◎住宅金融支援機構では現在、東日本大震災の被災地において「東日本大震災により被災された方のための『災害復興住宅融資』相談会」を行っています。詳細については、同機構のホームページ(http://www.flat35.com/seminar/ths_fle_000000.html)まで。
2月27日(水)
◎不動産流通近代化センターがスキルアップ講座「不動産有効活用コース」(公認 不動産コンサルティングマスター対象)を開催(東京都文京区、全水道会館)
2月28日(木)
◎新設住宅着工戸数(1月分)発表
◎不動産適正取引推進機構が講演会「最近の借地借家権等をめぐる展望と課題」を開催(東京都文京区、すまい・るホール)
3月1日(金)
◎マンション管理センターと住宅金融支援機構が「マンションの再生に向けた技術的な情報に関する特別セミナー」を開催(東京都文京区、すまい・るホール)
3月2日(土)
◎首都圏定期借地借家権推進機構が「定期借地借家権実務特別講座」を開催(東京都新宿区、工学院大学アーバンテックホール)
3月4日(月)
◎不動産証券化協会が「CREマネジメント特別セミナー」を開催(東京都千代田区、大手町サンケイプラザホール)
◎UR都市機構が民間住宅事業者向け「URハウジング・ロケーション・セミナー」を開催(大阪市北区阪急うめだホール)
3月7日(木)
◎明海大学不動産学部が「不動産流通制度市場研究会」を開催(浦安市、同大学浦安キャンパス)
3月10日(日)
◎東京都文京区役所が「マンション管理基礎セミナー」を開催(東京都文京区、区民センター3A会議室)
3月22日(金)
◎日本ぐらし館が「木の文化研究会シンポジウム」を開催(東京都文京区、すまい・るホール)