検索結果一覧
-
管理会社の見守り導入は1割 R65調べ「未導入・未認知」は半数
65歳からの部屋探しを専門で支援するR65(東京都港区)は、賃貸管理会社を対象に高齢者向け見守りサービスの導入実態を調査した。それによると、導入率は「全物件で導入」4.0%、「一部導入」6.4%の計約1割にとどまる(続く) -
11月に規約研修会及び広告管理者認定試験 首都圏公取協
首都圏不動産公正取引協議会は、賛助会員向け「不動産の公正競争規約研修会」を11月7日午後2時~4時、オンライン開催する。テーマは「不動産広告と景品提供企画の相談事例・違反事例の解説」。参加費無料(通信費自(続く) -
SUUMOリサーチセンター調べ 賃貸契約者、家賃上昇続く 防災は半数、省エネは途上
リクルートの調査研究機関であるSUUMOリサーチセンターは10月10日、「2024年度賃貸契約者動向調査(首都圏)」を公表した。契約家賃は平均9万6082円(前年比3589円上昇)、管理費・共益費は6177円(同590円上昇)でいず(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1336 東京モノレール・ゆりかもめ・りんかい線 高騰の浜松町が1千万円突破
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ●東京モノレール 浜松(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 823 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 意外な人から受けた珍しい依頼 隣地の枝に悩まされて
朝一番で行きつけのクリニックで診察を受けて処方箋をもらい、同じフロアの調剤薬局で掛かり付け薬剤師のKさんに渡すと、「実は相談があります」とのこと。もしかして辞めてしまうのかなと思ったら、「私の友人が(続く) -
綜合キャリアオプション 本来業務に注力できる BPOサービス
必要で重要であるが、反復な定型業務で時間が掛かる。必ずしも、個社独自の知見やノウハウの蓄積を要しない。データの作成や入力、書類の印刷・封入・発送・保管、アンケートの集計、受架電、建設現場の戸締り巡回(続く) -
ワリヤス 相場よりも割安な物件をAIで抽出
ワリヤス(東京都千代田区)は、相場よりも〝割安〟な不動産物件をAI(人工知能)が見極めて自動で抽出し、物件情報を配信する不動産投資・仲介業務の支援プラットフォーム『ワリヤス』の提供を、10月3日に開始した。(続く) -
南日本ハウスグループのアートホーム 不動産買い取り専用サイト 鹿児島エリア対象に開設
南日本ハウスグループのアートホーム(鹿児島県鹿児島市)は、不動産買い取りに特化させ、鹿児島エリアを対象とした専用サイトを開設した。鹿児島市内を中心に日置市や姶良市までを対象エリアとして、不動産の買い取(続く) -
プロセルトラクション 売買アポ取得を代行
プロセルトラクション(東京都渋谷区)は、不動産業界特化型で、売買業務などでのアポイントメントの取得代行サービス『プロアポコール』の提供を、10月1日に開始した。来店や商談の1次対応のアポイント業務を代行す(続く) -
人材紹介のbloom 不動産業に特化AIで転職を支援
人材紹介業や不動産業などを手掛けるbloom(東京都千代田区)は、不動産業界に特化して転職活動を支援していくAI(人工知能)技術を活用したウェブアプリ『GenT real―estate』の運営を開始した。 利用者は、不動(続く) -
SREホールディングス 三井住友海上と協業 保険代理店経由でAI査定
SREホールディングス(以下・SRE、東京都港区)は、三井住友海上火災保険(以下・三井住友海上、東京都千代田区)と、10月6日に協業を開始した。三井住友海上の保険代理店を介し、SREが展開しているAI(人工知能)不動産(続く) -
住宅ローン不正防止へ情報交換の協定締結 ソニー銀、横浜銀、武蔵野銀
ソニー銀行(東京都千代田区)や、横浜銀行(横浜市西区)、武蔵野銀行(さいたま市大宮区)の3行は、住宅ローンの〝不正利用〟の防止を目的として、24年9月に千葉銀行・京葉銀行・千葉興業銀行の3行が既に締結をしてい(続く) -
訳あり買取のネクスウィルが調査 5戸に1戸が共有持ち分 都市部に集中する「隠れ資産」
訳あり不動産買い取り再販サービス「ワケガイ」を運営するネクスウィル(東京都港区、丸岡智幸代表取締役)は10月9日、全国の40歳以上の男女1万1199人を対象に「共有持ち分」に関する訳あり不動産の実態調査を公表し(続く) -
不動産学の魅力 明海大学 不動産学部 第72回 福岡の不動産高騰と学生の生活 成長都市の姿と、そこで暮らす現実
福岡の街は、今、急速に変わりつつある。25(令和7)年の公示地価では、住宅地の上昇率が全国3位、福岡市に限れば前年比9%と全国トップレベルの上昇率を示した。ニュースでは「経済の活気」として取り上げられるが、(続く) -
GA technologies 顧客理解を深める データとAI活用
投資物件の提案業務でニーズを的確につかみ、最適に提案するためには、熟練のスキルを要する。1つひとつの面談の事前準備も時間が限られる。同社は、その課題感の解消と〝提案力〟の向上を志向し、顧客面談業務を(続く) -
TRUSTART 所有権移転を予測へ 新サービス開発構想
AI(人工知能)と不動産ビッグデータを掛け合わせた不動産関連業務DX伴走支援プラットフォーム『R.E.DATA』(リデータ)を開発・提供しているTRUSTART(東京都港区)は、生成AIを活用した『所有権移転予測機能』の開発構(続く) -
オンライン対談 宇宙から進ちょく管理 WHERE × アクセルスペース
――不動産と宇宙の融合。 阿久津 「不動産市場の変革を志向している。当社サービス『WHERE』は、宇宙からの視点の衛星データをAIで解析し、不動産取引の機会の創出を支援している。法務局の登記情報と照合し(続く) -
ネットデータ 路線価を地図表示 新機能
ネットデータ(岡山市北区)は、同社で展開する不動産DXツール『土地バンク』の新機能として『路線価表示』の提供を、10月14日に始めた。 全国の全ての路線価を地図上に重ねて表示できる。従来は煩雑になりがち(続く) -
PICK・タスキパートナーズ 業務デジタル化で不動産DXを支援
PICK(東京都目黒区)は、同社で展開している不動産・建築DXプラットフォーム『PICKFORM』を、最新技術と不動産開発を融合するタスキホールディングス(東京都港区)のグループ会社で、空き家の買い取り再販事業などを(続く) -
StartupMarketing 賃貸経営者向けに市場・収益を分析
StartupMarketing(さいたま市大宮区)は、賃貸経営者向けとして、AI(人工知能)市場分析・収益シミュレーションSaaS『大家DX』の正式提供を10月14日に開始した。 物件の住所を入力するだけで、AIが類似物件の取(続く)




