住まい・暮らし・文化
-
ZEH比率、2年連続で国内トップ 積水ハ 累計で3万5千棟超え
住宅新報 5月29日号 お気に入り積水ハウスは5月22日、17年度の新築戸建て住宅のZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)比率(北海道除く)が76%となり、目標の73%を上回ったことを発表した。16年度から環境共創イニシアチブがZEHビルダーの実績を(続く) -
アールシーコア 過去最高の売上高
住宅新報 5月29日号 お気に入りアールシーコア(東京都渋谷区、二木浩三社長)は5月23日、18年3月期連結決算の説明会を総合展示場「BESSスクエア」(東京都目黒区)で開いた。売上高は134億7900万円(前期比4.5%増)、営業利益4億4500万円(同33.2%減)(続く) -
家製協 スマートマスター5千人達成 ミサワ、エスバイエルを表彰
住宅新報 5月29日号 お気に入り家電製品協会(中西宏明理事長=日立製作所会長)は5月21日、スマートマスター資格保有者の5000人突破を記念し、東京都千代田区のイイノホール&カンファレンスセンターで式典を開いた。同資格保有者はスマートハウス(続く) -
TDY3社 幕張メッセでリモデル提案 〝モノ〟から〝コト〟に対応
住宅新報 5月29日号 お気に入りTOTO(北九州市小倉北区、喜多村円社長)、大建工業(大阪市北区、億田正則社長)、YKK AP(東京都千代田区、堀秀充社長)の3社は5月17~19日、「十人十家(ジュウニントイエ)くらしの想いをわたしらしく」をテーマに「T(続く) -
立川ブラインド 創業80周年企画も 新製品発表会開く
住宅新報 5月29日号 お気に入り立川ブラインド工業(東京都港区、立川光威社長)は5月16、17日、東京都新宿区の新宿NSビルで「2018年タチカワブラインド新製品発表会」を開いた。 今年のテーマには「and…~より良い暮らしをあなたと~」を掲げ、(続く) -
「光が丘パークタウン」で30年 団地内(東京・練馬)の仲介専門 すまいる情報光が丘 住民に喜んでもらえること、コツコツと
住宅新報 5月29日号 お気に入り95年に独立 武藤社長はもともと、東京・板橋区内の「高島平団地」に特化した不動産会社、日本住宅情報センター(現・すまいる情報)高島平営業所の営業職だった。光が丘パークタウンの建設が進み始めた88年、光が丘(続く) -
長谷工が3千万円寄付 企業版ふるさと納税で 奈良・明日香村に
住宅新報 5月29日号 お気に入り長谷工コーポレーションと奈良県高市郡明日香村は5月16日、「地方創生推進」に関する協定を締結し、「企業版ふるさと納税」の目録と感謝状贈呈式を行った。 協定では両者が有する資源・特徴を協働して活用し、〝(続く) -
課題 発見 ■7 住宅はハードかソフトか 〝DIY〟が創る住文化
近年、DIYが注目を集めている(5面参照)。そのブームは入居者が好みの部屋に模様替えできる「DIY型賃貸」から始まったが、ここにきて脚光を浴びているのが自宅(マイホーム)のリフォームも自分の手によって行おうと(続く) -
居酒屋の詩(3) 酔っぱらい客を叱ったママさん
その店は京王線笹塚駅前の商店街「観音通り」(写真)の奥左手にあった。昭和の風情が色濃く残る商店街を歩いていくのが好きで、紺地に白字の暖簾をくぐるときはいつも心がときめいた。 仕入れたネタ自慢、スポ(続く) -
ボリューム層攻略がカギ 主要住宅7社17年度受注実績 戸建て、賃貸共に苦戦
住宅新報 5月22日号 お気に入り戸建てでは、受注において金額、棟・戸数共に伸ばしたのは三井ホーム、住友林業の2社。三井ホームは従来通り、5000万円超の顧客を確保しつつ、ボリュームゾーンを増やすことに成功。住友林業は一次取得者などへの(続く) -
TOTO デザイン性と高機能追求 浴室、洗面化粧台で新商品
住宅新報 5月22日号 お気に入りTOTO(北九州市小倉北区、喜多村円社長)は5月15日、システムバスルーム「SYNLA(シンラ)」のフルモデルチェンジと洗面化粧台の新商品発表会を東京都渋谷区の同社テクニカルセンターで開いた。 浴室・洗面事業につ(続く) -
パナソニックH 工業化住宅、最高層竣工 9階建て実例は日本初
住宅新報 5月22日号 お気に入りパナソニックホームズは工業化住宅最高層となる9階建て「Vieuno9」(ビューノナイン)を、2月に福岡市中央区に、3月に宇都宮市今泉町にそれぞれ竣工。両物件は賃貸併用住宅で、自宅部分を除くほぼ全室が既に成約済み(続く) -
18年3月期連結決算概要
住宅新報 5月22日号 お気に入り売上高、利益いずれも過去最高 大和ハウス工業 売上高3兆7959億9200万円(前期比8.1%増)、営業利益3471億4100万円(同11.9%増)、経常利益3445億9300万円(同14.7%増)当期純利益2363億5700万円(同(続く)