住まい・暮らし・文化
-
陸前高田の「希望の松」 住友林業が後継樹を育成 接ぎ木や種子採取で21本
住宅新報 12月20日号 お気に入り住友林業と住友林業緑化は12月14日、東日本大震災で津波被害を受けながらも唯一残っていた「希望の松」(岩手県陸前高田市)の後継樹育成に成功したと発表した。 接ぎ木によりクローン苗3本、種子から18本の苗を(続く) -
兵庫と大分でFC加盟店契約 桧家ホールディングス
住宅新報 12月20日号 お気に入り桧家ホールディングス(埼玉県久喜市)は、12月に、ビルダーの「三建」(兵庫県加古川市)、「栄都」(大分県中津市)とFC加盟店契約を締結した。 この2社は、それぞれ桧家住宅の最新のモデルハウスを建築し、展示場(続く) -
優先株式470億円消却 ミサワホーム
住宅新報 12月20日号 お気に入りミサワホームは12月13日、三菱東京UFJ銀行が保有する470億円の優先株式を一括償却すると発表した。日本政策投資銀行を割当先とする優先株式を発行し、145億円を調達。処理原資に充てる。 新中期経営計画に掲げ(続く) -
空気を使って断熱 窓用断熱材を発売 積水テクノ成型
住宅新報 12月20日号 お気に入り積水化学工業の子会社である積水テクノ成型は、独自のフィルム関連技術を活用して窓ガラスに直接設置する窓用断熱材「エアサンドイッチ」を発売した。空気層とフィルムとの多層構造で、ペアガラスや内窓並みの断熱(続く) -
●ミサワホーム 戸建て住宅がエシカルアワードで大賞 ニュースフラッシュ
住宅新報 12月20日号 お気に入りミサワホームの木質系戸建住宅「スマートスタイル・イー」が第1回エシカルアワード(主催・地球環境財団)で大賞を受賞した。同アワードは、「エシカル/良心的か否か」を審査基準として、良心的なエシカルライフの普(続く) -
●長期優良住宅を展望 建築研究所が2月にシンポジウム ニュースフラッシュ
住宅新報 12月20日号 お気に入り独立行政法人建築研究所は2月1日、東京・水道橋の住宅金融支援機構本店のすまい・るホールで「長期優良住宅先導事業シンポジウム」を開催する。 同研究所は、「いいものをつくってきちんと手入れして長く大切に(続く) -
●立川ブラインド 上海にショールーム ニュースフラッシュ
住宅新報 12月20日号 お気に入り立川ブラインド工業の子会社立川窗飾工業(上海)有限公司は11月11日、中国・上海に「タチカワ上海ショールーム」を開設した。同社にとって中国国内で初のショールームとなる。既存の上海事務所を移転し、ショールー(続く) -
●増改築と太陽光協力モニターを募集 木下工務店 ニュースフラッシュ
住宅新報 12月20日号 お気に入り木下工務店(東京都新宿区)はこのほど、増改築リフォーム工事と太陽光発電設置の契約をしたユーザーを対象に実例の公開に協力してくれるモニターの募集を開始した。住宅展示場では、増改築のイメージが浮かびにくい(続く) -
人気設備ランキングで見る 消費者トレンド最前線――リクルート (9)注文住宅編
住宅新報 12月20日号 お気に入りエネルギーシステム導入意向 太陽光発電は66%が検討 震災後、オール電化は二極化 2011年初頭から始まったこの設備コラムも今回で最終回。今回は、注文住宅におけるエネルギーシステムの導入検討率について探(続く) -
(18面からの続き) 収納への配慮も注目
住宅新報 12月20日号 お気に入りしかし、この建物の優れたところは、そうした努力が表に現れていないことなのかもしれない。完成した建物は何の違和感もなく周囲に溶け込み、室内は気持ちよく納まりがいい。この結果は、住み手と設計者の意識の共(続く) -
美しい建物の内部に施主のこだわり満載 マイホーム/マイライフ
東京・世田谷の古い住宅街に、モダンな外観の住宅が建っている。伊達邸はおしゃれな印象に目を引かれるものの、周辺の街並との違和感はない。しかし、さりげないその佇まいは、並々ならぬ設計の苦労の末に実現され(続く) -
●大和ハウス工業 東京と大阪で石橋信夫記念館文化フォーラム 歴史上の指導者に学ぶ日本人のあるべき姿と今後の指針とは ニュースフラッシュ
住宅新報 12月13日号 お気に入り大和ハウス工業は12年7、8月、石橋信夫記念館文化フォーラム「敗戦の焦土から高度成長に躍進した『日本』に何を学ぶか」を開催する。8人の作家や評論家が、歴史上の優れた指導者の知恵やリーダーシップから今の日(続く) -
イトーキ 「木材家具」積極展開へ 港区の『活用促進施策』などに対応
住宅新報 12月13日号 お気に入りオフィス家具のイトーキ(大阪市城東区)は12年1月から、国産材を活用した家具シリーズの新商品を販売開始する。 10年施行の「公共建築物等木材利用促進法」、更に今年10月には、東京都港区が区内の一定規模以上(続く)