賃貸・管理
-
アットホーム 仲介と管理会社の業務をつなぐ 申し込み・審査の電子化、連携進む
住宅新報 2月11日号 お気に入り賃貸の入居申し込み業務をウェブで完結する「スマート申込」。家賃債務保証会社への審査申し込みにも連携し、入居希望者・仲介会社・管理会社・審査会社による情報受け渡しの負担を大幅に削減。審査のスピードアッ(続く) -
神奈川県住宅供給公社 フロール元住吉 新築賃貸団地を有人管理
住宅新報 2月11日号 お気に入り神奈川県住宅供給公社は、有人管理を採用する新築賃貸マンション『フロール元住吉』(川崎市中原区西加瀬5丁目)を完成させた(写真)。3月に入居を開始する。 東急東横線「元住吉」駅徒歩8分に立地。コンセプト(続く) -
不動産市場異聞 第11回 大東建託賃貸未来研究所 麗澤大学客員准教授 宗健 所得による居住地の分断
日本社会が1億総中流社会と呼ばれたのは、高度成長期からバブル崩壊までの間で、最近では〝格差〟が問題になっている。それでも、所得格差の指標として使われる「ジニ係数」を見ると、先進国の中で日本の所得格差(続く) -
駐車場事業を統合へ 三菱地所リアルエステートサービス
住宅新報 2月11日号 お気に入り三菱地所リアルエステートサービスは4月1日に駐車場関連事業を分割して子会社の駐車場綜合研究所(以下、PMO)に統合し、PMOを「三菱地所パークス」に社名変更する。従来のコイン駐車場とPMOの施設型駐車場の両事業(続く) -
外壁調査など利活用の観点に発展 日本建築ドローン協会(JADA) ドローン講演会
住宅新報 2月11日号 お気に入り日本建築ドローン協会(JADA)はこのほど、賀詞交歓会を東京都内で開催し、講師で内閣官房小型無人機等対策推進室内閣参事官の長崎敏志氏がドローンに関する政府の取り組みなどを解説した。 JADA会長の本橋健司(続く) -
ニューツーリズム ペットと観光まちづくり 日本愛玩動物協会などシンポジウムを開催
住宅新報 2月11日号 お気に入り東洋大学、日本愛玩動物協会、全国ペット・ツーリズム連絡協議会はこのほど、環境とペットの観点からニューツーリズム(観光旅行)の展開を考えるシンポジウムを東京・白山の東洋大学白山キャンパスで開催した(写真)(続く) -
AIと共存するデザイン 東京モード学園など 卒業制作展「未来創造展2020」を開催
住宅新報 2月11日号 お気に入り東京モード学園などはこのほど、卒業制作・発表の場となる『未来創造展2020』を東京・代々木競技場で開催し、『敵?味方?AI時代を生きる』をテーマに、インテリア学科の学生らが学びの集大成を披露した(写真)。(続く) -
マン活に励む管理組合~良好なコミュニティの秘訣~ 入間駅前プラザ【前編(1)】 埼玉県入間市 初の女性理事長 多忙な時期に大役を果たす
埼玉県の南西部、西武池袋線「入間駅」のロータリーに降りると、高台に白いマンション群が並んでいるのが見えます。全23棟(うち分譲16棟。総戸数429戸)の「入間駅前プラザ」です。ロータリーにある歩道橋を上ると(続く) -
団地だからこそできる 東京都住宅供給公社・神奈川県住宅供給公社 楽しみながらつながりをつくる
住宅新報 2月4日号 お気に入り東京都住宅供給公社理事長の中井敬三氏は開会に、「老朽化や高齢化でかつての活気が失われ、新しい団地も同様」と分析し、「子育てや高齢者に安心な住環境を求める声は切実。団地は全国共通の課題を抱え、セミナー(続く) -
美しく働く女性たち vol.19 一般社団法人REAGENT(リ・エージェント) 諦めなければ乗り越えられる 株式会社ガイアフィールド取締役 須藤八重子
住宅新報 2月4日号 お気に入り日本橋三越前にライオン像が二体鎮座しています。その向かって右側のライオンに、〝誰にも見られずにまたがり、願い事を3回唱えると必ずかなう〟という伝説があるのをご存じで しょうか。 私が20代の頃。ハロ(続く) -
5つの機能を追加 ワンビシアーカイブズ 電子契約サービス「ワンサイン」
住宅新報 2月4日号 お気に入り日本通運グループのワンビシアーカイブズ(東京都港区)はこのほど、電子契約サービス『WAN―Sign』(ワンサイン)に5つの機能を追加した。 ワンサインは、GMOクラウド(東京都渋谷区)の『GMO電子契約Agree』(アグ(続く) -
タイセイ・ハウジー『すまいリッチ』 原状回復費用保証をセットで
住宅新報 2月4日号 お気に入りタイセイ・ハウジー(東京都渋谷区)が賃貸オーナー向けに提供する新商品『すまいリッチ』(商標登録済み)の導入先が19年の提供開始以来、順調に増えている。管理メニューに原状回復費用保証をプラスした新しい賃貸管(続く) -
20億円を資金調達 全保連 システム開発で
住宅新報 2月4日号 お気に入り家賃債務保証の全保連はこのほど、三菱UFJリースを主幹事に20億円の協調リースを締結した。20年12月に稼働予定の総額35億円のシステム開発の資金調達となる。 家賃債務保証業務をより一層行えるよう基幹シス(続く)