◇10月は、「住生活月間」「土地月間」です。
10月23日(水)
◎都市再生機構が「URひと・まち・くらしシンポジウム」を開催(大阪市北区、阪急うめだホール)
10月24日(木)
◎日本国土調査測量協会が「地籍調査フォーラム2019」を開催(東京都文京区、文京シビックセンター)
◎日本居住福祉学会などが「日中韓居住問題国際会議 南京大会」を開催(中国・南京市、南京城市名人酒店)。26日(土)まで
10月25日(金)
◎日米女性ビジネスネットワーク協会がシンポジウム「グローバルな環境で働く」を開催(東京都中央区、銀座ブロッサム)
◎住宅金融普及協会が「住宅ローンアドバイザーセミナー」を開催(東京都文京区、すまい・るホール)
10月27日(日)
◎東京10士業相談会が「暮らしと事業のよろず相談会」を開催(東京都新宿区、新宿駅西口広場イベントコーナー地下1階)
10月28日(月)
◎住生活月間実行委員会が住生活月間フォーラム「空き家活用をNext Stageへ」を開催(東京都文京区、すまい・るホール)
◎アーバンハウジングが「『都市・住宅団地の再生』に関する調査研究発表会」を開催(東京都千代田区、東海大学校友会館)
10月29日(火)
◎都市農地活用支援センターが講演会「新しい都市農地制度の活用と展望」を開催(東京都渋谷区、東京ウィメンズプラザ)
10月31日(木)
◎新設住宅着工統計(9月分)発表
11月11日(月)
◎都市再開発法制定50周年記念事業実行委員会が記念シンポジウム「近未来社会における再開発事業の役割とあり方」を開催(東京都江東区、ホテルイースト21東京)
11月15日(金)
◎住総研がシンポジウム「おとなのための住まい学がなぜ必要か」を開催(東京都千代田区、学士会館)