マンション・開発・経営
-
フィリピンで住宅と宅地の販売を開始 野村不と現地大手
住宅新報 11月28日号 お気に入り野村不動産は、フィリピンの大手ディベロッパーとの合弁会社が住宅と宅地の販売を11月19 日から開始したと発表した。メトロマニラマンダルヨン市において推進している分譲住宅棟(総戸数650戸)とフィリピン・カビテ(続く) -
野村不、オフィス組み合わせ提案 ニーズ多様化、木質化も推進 9階建て木質ビル竣工
住宅新報 11月28日号 お気に入りPMOは、開発実績が72棟、H1Oは18物件(いずれも予定含む)と合計で100棟が見えている状態。また、大規模オフィスとしては、「東京虎ノ門グローバルスクエア」(東京都港区)のほか、25年竣工の大規模複合開発「芝浦プ(続く) -
不動産経済研、首都圏マンション市場 10月は供給が大幅減 平均価格 8カ月ぶりに下落
住宅新報 11月28日号 お気に入り不動産経済研究所は11月20日、首都圏分譲マンション市場を発表した。それによると、10月の供給戸数は大幅に減少し、平均戸当たり価格も8カ月ぶりの下落となった。 発売戸数は1486戸で、前年同月比46.3%減の大(続く) -
都環会 都の不動産課長が講演 消費者相談事例を紹介
住宅新報 11月28日号 お気に入り投資用マンション関連企業を中心とする「新しい都市環境を考える会」(都環会、北田理会長、入澤智文座長)は11月20日、東京都新宿区で第27回勉強会を開いた。 今回は、東京都の山崎美樹子不動産業課長らが都の政(続く) -
管理評価制度登録数1925件 管理協
住宅新報 11月28日号 お気に入りマンション管理業協会(高松茂理事長)は11月20日、マンション管理適正評価制度の登録状況を発表した。それによると、23年9月末時点で、登録件数は1925件となった。 星1~5の5段階の評価別で見ると、最も多いの(続く) -
広告企画 2023グッドデザイン賞 デザインで変わる住まい (上) ジオ杉並松庵 邸宅街に調和しつつ、エリアのシンボルとなる存在に
住宅新報 11月28日号 お気に入り阪急阪神不動産の住まいブランド〈ジオ〉として、7年連続のグッドデザイン賞を受賞した「ジオ杉並松庵」は、高級住宅街として人気のエリアに建つ。周辺環境となじみつつ、「松庵アドレス」を誇れるシンボルとして(続く) -
三菱地所 起業支援施設を移転 コミュニティ重視、有楽町再開発で 女性起業家育成や学生コンテストも
住宅新報 11月21日号 お気に入り「SAAI」は、〝おもいつきをカタチにする事業創造コミュニティ〟。現在の会員数は300人強で、起業家などが半数、3割がクリエーターやデザイナー、士業など、2割が大企業の社員という構成となっている。会員になる(続く) -
本社内共有空間を刷新 目的性高め、他と異なる空間演出 三菱地所
住宅新報 11月21日号 お気に入り三菱地所は、「大手町パークビル」(東京都千代田区大手町)内の本社オフィスの6階共有スペースをリニューアルした。今年4~6月に工事を実施。利用率が低かった共用部を、コロナを経て、オフィスでしかできない体験(続く) -
「グランクレール綱島」が開業 首都圏初の駅直結シニア住宅 申込者7割が80代の女性単身者
住宅新報 11月21日号 お気に入り東急不動産、東急イーライフデザインは11月30日、シニア向け住宅「グランクレール綱島」(横浜市港北区)を開業する。首都圏初となる駅直結のシニア住宅。相鉄・東急相互乗り入れの新綱島駅に直結し、将来的にデッキ(続く) -
中野サンプラザ再開発事業 11月15日に都市計画決定 野村不など5社、エリマネも実施
住宅新報 11月21日号 お気に入り野村不動産を代表とするグループ(野村不動産、東急不動産、住友商事、ヒューリック。東日本旅客鉄道)は、「中野四丁目新北口駅前地区第一種市街地再開発事業」について11月15日付で、中野区から都市計画決定の告示(続く) -
バーチャルPPAによる再エネ調達を開始 三菱地所
住宅新報 11月21日号 お気に入り三菱地所は、11月13日と14日に三菱商事クリーンエナジーとテス・エンジニアリングに対して「バーチャルPPA」をそれぞれ締結した。いずれも新設の発電設備で発電する電力調達によるもので、再エネ発電設備新設によ(続く) -
「虎ノ門ヒルズ」で初のライトアートイベント
住宅新報 11月21日号 お気に入り森ビル、新虎通りエリアマネジメント協議会、一般社団法人新虎通りエリアマネジメント、新虎通りエリアプラットフォーム協議会は、11月13日から2024年1月8日まで、虎ノ門ヒルズと新虎通りエリアで、初となる都市回(続く) -
ららぽーとなど商業施設活用し夢応援で業務提携 三井不、LDH
住宅新報 11月21日号 お気に入り三井不動産とLDH JAPAN(東京都目黒区、五十嵐広行/EXILE HIRO代表取締役会長兼社長CEO兼CCO)はこのほど、三井不動産が保有し運営する「三井ショッピングパーク ららぽーと」など商業施設を活用して行う「子ども(続く)