検索結果一覧
-
女子プロゴルファー髙木優奈選手と所属契約 中央日土地グループ
中央日本土地建物グループはこのほど、女子プロゴルファーの髙木優奈(たかぎゆうな)選手と新たに所属契約を締結した。 髙木選手は4月3日から開催するレギュラーツアー「ヤマハレディースオープン葛城」より、(続く) -
ビル経営管理講座の受講生募集開始
日本ビルヂング経営センターは、2025年度「ビル経営管理講座」受講生の募集を始めた。賃貸オフィスビルの「企画・立案」「賃貸営業」「管理・運営」の3科目で構成され、基礎から最新の専門知識まで体系的に学べる(続く) -
中大規模木造建築物の普及や先導的技術等を支援 4月末まで 国交省
国土交通省は現在、25年度「優良木造建築物等整備推進事業」の提案募集を行っている。50年カーボンニュートラルの実現へ向け、省エネ性能等に優れた中大規模木造建築物の開発プロジェクトを支援する補助事業で、特(続く) -
「大阪・関西万博」出展国関係者の日本滞在を支援 GTN
外国人向け賃貸保証や生活支援サービスを提供するグローバルトラストネットワークス(東京都豊島区、GTN)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の出展国関係者に対し、約半年間にわたる日本滞在中の生活サポー(続く) -
東京都内で2件の開発用地を取得 THEグローバル社
総合不動産業のTHEグローバル社(東京都新宿区)は、東京都内の2カ所で、事業開発用地を取得した。1件目は、「(仮称)日本橋富沢町プロジェクト」の開発用地として、東京都中央区日本橋富沢町地内の敷地約562平方メー(続く) -
住友林業、北米製材会社の全株式取得へ
住友林業は3月28日、現地子会社を通じて、米国・ルイジアナ州のティール・ジョーンズ・ルイジアナ・ホールディングス社(TJLH社)の株式取得を決定し、同日付で新たに持ち株会社(WPMホールディングス社)を設立。3月3(続く) -
トーセイ シェアハウス「TOKYO β」アセットマネジメント受託
トーセイの100%子会社であるトーセイ・アセット・アドバイザーズ(東京都港区、TAA)は、世界的な投資会社であるウォーバーグ・ピンカスが投資するシェアハウスのポートフォリオ「TOKYO β(トーキョーベータ)」(続く) -
日銀総裁、米関税政策は物価「上下に作用」 次回会合で影響見極め 国会答弁で
日本銀行の植田和男総裁は、4月4日の衆議院財務金融委員会で米関税政策に関して答弁し、日本の消費者物価への影響について「上下に作用しうる」との見方を語った。企業マインドや金融市場への波及に対しても「十分(続く) -
ダイビル 豪州・シドニー中心地区のAグレードビル取得
ダイビル(大阪市北区)はこのほど、豪州現地法人Daibiru Australia Ptyを通じて、豪州・シドニー中心地区に所在するAグレードオフィス・商業ビル「135 King Street」の100%持分取得のため、豪州大手不動産会社Inves(続く) -
「三井ショッピングパーク ららテラス川口」5月末リニューアル開業
三井不動産(東京都中央区)は4月2日、埼玉県川口市でリニューアル工事を推進中の商業施設「三井ショッピングパーク ららテラス川口」を5月31日にグランドオープンすると発表した。今回の施設は「在るもので、新しく(続く) -
三菱地所グループ、「ロイヤルパークホテル」を大規模リニューアル
三菱地所と三菱地所ホテルズ&リゾーツはこのほど、横浜ロイヤルパークホテル(横浜市西区)の大規模リニューアル工事に着手すると発表した。再開業後は、マリオット・インターナショナルとフランチャイズ契約を(続く) -
東京建物グループ 17年ぶりのゴルフ場新規取得
東京建物(東京都中央区)と東京建物リゾート(東京都中央区)は、東京建物リゾートが「小山ゴルフクラブ」(栃木県小山市、小山GC)を保有する新小山カントリー倶楽部の全株式を取得し、4月1日から小山GCの運営を開始し(続く) -
オープンハウスG、10月1日に社長交代、福岡専務を昇格
オープンハウスグループは4月1日、鎌田和彦副社長と福岡良介専務に代表権を付与した。福岡専務は10月1日付けで代表取締役社長に就任する。荒井正昭社長は同日付で取締役Founderとなり、筆頭株主として経営にかかわ(続く) -
東京・八王子でデザイナーズ賃貸マンションを取得 信和不動産
賃貸マンションブランド「スプランディッド」シリーズの企画・開発を手掛ける信和不動産(大阪市中央区)は、東京・八王子でデザイナーズ賃貸マンション「VITA八王子」を取得した。 建物規模は、鉄筋コンクリー(続く) -
各地域で連携協定、初の「若者の居場所創出」や街づくり等推進 UR
都市再生機構(UR都市機構)は3月下旬、各地域の事業推進及び社会課題解決へ向け、複数の地方自治体や民間事業者とそれぞれ連携協定を締結した。 同月21日、URは東京都豊島区(高際みゆき区長)及びNPO法人サンカ(続く) -
名古屋駅前のオフィスビル「エニシオ名駅」を取得 名鉄都市開発
名鉄都市開発(名古屋市中村区)は、オフィスビル「エニシオ名駅」(名古屋市中村区)を取得した。名鉄グループでは、成長が見込まれる市場・競争力を持つ事業の展開を強化している。中核を担う不動産事業で更に収益力(続く) -
首都圏の不動産賃貸・管理会社を子会社化 日本エスコン
不動産総合開発事業を展開している日本エスコン(東京都港区)は、首都圏を中心に不動産賃貸事業・不動産管理事業を展開している芝リアルエステート(東京都港区)を子会社化した。賃貸収益の確保と売買による売上高へ(続く) -
東急リバブル 生成AI対話型チャットサービス「テラストーク」β版
東急リバブル(東京都渋谷区)は、生成AIを活用した対話型チャットサービス「Tellus Talk(テラストーク):β版」を電通デジタル及び電通と共同で開発し、3月27日から同社ホームページ上で提供を開始した。 (続く) -
さくら事務所、マンション管理費1平方メートル当たり初の500円台
個人向け住宅診断やマンション管理組合向けコンサルティングを展開するさくら事務所(東京都渋谷区、大西倫加代表取締役)は4月2日、東京都心9区(千代田・中央・港・新宿・渋谷・目黒・品川・世田谷・江東)で2024年(続く) -
退職自衛官を住宅産業の人材に 国交省、防衛省、住団連が申し合わせ
国土交通省及び防衛省、住宅生産団体連合会は3月28日、退職自衛官の円滑な再就職支援と住宅産業における人材確保へ向けた連携強化を図るため、「住宅産業及び自衛隊における人材確保の取組に係る申合せ」を締結し(続く)