総合

エリアリンク ハローストレージの運営エリアが600市区町村を突破

 エリアリンク(東京都千代田区)は9月1日、屋外型「ハローストレージ東金家之子」(=写真、千葉県東金市)を開業した。これにより「ハローストレージ」の運営エリアが、600市区町村を突破した。

 同社では、コンテナを活用した屋外型トランクルームをはじめ、ビルの1フロアーや建物1棟を専用に設計した屋内型トランクルーム、バイク専用トランクルームなどを展開している。現在「ハローストレージ」ブランドとして47都道府県に2748物件、12万1070室(2025年8月時点)を運営している。

 同社は「今後も強みであるデータ分析を生かし、需要に応じた最適な立地を選定することで出店を進めていく。特に、都心部では利便性を重視した駅近や住宅密集地での屋内型出店を強化し、郊外や地方エリアでは大通り沿いなど車でのアクセスに優れた場所を中心に、屋外型トランクルームを小規模ながらもきめ細やかに展開していく」としている。

 今後の新規開業予定は以下の通り。9月8日に「ハローストレージ広島八幡東」(広島市佐伯区)、9月9日に「ハローストレージ浜松龍禅寺」(浜松市中央区)、9月13日に「ハローストレージ牛久神谷2」(茨城県牛久市)、9月15日に「ハローストレージ飯田諏訪町」(長野県飯田市)、9月19日に「ハローストレージ神戸有野町」(神戸市北区)、9月19日に「ハローストレージ新潟中央区大島」(新潟市中央区)、9月30日に「ハローストレージ手稲区西宮の沢」(札幌市手稲区)。