マンション・開発・経営
-
長谷工が東京・赤羽に学生寮やサ高住など複合レジ、22年春開設
住宅新報 3月3日号 お気に入り長谷工コーポレーションは、学生寮、シェア型企業寮、サービス付き高齢者向け住宅の複合開発「コムレジ赤羽」(東京都北区赤羽南、総室数352室)を22年春に開設する。ラウンジやフィットネススタジオ、大浴場など共(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第323 回 三角地の狭い土地 官民知恵出し有効活用を
【学生の目】 大井町駅は山手線で最も南にある駅の一つである品川駅から更に南にある駅で、いわゆる都心部の駅ではないが、都心の拡大に伴って土地の高度利用が進み、大手企業のオフィスビルや商業施設が多数立(続く) -
「管理」のゆくえ(下) 法制化前夜の賃貸住宅市場
住宅新報 3月3日号 お気に入り今国会に新法案 国土交通省は、今国会に「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律案」(仮称)を提出する。単身世帯や外国人居住者の増加などで、賃貸住宅が社会インフラとしての重要性を高めていることが背景(続く) -
さくら事務所 管理良好Mに新基準 200戸未満の中小規模向け
住宅新報 3月3日号 お気に入りさくら事務所(東京都渋谷区、大西倫加社長)は2月25日、運営する管理良好マンションサイト「BORDER5」の診断基準に、総戸数200戸未満の中小規模用を追加した。規模による評価の有利不利をなくすため。 同サイ(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.231 マンション管理応援歌 ワークスペースがコミュニティの拠点に
ワークスぺースがある単身者向けマンションが販売されます。プリンターや無人コンビニを併設して、オフィス環境を整えるといいます。今後はテレワークも、パソコンひとつで起業する人も増えます。暮らしているマン(続く) -
長谷工が長期ビジョンと中計 創造企業へ6つの戦略 30年3月期に連結経常1500億円へ
住宅新報 3月3日号 お気に入り長谷工コーポレーションは2月28日、「長谷工グループ長期ビジョン」(長期ビジョン)と20年4月から5年間に及ぶ「中期経営計画」(中計)を公表した。長期ビジョンでは、30年3月期の目指す姿を、ハード・ソフト両面から(続く) -
災害防止活動を推進 長谷工と関西協力会
住宅新報 3月3日号 お気に入り長谷工コーポレーション(大栗育夫代表取締役会長)と関西安全協力会(寺田元和会長)は2月21日、大阪市内のホテルで「2020長谷工コーポレーション関西地区安全大会」を開催した。役員や関連企業など300人超が集結した(続く) -
売上高、利益ともに最高 19年12月期業績、サンセイ
住宅新報 3月3日号 お気に入り権利調整事業を展開するサンセイランディックの19年12月期連結業績は、売上高180億2000万円(前期比7.1%増)、営業利益18億6000万円(同5.4%増)、経常利益17億5800万円(同7.0%増)、当期純利益11億5800万円(同15.1%増)(続く) -
19年、全国マンション供給 76年以来の低水準に 不動産経済研調べ
住宅新報 3月3日号 お気に入り不動産経済研究所の調査によると、19年(1~12月)に全国主要都市で発売されたマンションは7万660戸で、前年を12.0%下回った。対前年比で減少するのは3年ぶりで、76年(4万9955戸)以来の低水準となった。首都圏や近畿(続く) -
MaaS、郊外住宅地の活性化へ 日鉄興和不、都内の分譲マンション実験導入 小田急電、新百合ヶ丘で地域内移動サービス
住宅新報 2月25日号 お気に入り実験を行うのは日鉄興和不動産の分譲マンション「リビオシティ・ルネ葛西」(19年8月竣工、総戸数439戸)で、マンション専用オンデマンドモビリティ「FRECRU(フリクル)」の実験運行を開始した。 実験は、26人乗(続く) -
三井不動産、実験施設付き賃貸オフィス着工 初の新築、21年竣工を予定
住宅新報 2月25日号 お気に入り三井不動産は、実験施設(ラボ)が付いた賃貸オフィス「(仮称)三井リンクラボ新木場」(東京都江東区新木場)を2月18日に着工した。創薬などライフサイエンス領域の本格的なラボを備える賃貸オフィス「賃貸ラボ&オ(続く) -
UR都市機構、三菱地所 公民連携による大規模再開発「コモレ四谷」公開
住宅新報 2月25日号 お気に入り三菱地所と都市再生機構、第5メック都市開発特定目的会社、四谷駅前地区再開発協議会は、2月20日に大規模再開発「CO・MO・RE YOTSUYA(コモレ四谷)」(東京都新宿区四谷一丁目、写真)を報道公開した。JR・東京メト(続く) -
野村不、東京・亀戸で大規模複合再開発 住宅、坪単価300万円中盤を予定
住宅新報 2月25日号 お気に入り野村不動産(宮嶋誠一社長)は2月19日、東京都江東区亀戸6丁目の商業施設「サンストリート亀戸」跡地に開発する地域共生型の街づくり「KAMEIDO PROJECT」の計画概要を発表した。多様なコミュニティ形成や地域の価値(続く)