投資
-
最高レベルの環境配慮型で 「日土地虎ノ門ビル」が竣工 日土地
住宅新報 11月5日号 お気に入り日本土地建物の「日土地虎ノ門ビル」が10月31日、竣工した。同ビルは、日本土地建物本社に近く、同社が環境フラッグシップビルと位置づける環境配慮・省エネ性能を備えたオフィスビル。 「LEED Core&Shell」(続く) -
寮を有老ホームに 桜十字に一括賃貸 ヒューリック
住宅新報 11月5日号 お気に入りヒューリックはこのほど、東京都武蔵野市に所有していた「武蔵野南北寮」を、介護付き有料老人ホーム「ホスピタルメント武蔵野」(全114室)に建て替えた。病院や高齢者住宅事業を手掛ける桜十字グループの(株)桜十(続く) -
藤沢の大型スマートタウン、事業内容決定 商業施設は代官山スタイル 地域包括ケアサービスも導入
住宅新報 11月5日号 お気に入りパナソニックの工場跡地(約19ヘクタール)を活用した「Fujisawa サスティナブル・スマートタウン」(神奈川県藤沢市)の商業施設、健康・福祉・教育施設などの事業者と事業内容の詳細が決まった。 同プロジェクト(続く) -
高齢者施設の着工が貢献 12~20年平均成長率2%に 住宅市場研予測
住宅新報 11月5日号 お気に入り住宅・不動産市場研究会(伊豆宏代表)はこのほど、12~20年度の名目経済成長率が年平均2.1%程度になるとの予測を発表した。 要因は人口・世帯数の減少で消費需要と住宅着工が減少、政府支出も輸出入も小幅増にと(続く) -
森ビル 「上海環球金融中心」が5周年 オフィスは満室稼働
住宅新報 11月5日号 お気に入り森ビルグループ会社が運営する中国・上海の超高層複合ビル「上海環球金融中心」=写真=はこのほど、開業5周年を迎えた。同ビルは、最新鋭のオフィスを中心に、世界一の高さ(地面高度474m)を誇る展望台、パークハイ(続く) -
底打ち感広がる 都心3区ビル賃料 三幸・ニッセイまとめ
住宅新報 11月5日号 お気に入り三幸エステートとニッセイ基礎研究所がまとめた都心3区の賃料指標「オフィスレント・インデックス」(13年第3四半期)によると、2期ぶりに「大規模」「大型」「中型以下」全ての規模で改善した。同指数は、94年第1四(続く) -
物流施設リニューアル 2カ月の短期間で ラサール
住宅新報 11月5日号 お気に入りラサールインベストメントマネージメントインクはこのほど、東京都江東区の築28年の物流施設を大規模リニューアルした。 全国で物流事業を展開するナカノ商会と賃貸借契約を結んだ。 今後も不動産運用のノウハ(続く) -
世界で投資増える 13年度第3四半期 前年同期比25%増に JLL調査
住宅新報 10月29日号 お気に入りジョーンズラングラサールがまとめた13年第3四半期の投資分析レポートによると、世界の商業用不動産投資額(速報ベース)は1250億ドルで、前年同期比25%増となった。6四半期連続の1000億ドル突破となった。 これに(続く) -
イオンリート上場へ 1590億、17物件で
住宅新報 10月29日号 お気に入り小売業のイオンはこのほど、イオンリート投資法人が東京証券取引所不動産投資信託市場への上場の承認を受けたと発表した。同投資法人は12年に、イオン100%出資の子会社として設立された。資産運用会社は、同じく子(続く) -
「御殿山ガーデン」 大規模リニューアル 森トラスト
住宅新報 10月29日号 お気に入り森トラストは12月3日、1990年に竣工した大規模複合施設「御殿山ガーデン」(東京都品川区北品川)を、「御殿山トラストシティ」にリブランドする。国内外の交通の要所として重要性が高まる品川の国際都市機能を拡充(続く) -
政治・経済テーマに 11月、セミナー開催 不動産学会
住宅新報 10月29日号 お気に入り日本不動産学会は11月26日、「これからの日本政治・経済と不動産市場について」と題したセミナーを「すまい・るホール」(東京都文京区後楽1の4の10住宅金融支援機構本店1階)で開く。時間は午後2時~4時20分。 第(続く) -
「勝つ投資モデル」 11月14日、不動産金融塾開催
住宅新報 10月29日号 お気に入り不動産金融業界専門の人材派遣会社MUC(梅小路学社長)は11月14日、第42回不動産金融塾を同社近くで開く。 テーマは「勝つべくして勝つ投資モデル~カンドゥーを含むケース・スタディを中心に」。講師はカンドゥー(続く) -
物流施設、空室率4.3%に上昇 CBRE調べ
住宅新報 10月29日号 お気に入りCBREはこのほど、13年第3四半期の大型マルチテナント型物流施設市場動向をまとめた。首都圏の空室率は4.3%で、前年同期比1.6ポイント上昇した。当期に竣工した4棟のうち2棟は、計画段階からテナントが確定。更に日(続く)