マンション・開発・経営
-
東京建物の中規模オフィス 全国展開を本格化 「T-PLUS仙台」着工
住宅新報 9月6日号 お気に入り東京建物が開発を進める中規模オフィス「T-PLUS(ティープラス)仙台」(宮城県仙台市青葉区、延べ床面積約1万3834m2、鉄骨造・地上12階地下1階建て)を9月1日に着工した。竣工は24年1月の予定。今年4月に同シリーズの(続く) -
ガス衣類乾燥機を設置新たな住空間デザイン 野村不「キャンドライフ」
住宅新報 9月6日号 お気に入り野村不動産は、ガス衣類乾燥機を設置し、家事動線をより効率化したマンションの新たな住空間デザイン「キャンドライフ(CAND‐LIFE)」を開発した。07年から展開してきた専有部における空間・商品提案「LUXMORE(ラク(続く) -
100%再エネ電力に「東京ガーデンテラス紀尾井町」 西武リアルティ
住宅新報 9月6日号 お気に入り西武リアルティソリューションズは、保有・運営する大規模複合ビル「東京ガーデンテラス紀尾井町」(東京都千代田区)において、10月1日から施設内で使用するすべての電力を実質的な再生可能エネルギー由来の電力(再(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第449回 街並みとカーポートの共生 注意できる関係性が必要
【学生の目】 思わず足を止めて視線を向けた先に、青々とした木々が立ち並ぶ閑静な住宅地があった。千葉県浦安市日の出の戸建て住宅地は、狭苦しく、雑然とした都会のイメージとはかけ離れた、ゆったりとした(続く) -
サンケイビル、厚木で単独物流施設第2弾 9月に大阪・摂津でも新物件竣工 環境対応、認証取得に注力
「サンケイロジ厚木」では自家消費型太陽光発電システムを採用しており、BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)で最高評価の5つ星と「Nearly ZEB」を取得している。同社事業本部新規事業開発部の尾崎良太次長は、(続く) -
オリックス不、阪急阪神不など7社 神戸市役所再整備事業者に 市庁舎、オフィス、商業等の複合開発
住宅新報 9月6日号 お気に入りオリックス不動産を代表企業とし、計7事業者で構成されるコンソーシアムが、兵庫県神戸市の「神戸市役所本庁舎2号館再整備事業」における開発事業者に選定された。同市が8月31日に明らかにしたもので、構成企業は(続く) -
タカラレーベン 鳥取県で太陽光発電所竣工 ゴルフ場跡地で年間1650万キロワット時
住宅新報 9月6日号 お気に入りタカラレーベンは、鳥取県西伯郡で開発を行っていた大規模太陽光発電施設「レーベンソーラー鳥取大山発電所」を竣工し、8月26日に竣工式を行った。式典には工事関係者のほか、地元の行政区長や地域の関係者など合(続く) -
大阪府内で法人向け賃貸4棟 大和ライフネクスト 23年3月に開業、計618戸
住宅新報 9月6日号 お気に入り大和ライフネクストは23年3月、大阪府内で法人向け賃貸マンション「エルプレイス」シリーズの新規物件4棟を開業する。 新たに開発したのは、3駅4路線が利用可能な「エルプレイス京橋」(大阪市都島区、全105戸(続く) -
初のペット可賃貸東京・西巣鴨で竣工 伊藤忠都市開発
住宅新報 9月6日号 お気に入り伊藤忠都市開発は8月31日、東京都北区の賃貸マンション「クレヴィアリグゼ西巣鴨」をこのほど竣工したと発表した。 同物件は都営三田線西巣鴨駅から徒歩9分、JR京浜東北線王子駅からは徒歩13分の立地。建物は(続く) -
コクヨ 働きやすい環境とは 〝会話を可視化〟実験に着手
コクヨ(大阪市東成区)は、同社の品川オフィス「THE CAMPUS」を活用して、オフィス内のコミュニケーション状況を可視化する実験を8月に着手した。12月末までの期間を掛け、「会話の多い場所とその時間帯」などを具(続く) -
クレディセゾン・ナウキャスト テナント選定を支援
クレディセゾン(東京都豊島区)と、ナウキャスト(東京都千代田区)は、不動産業界向けのデータ活用で協業し、商業施設のテナント選定を支援する分析サービスを提供する。先行初弾として東急不動産SCマネジメント(東(続く) -
三菱UFJ信・国際航業 気候変動対応を支援
三菱UFJ信託銀行(東京都千代田区)と、国際航業(東京都新宿区)は、気候変動対応開示支援を目的に、協業を始めた。国際航業の『立地診断レポート』の提供で協業する。同レポートは、企業の自社拠点やサプライチェー(続く) -
埼玉・上尾にマルチテナント型物流施設 日本GLP フレキシブルに対応可能
住宅新報 9月6日号 お気に入り日本GLPは9月1日、埼玉県上尾市で総延べ床面積10万5000m2の物流施設「GLP上尾」(イメージ図参照)を着工した。竣工は24年3月の予定で、投資総額は約230億円。 同施設は、「横浜ゴム上尾配送センター」の跡地に(続く)