズレター配信を開始した。同時に、英語版ホームページを一新。海外投資家の需要取り込みを加速させる方針だ。 同社は11年4月に海外営業(続く) -
長寿命化協がシンポジウム 3月22日、耐震化促進報告など
住宅新報 3月5日号 お気に入り高層住宅管理業協会が学識者らで組織したマンション長寿命化協議会(座長・齋藤広子明海大学不動産学部教授)は3月22日、『マンションに安心・安全に住まうための提言(仮)』と題したシンポジウムを開催する。午後1時(続く) -
12協議会の流通改革 ~動き出した事業者間連携~ 〈8〉 四国中古住宅流通促進事業協議会 空き家活用の「壁」に挑戦 民意集めて実態把握へ
全国に約756万戸(08年『住宅・土地統計調査』より)存在するとされる空き家。この活用に率先して取り組んでいるのが、四国中古住宅流通促進事業協議会(日下雅彦会長)だ。「例えば介護施設などに入居した高齢者が所(続く) -
国交省 中古住宅の担保価値 評価手法を構築へ 研究会発足 オブザーバーに金融庁
住宅新報 2月26日号 お気に入り国土交通省の住宅局住宅政策課は3月上旬、中古住宅の担保価値の評価を主なテーマとする『中古住宅流通促進・活用に関する研究会』を発足させる。委員は建築や不動産鑑定などの学識経験者が務め、金融庁がオブザー(続く) -
大成有楽不販 設備保証キャンペーン 好評受けて期間延長
住宅新報 2月26日号 お気に入り大成有楽不動産販売(東京都中央区)はこのほど、『中古住宅売買の安心サポートキャンペーン』を拡充することを発表した。中古マンションの売却時、住宅設備機器を1年間無償で保証するキャンペーンの期間を、6月30日(続く) -
三春情報センター 12年の住宅購入者動向 約8割が「中古+リフォーム」
住宅新報 2月26日号 お気に入り横浜・横須賀・湘南エリアを地盤として売買仲介やリフォーム業を手掛ける三春情報センター(神奈川県横浜市、春木磨碑露社長)はこのほど、12年の住宅購入者動向をまとめた。それによると、中古住宅購入者の8割近く(続く) -
新築時に屋上に敷設 防水の劣化診断システム アーキヤマデが販売
住宅新報 2月26日号 お気に入りアーキヤマデ(大阪府吹田市)はこのほど、塩ビ樹脂系防水シート専用の劣化診断システムを発売した。防水シートを施工した屋上に劣化診断用シートを敷設し、数年後のサンプリング(診断シートの切り取り、分析)によっ(続く) -
水戸にショールーム パナソニックが新装開業
住宅新報 2月26日号 お気に入りパナソニック(株)エコソリューションズ社はこのほど、『パナソニックリビングショウルーム水戸』(茨城県水戸市千波町1825の1)を新装開業した。東日本大震災で従前の建物が被害を受けたため、別の建物に移転。展示(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 705 都営大江戸線(2) 築古増加、高額帯は苦戦
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円。(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆都営地下鉄大江戸線(2) 汐留 (続く) -
12協議会の流通改革 ~動き出した事業者間連携~ 〈7〉 建築・住宅支援センター協議会 職人に直発注、中間コストを削減 『割安さ』と『安心』両立
中古住宅のメリットである『割安さ』と、『安心・安全』は両立できる――。奈良県宅地建物取引業協会や全日本不動産協会奈良県本部、奈良県建築協同組合など14団体・企業が参画する建築・住宅支援センター協議会は、(続く) -
知って得する建物の豆知識 106 安息角 擁壁建て替えは大変
安部公房原作の映画『砂の女』では、昆虫採集に来た男が、すり鉢状砂丘の底に住む女(岸田今日子)の家に閉じ込められる『不条理』を描いています。そして、砂について『安息角』(あんそくかく)の説明が出てきます。(続く) -
特別企画 首都圏既存住宅流通推進協議会 市場拡大のチャンスを掴む (5) 『住生活エージェント産業』へ 〝建物以外〟の情報開示も
住宅取得者にとって、中古住宅を選ぶインセンティブとは一体何か。 首都圏既存住宅流通推進協議会の西生建代表の答えは、「資産価値の目減りが少ないこと」だ。この認識が一般に浸透して初めて中古市場が活性(続く) -
「検査+保証」流通各社が続々開始 インスペクションの〝精度〟や保証内容 自信に根拠有り
住宅新報 2月19日号 お気に入り流通各社が流通前の中古物件に対し、インスペクション(建物診断・検査)と瑕疵保証をセットで提供するサービスを始めている。細かい内容は様々だが、売却依頼を起点として建物の品質に対する不安を解消し、安心・安(続く)