マンション・開発・経営
-
東急不動産 在宅ワーク対応インテリア コクヨと連携して開発に着手
住宅新報 7月21日号 お気に入り東急不動産は、分譲マンション「BRANZ(ブランズ)」を主な対象にした、在宅ワークに対応したインテリアオプションをコクヨと連携して開発する。コクヨの快適に働くためのノウハウを生かしてインテリアオプションを(続く) -
千葉・松戸の新築マンション事前内覧を開始 大成有楽不動産
住宅新報 7月21日号 お気に入り大成有楽不動産は、新築分譲マンション「オーベル松戸ヒルズ」(千葉県松戸市、総戸数67戸)の予約制モデルルーム事前案内会を7月23日から開始する。松戸駅から徒歩13分、標高約27メートルの高台立地で水害に強い。(続く) -
緑と音によるオフィスの空間提案 パソナ・パナとパナソニックが開発
住宅新報 7月21日号 お気に入りパソナ・パナソニックビジネスサービスとパナソニックは、高級オーディオブランド「テクニクス」の音響システムを採用した緑と音による空間ソリューションの提供を開始した。テクニクスのサウンドシステムを搭載し(続く) -
物流施設名称を「ロジスタ」に 阪急阪神不動産
住宅新報 7月21日号 お気に入り阪急阪神不動産は、国内の物流施設を「ロジスタ」の名称で展開する。同社は「「ロジスタ京都上鳥羽」(京都市南区、竣工予定=20年7月末)と「ロジスタ・ロジクロス茨木彩都」(大阪市茨木市、同=A棟21年5月末、B棟21(続く) -
都市型データセンター開発で事業連携を検討 ヒューリック、東電PG、関電工
住宅新報 7月21日号 お気に入りヒューリックは、東京電力パワーグリッド、関電工と都市型データセンター開発における事業連携の検討を開始した。都心部では、高速、大容量、低遅延のデータ転送可能で信頼性が高く、アクセス性が良好なデータセン(続く) -
福岡・博多駅筑紫口の再開発を着工 NTT都市、大成建設
住宅新報 7月21日号 お気に入りNTT都市開発、大成建設は、「博多スターレーン」跡地の再開発「(仮称)博多駅東一丁目開発」計画の新築工事を7月に着工した。同計画の建物は、地上10階建て、延べ床面積約2万9200m2のオフィスビルで、22年7月の竣工(続く) -
新常態への適応と地域社会との共生で初会合 日経社、リゾートビジネス研
住宅新報 7月21日号 お気に入り日本経済社は7月16日、三井不動産、三菱地所など36社が参加する「リゾートビジネス研究会」の第1回定期研究会を都内で開催した。新型コロナによる新常態への適応と地域社会との共生をテーマに、講演とパネルディス(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第343回 ソフトが創る地域の環境 コミュニティの価値を共有
【学生の目】 世田谷区は東京都内で最も多くの人口を抱える。住みたい街自治体ランキング20関東版調べ(suumo)で2位に選ばれるなど、東京都の中でも人気の根強い地域である。その魅力を探しに世田谷区を巡ったと(続く) -
不動産経済研首都圏マンション 上期供給が過去最少 新型コロナで44%減
住宅新報 7月21日号 お気に入り不動産経済研究所が7月15日に発表したマンション市場動向によると、20年上半期(1~6月)に首都圏で供給されたマンションは7497戸(前年同期比44.2%減)だった。上期としては2年連続の減少。92年の1万959戸を下回り、(続く) -
エー・ディー・ワークス 投資商品多様化へ 初のコワーキング、下北沢で
住宅新報 7月21日号 お気に入り富裕層向けに収益不動産販売事業を展開するエー・ディー・ワークス(東京都千代田区、田中秀夫社長)は、商品企画多様化の一環として東京・下北沢で取得したビルの一部をコワーキングスペースへと改修し、「ユープレ(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.251 マンション管理応援歌 逗子斜面崩壊事故で知った所有者責任の重さ
今年2月、逗子市の市道脇にある斜面が崩落。女子高生が巻き込まれて亡くなるという痛ましい事故がありました。崩落した斜面の所有者は、その上に建つマンションの管理組合(区分所有者)ですから、その後、その責任(続く) -
高支協が報告書 2030年の高齢者住宅を提案 ハードやケア、食事など8分科会で議論
住宅新報 7月21日号 お気に入り高齢者住宅の開設コンサルティングや設計事務所、ベッドメーカーなど34社で構成する高齢者住宅支援事業者協議会(会長=菊地通晴・丸八真綿RAS事業部事業部長)はこのほど、「エルダリーハウス2030」と題した報告書を(続く) -
全住戸にロボットコンシェルジュ 名鉄不など
住宅新報 7月21日号 お気に入り名鉄不動産と西日本電信電話、シャープ、長谷工コミュニティはこのほど、マンションの全住戸にシャープのコミュニケーションロボット「ロボホン」を標準装備するサービスを共同開発した。第1弾として21年10月に完(続く)