マンション・開発・経営
-
サンケイビル、都心で2棟コンバージョン ゲストハウスをワークスペースに
住宅新報 10月27日号 お気に入りサンケイビルは、所有するゲストハウス型ホテル2棟をワークスペースへコンバージョンする。コンバージョンするのは、同社が展開するゲストハウス型ホテル「GRIDS」シリーズの2棟。「GRIDS秋葉原」(東京都千代田区(続く) -
ドッグパークを開設大手町で市民緑地認定活用 三菱地所
住宅新報 10月27日号 お気に入り三菱地所は、千代田区の後援を得て、東京・大手町と内神田をつなぐ日本橋川に面する歩行者専用道路「大手町 川端緑道」と隣接する大手町フィナンシャルシティグランキューブの公開空地で、リードを外して犬を遊ば(続く) -
「Remore(リモーア)」で新生活様式に対応 日鉄興和不、分譲Mに導入
住宅新報 10月27日号 お気に入り分譲マンションブランド「LIVIO(リビオ)」シリーズを展開する日鉄興和不動産は、新たなワークスタイルなどの生活様式に対応する住まいのソリューション「Remore(リモーア)」を企画し、その第1弾として、自宅内にリ(続く) -
フージャース 旭川で病院隣地に96戸 再開発エリア内で
住宅新報 10月27日号 お気に入りフージャースコーポレーションはこのほど、北海道旭川市で分譲型ヘルスケアレジデンス「デュオサンテ旭川北彩都」(総戸数96戸)を開発すると発表した。旭川市中心部の再開発エリア「旭川駅周辺開発地区(通称・北彩(続く) -
首都圏マンション市場・上期 供給、過去最低に 営業活動自粛で
不動産経済研究所の調査によると、20年度上半期(4~9月)に首都圏で供給されたマンションは8851戸(前年同期比26.2%減)で過去最低だった。年度上半期で1万戸を下回るのは73年の調査以来初めて。 新型コロナウイ(続く) -
RPA導入8カ月2千時間分を自動化 リストG
住宅新報 10月27日号 お気に入りリストの連結子会社であるリストインターナショナルはこのほど、書類作成などを自動化するシステムであるRPAソリューション「ロボオペレータ」の導入効果を発表した。同社は20年2月から同システムを導入。8カ月間(続く) -
東京・赤羽で分譲64戸 タカラレーベン
住宅新報 10月27日号 お気に入りタカラレーベンはこのほど、東京都北区で開発中の分譲マンション「ネベル赤羽」の販売を開始した。地上15階建てで、全64戸。間取りは1LDK~3LDK(30~63m2)。 JR上野東京ラインや埼京線、京浜東北線などが通る(続く) -
「飫肥スギ」外構材でウッドデザイン賞 ナイス
住宅新報 10月27日号 お気に入りナイスはこのほど、宮崎県の「飫肥スギ」の大径木の赤身部分を用いた木材製品「オビレッド」の外構材で、「ウッドデザイン賞2020・ライフスタイルデザイン部門」を受賞したと発表した。 「飫肥スギ」の赤身は(続く) -
株主優待投資枠を用意 ロードスターC
住宅新報 10月27日号 お気に入り不動産特化型クラウドファンディングサービス「オーナーズブック」を手掛けるロードスターキャピタルはこのほど、株主優待制度を導入すると発表した。中長期的に株式を保有してもらうのが目的。また、会員(投資家)(続く) -
仙台中心部で大規模複合新築マンションを開発 野村不動産
住宅新報 10月20日号 お気に入り野村不動産は10月16日、商業施設・医療施設複合の新築分譲マンション「プラウドタワー仙台晩翠通サウス&セントラル」(宮城県仙台市青葉区二日町、サウスタワー99戸、セントラルタワー258戸)を発表した。間取りはサ(続く) -
日系デベ、ベトナム不動産市場へ進出続く コロナ禍でも止まらず
東急・NTT都市開発が合弁設立 (株)東急の子会社であるBECAMEX TOKYU CO.,LTD.(ベカメックス東急)とNTT都市開発は、ベトナム・ビンズン省の省都であるビンズン新都市で、不動産開発・賃貸業を手掛ける合弁会社(続く) -
中間期介護施設を開設 東京・練馬の介護付き有料老人ホーム 東急不HD
住宅新報 10月20日号 お気に入り東急不動産ホールディングスは、東急イーライフデザインの子会社が所有・運営する介護付き有料老人ホーム「光が丘パークヴィラ」(東京都練馬区旭町2丁目、総室数139室、うち介護住宅20室)の増築棟において、中間期(続く) -
東京建物、東京・西早稲田の新築分譲販売好調 最高倍率9倍に 立地やコワーキングなどに評価
住宅新報 10月20日号 お気に入り東京建物による新築分譲マンション「ブリリアシティ西早稲田」(東京都豊島区高田・新宿区西早稲田、総戸数454戸)が好調な販売状況となっている。第1期1次161戸、第1期2次35戸の販売に対して、10月12日までに登録申(続く)