投資
-
不動研調査全国主要都市 ビルストック約6000棟に 旧耐震が3割占める
住宅新報 9月24日号 お気に入り日本不動産研究所がまとめた「全国オフィスビル調査」によると、全国主要都市の大規模オフィスビルのストックは13年1月現在、9623万m2(5918棟)となった。12年新築は209万m2(64棟)と3年ぶりに200万m2を超えた一方で(続く) -
「シャーウッド」用の外壁生産開始 積水ハウス・東北工場 雇用拡大と地産地消に貢献 人気の「ベルバーン」 焼き物と同じ強度が魅力
住宅新報 9月24日号 お気に入り積水ハウスは9月17日、同社東北工場で木造住宅「シャーウッド」用の陶板外壁「ベルバーン」生産開始を祝したオープニングセレモニーを開いた。復興庁の谷公一復興副大臣、宮城県北部地方振興事務所の宮崎博之所長(続く) -
復興住宅モデル棟建設 「防災集団移転」用など3タイプ
住宅新報 9月24日号 お気に入り積水ハウスはこのほど、同社東北工場敷地内に3棟の復興住宅モデル棟を建設した。これは、被災者には「防災集団移転」用として、行政側に対しては「災害公営住宅」用として検討してもらうためのもの。 同社は早期(続く) -
物流施設賃料ランク 東京が世界トップに CBRE調べ
住宅新報 9月24日号 お気に入りCBREがこのほどまとめた世界主要都市の優良物流施設賃料ランキング(13年第2四半期)によると、東京が年額20.02米ドル(1平方フィート当たり)でトップだった。急成長しているインターネット通販会社と、3PL(サードパ(続く) -
アパート屋根に太陽光 事業法人に投資提案 レオパレス21など
住宅新報 9月24日号 お気に入りレオパレス21とフィンテックグローバル(東京都港区)は、事業法人に対して太陽光発電に関する投資機会を提供する事業を始める。太陽光発電に投資意欲のある事業会社と、レオパレス21が管理しているアパートの大家を(続く) -
新刊紹介 「究極の中古 マンション投資の教科書」 安澤 誠一郎著
住宅新報 9月24日号 お気に入り不動産投資の中でも特に関心が高いマンション投資。本書では、不動産鑑定士である著者が、その中でも中古マンションに特化した投資の方法を、出口戦略を踏まえてシミュレーションする。 表面利回り重視の投資で(続く) -
高まる不動産投資熱 ファーストロジック サイトのPV数が急増 戸建てなどに対象広がる
住宅新報 9月17日号 お気に入り個人の不動産投資熱が高まっている。投資用物件サイト「楽待」を運営するファーストロジック(東京都港区、坂口直大社長)によると、同サイトへのページビュー(PV)が年明け以降、急速に伸び(グラフ)、登録会員数もこ(続く) -
1棟アパート最安値に 8月の投資市場動向 ファーストロジック
住宅新報 9月17日号 お気に入り不動産投資サイト「楽待」を運営するファーストロジック(東京都港区)はこのほど、投資用不動産の市場動向(8月)をまとめた。 それによると、8月1カ月間に同サイトに新たに掲載された1棟アパートの平均物件価格は5(続く) -
寄稿 パッケージ商品3万円で提供 四国中古住宅流通促進事業協議会 事務局長 松野誠寛 買い手の見えない不安を解消
住宅新報 9月17日号 お気に入り国土交通省が推進する「業者間連携による新たなビジネスモデル実施者」としての協議会が、全国で14カ所採択されている。 四国中古住宅流通促進事業協議会(四国連携)もその一つだが、今年は昨年度の成果を踏ま(続く) -
日土地がシェアハウス第2弾 自宅でバンド演奏可 業界初のスタジオ付き 西船橋に来年2月完成
住宅新報 9月17日号 お気に入り日本土地建物(吉田卓郎社長)は9月13日、大型シェアハウス第2弾となる「西船橋シェアハウス=仮称」(85戸)の概要を発表した。 シェアハウス業界では最高水準の仕様と広さを誇る共用部が特徴。さらに完全防音の音楽(続く) -
グリーンビル認証100件 築20年超の証券取引所も DBJ 今後は経済的価値を検証
住宅新報 9月17日号 お気に入り日本政策投資銀行(DBJ)はこのほど、今年3月に竣工した「御茶ノ水ソラシティ」(東京都千代田区)に、グリーンビルディング認証を実施した。 地下鉄湧出水を空調熱源として活用するなど最新の環境性能を備えている(続く) -
神戸市新長田駅前 東急不が商業施設 9月20日に開業
住宅新報 9月17日号 お気に入り東急不動産と東急不動産SCマネジメントは9月20日、兵庫県神戸市長田区若松町5丁目のJR神戸線新長田駅前に「東急プラザ新長田」を開業する。 新長田駅前ビル(地下3階地上25階建て)の地下1階から地上2階部分で、(続く) -
運用資産額の減少続く 売却進み、取得は難航 三井住友トラスト研 私募ファンド実態調査
住宅新報 9月17日号 お気に入り三井住友トラスト基礎研究所が半期ごとに実施している不動産私募ファンドに関する実態調査(13年6月末時点)によると、不動産私募ファンドの運用資産額の合計は16.7兆円となり、前期(12年12月末)から8800億円縮小し(続く)