キーワード:オフィスビル に関連する記事
-
三菱地所、東京・麹町でオフィスビルの建設に着手
三菱地所はこのほど、東京・麹町で「麹町フロントビル」の建設に着手した。 地上10階建てのオフィスビルで、東京地下鉄有楽町線麹町駅徒歩1分、半蔵門線半蔵門駅徒歩4分の立地。基準階フロ(続く) -
中小ビルの環境対応で事例集作成へ 国交省
国土交通省は、国内の既存ビル・中小規模のビルで、良好な環境対応を行っている事例の収集や公開を目指す。不動産の環境対応推進を目指し、投資家やディベロッパー、テナントなど多様な市場参加者の共通認識の(続く) -
2011年度ビル経営管理士試験、537人が受験
日本ビルヂング経営センターは12月13日、2011年度「ビル経営管理士試験」の実施状況を報告した。それによると、申込者数585人のうち、受験者は537人。受験率は91.8%だった。受験者は昨年比7人減少した。合格発(続く) -
オムロン環境セミナー 12月から首都圏で
オムロンフィールドエンジニアリングの環境事業部(東京都港区)は12月5日から毎月、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で、企業内のエネルギー対応推進者を対象にしたオムロン環境セミナーを開く。 テーマは1(続く) -
大阪市北区でビル竣工 三菱地所など
三菱地所とエムケーキャピタルマネージメントが大阪市北区で開発を進めているビル「コフレ梅田」が、11月30日に竣工する。 同ビルは、地上11階地下3階建てで、延床面積は5396平方メートル。基準階の有効(続く) -
東京八重洲にオフィスビル開業 東京建物など
東京建物は、富士フイルムメディカルと東京都中央区八重洲で開発していたオフィスビル「東京建物八重洲ビル」を11月24日に開業する。同ビルは、地上11階建て地下2階建てで、延べ床面積は約2万(続く) -
ロンドンでオフィスビル開発 三井不動産
産(東京都中央区)はこのほど、イギリスの子会社「Mitsui Fudosan UK(英国三井不動産)」を通じて、ロンドンにオフィスビル「(仮称)ムーアゲート開発計画」の用地を取得した。 同社がイギリス(続く) -
東京のビル空室率、改善足踏み 都心5区は4カ月ぶり悪化 三幸エステート10月度
三幸エステート(東京都中央区)はこのほど、10月度の東京都心5区大規模ビルオフィス市場動向をまとめた。空室率は5.72%(前月比0.12ポイント増)で4カ月ぶりに増加する一方、募集賃料(1坪当たり)は2万624円(同161(続く) -
環境不動産懇談会が初会合、3月提言へ 国交省
国土交通省は11月9日、オフィスビルをはじめとする収益用不動産の環境価値が評価される市場形成に向け、市場参加者の共通認識を醸成することを目的とした、環境不動産懇談会の初会合を開いた(続く) -
ニュースが分かる! QアンドA 今夏の節電、結果まとまる
課長 「次長、この夏、ビル業界にとっても最大の課題だった『節電』の実績がだんだん判明してきましたね」 次長 「日本ビルヂング協会連合会がまとめた会員事業者が保有するビルの節電実績によると、東(続く) -
オフィスビル、平均入居年数は6.78年 ザイマックス研調べ
ザイマックス不動産マーケティング研究所の調べによると、オフィスビルテナントの退去時の平均入居年数は全国平均で6.78年で、東京都心5区は5.11年と平均より短いことが分かった。また、東京(続く) -
ビル経営管理士試験、12月に全国6会場で実施
ル経営管理士試験を実施する。9月時点で約3000人の資格登録者がいる同資格は不動産特定共同事業法に基づき、同センターが国土交通大臣の登録を受けて実施する登録証明事業。合格者は、実務経験を満たした時に、ビル(続く) -
港区、大規模建築で国産材利用を促進 「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度」開始
東京都港区はこのほど、区内で新築される延べ床面積5000平方メートル以上の建築物を対象とする「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度」を開始した。環境負荷低減の側面から木材の活用を後押しすると共に、協定(続く) -
都区部オフィスの成約賃料下げ幅が縮小 CBRE調べ
シービー・リチャードエリス(CBRE、東京都港区)は10月13日、全国13都市のオフィスビル市場動向(2011年第3四半期)を発表した。 東京グレードAビルの平均想定成約賃料は坪当たり2万9400円で(続く) -
9月末の都心5区ビル空室率、ほぼ横ばいで推移 三鬼商事調べ
鬼商事(東京都中央区)によると、9月末時点における東京ビジネス地区(都心5区/千代田・中央・港・新宿・渋谷)のオフィスビルの平均空室率は8.64%で、前月比0.01ポイント低下した。8月まで5カ月連続(続く) -
全館LED採用のオフィスビル 市ヶ谷に竣工 東急電鉄
東急電鉄(東京都渋谷区)が9月30日、全館にLED照明を採用したオフィスビル「東急番町ビル」を完成させた。内外エステート(富山県富山市)との共同開発。Low-Eペアガラスや高気密仕様のブラインドも(続く) -
空室率は2011年ピークに低下へ 森ビルが都区部の大規模ビルを調査
森ビルは9月15日、東京23区の大規模オフィスビル市場動向調査を発表した。事務所の延べ床面積が1万平方メートル以上で、1986年以降竣工のオフィスビルが対象。 それに(続く) -
東京・オフィス市場、賃料横ばいから緩やかな上昇へ JLL予測
空室状況、賃料・価格動向等の独自分析と、12カ月の予測をまとめた調査レポート「2011年第2四半期アジア・パシフィック・プロパティ・ダイジェスト日本版(APPD)』を発表した。 それによると、同期の東京オフ(続く) -
エコビル「京橋OMビル」を着工 森トラスト
都中央区京橋1丁目で「京橋OMビル」(京橋1丁目OM計画=仮称)の新築工事に着手した。同ビルは、地上8階・地下1階建て、延べ床面積約9600平方メートルのオフィスビル。事務所の基準階(続く) -
賃料指数1年ぶりに上昇 三幸エステート・ニッセイ基礎研調べ
三幸エステートとニッセイ基礎研究所はこのほど、2011年第2四半期(4~6月)のオフィスレント・インデックスを発表した。 東京都心3区のオフィス賃料指数は全体で74(94年第1四半期=100)と(続く)