住まい・暮らし・文化
-
渋谷区に屋外家具専門 ショールーム新装開設へ パクストレーディング
住宅新報 6月4日号 お気に入りパクストレーディング(東京都渋谷区、諸戸文月代表取締役)は7月8日、渋谷区神宮前3丁目に、屋外家具専門ショールームとしては日本最大級となる「GISELE(ジゼル)表参道」をリニューアルオープンする。200m2の敷地に(続く) -
大規模木造建築が竣工 ミサワホーム静岡の新社屋に
住宅新報 6月4日号 お気に入りミサワホームの静岡技術研修所跡地で近く、大規模木造建築物を可能にする独自の「FWS(フューチャー・ウッド・システム)構法」を採用した第1号物件が完成する。国交省の「木のまち整備促進事業」にも採択された。 -
木住協会長矢野龍氏 「木造が一番」
住宅新報 6月4日号 お気に入り日本木造住宅産業協会は5月30日、総会を開き、7人の役員全員の再任を決めた。 記者会見に臨んだ矢野龍会長は、「住宅の買い時感が強まっているので好調な市況は続くものの、建築資材と労務費の上昇が当面の懸念(続く) -
今週の糸口 時代論的住まい論 6 自ら触れてこそ愛着がわく
つくり込まない 住宅は何十年も使うものなのに、新築時に今の時代の価値観だけで100パーセントつくってしまえば、その後価値が劣化していくのは当然だ。10~20年かけて完成させていくぐらいで、ちょうどいいのでは(続く) -
●ジャパンホームシールドが地盤調査70万棟を突破 ニュースフラッシュ
住宅新報 6月4日号 お気に入りジャパンホームシールド(東京都墨田区、斉藤武司社長)はこのほど、同社が実施している地盤調査(スウェーデン式サウンディング試験、スクリュードライバーサウンディング試験、ボーリング調査など)、解析業務の実施(続く) -
●ベターリビングが基礎構造の耐震診断で講習会。6月に東京と大阪で ニュースフラッシュ
住宅新報 6月4日号 お気に入り一般財団法人ベターリビングは、5月末に建物の基礎構造の耐震診断実施に当たっての考え方などをまとめた書籍『基礎構造の耐震診断指針(案)』を発行するのを機に、6月に東京と大阪で「基礎構造の耐震診断講習会」を(続く) -
●レンガの風合いのある屋内壁用タイル。リビエラがイタリア製タイル発売 ニュースフラッシュ
住宅新報 6月4日号 お気に入りタイル・石材などの輸入販売を手掛けるリビエラ(静岡市葵区、加藤久和社長)はこのほど、手作りレンガの風合いを持つ屋内壁用のイタリア製タイル「ニューヨーカー(NEWYORKER)」(写真は施工例)の販売を開始した。表(続く) -
富裕層向け大型住宅販売へ 旭化成ホームズ「ヘーベルハウス・フレックス・レジデンス」 自社最高級仕様を採用 年間販売目標は100棟
住宅新報 5月28日号 お気に入り旭化成ホームズは富裕層向けに延べ床面積75~100坪超の「へーベルハウス・フレックス・レジデンス」を開発、販売を始める。 2世帯住宅ではない単世帯での大型住宅はこれまでも個別受注が年間50棟程度あるが、今(続く) -
5階建て、敷地対応力最大化 パナホーム「Vieuno5」 渋谷にモデルハウス完成 年間受注目標は120棟
住宅新報 5月28日号 お気に入りパナホームは5月22日、東京・渋谷の総合住宅展示場「TBSハウジング渋谷」で、屋上付き5階建てモデルハウスの報道関係者向け見学会を開いた。 同モデルハウス「ビューノ・ファイブ」は、同社が開発した最新技術を(続く) -
フィンランドで植林 ミサワホームグループ
住宅新報 5月28日号 お気に入りミサワホームグループの製材会社ミサワホームズ・オブ・フィンランドは、5月18日、フィンランドの南サヴォ県ユヴァ町キルポラで、現地社員や取引先などが参加した植林活動を実施した。 フィンランドは森林の計画(続く) -
カンナ削りの腕競う 6月15.16日、静岡市で全国大会
住宅新報 5月28日号 お気に入り29回目を迎える「全国削ろう会」大会が今年は6月15.16日に静岡市の清水総合運動場・体育館で開かれる。 木と鉋(かんな)を通じて、日本の優れた技術や伝統を若い世代へ継承するのが目的で、97年から年2回、全(続く) -
今週の糸口 時代論的住まい論 5 定期借地権の認識深めよう
住まいは利用重視 建物は持つが、土地は借りるというマイホームの取得方法がある。92(平成4)年に登場した定期借地権付き住宅である。 住まいとは、いわばハコ。その下にある土地自体をどうこうすることはないの(続く) -
東急ホームズ・都市型3階建て 美観と防災・防犯を融合 強固なシェルター付き 「ミルクリーク・マスターズ・グレイス」 工法と設備で命を守る
住宅新報 5月28日号 お気に入り東急ホームズ(山口洋次郎社長)が富裕層向けに提案する新商品「ミルクリーク」が報道陣に公開された。災害時用シェルターのある都市型3階建てで、「建物としての美観と防災・防犯機能を高次元で融合させている」(町(続く)