キーワード:再開発 に関連する記事
-
渋谷駅周辺再開発、3事業の都市計画決定
東京急行電鉄など5社(再開発準備組合含む)は6月17日、渋谷駅周辺の3つの再開発計画が、東京都から都市計画決定されたと発表した。 今年1月に都市再生特別措置法に基づく都(続く) -
東京・白金で住宅1200戸、港区が都市計画承認 長谷工など参画
東京都港区の都市計画審議会は6月17日、白金一丁目東部北地区における「地区計画」および「第一種市街地再開発事業」の都市計画を承認した。約2週間後に正式決定される見通し。 同(続く) -
住友不動産、広島の再開発事業でマンション 中四国・九州一の高さに
住友不動産が参加組合員として事業に参画している「広島駅南口Bブロック第一種市街地再開発事業」の建築工事がこのほど始まった。 同事業は、住宅を中心に商業、公共施設などが入る52階建て(続く) -
横浜の日ノ出町駅前で超高層マンション 大京と大和ハウス
府大阪市)は6月上旬から、神奈川県横浜市中区で開発を進めている地上22階建て・総戸数187戸のタワーマンション「ザ・スカイクルーズタワー」の販売を開始する。同物件は、日ノ出町駅前の再開発事業(続く) -
フージャース、北海道で初のマンション事業
ースコーポレーション(東京都千代田区)は、同社初となる北海道でのマンション事業を行う。函館市若松町の函館駅前で計画されている再開発事業において、共同住宅部分の住宅保留床を取得して行うも(続く) -
住友不動産新宿グランドタワー 環境ビル認証制度で最高ランクを取得
、日本政策投資銀行の環境ビル認証制度で最高ランク「プラチナ」を取得したと発表した。 同物件は、東京地下鉄丸ノ内線西新宿駅から徒歩3分に立地する。オフィスやレジデンス、イベントホール、店舗などで構成さ(続く) -
上尾駅前に市内最高層のマンション完成 住友不
しては、発売した208戸のうち、これまでに204戸が契約済み。間取りは2LDK(56.89平方メートル)~3LDK(75.15平方メートル)で、価格は2990万~5290万円。 契約者は上尾市居住者が55%で、周辺市町が18%、その他埼玉県(続く) -
大手町再生プロジェクト 公庫、日政銀跡地にビル2棟 温泉旅館も
事務所棟と宿泊施設棟の2棟(延べ床面積20万5000平方メートル)を建設する。(1)国際競争力の強化に資するビジネス支援施設の整備(2)高度防災都市づくりへの取り組み(3)良好な都市基盤・都市環境の構築をテーマに掲げる(続く) -
大泉学園駅北口で複合再開発が始動 野村不が参画
東京都練馬区の西武鉄道池袋線大泉学園駅北口地区再開発事業の本体工事がこのほど、2年後の完成を目指して動き出した。再開発組合が取り組んできた第一種市街地(続く) -
三井不、日本橋に環境ビル竣工 LEED取得へ
三井不動産とアステラス製薬は1月10日、再開発が進む東京・日本橋で、環境性能を高めたオフィスビル「日本橋アステラス三井ビルディング」を竣工する。地上17階・地下2階建て。同社によると(続く) -
三菱地所レジデンスなど、品川・荏原地区の防災整備事業に参画
はこのほど、「荏原町駅前地区防災街区整備事業」(東京都品川区)の参加組合員予定者に選定された。三菱地所レジデンスが防災街区整備事業に参画するのは初めてのこと。 同事業は、防災再開発促(続く) -
曳舟駅前の再開発マンション57戸、即日完売 旭化成不レジなど
ンスと首都圏不燃建築公社は、東京都墨田区で開発中の分譲マンション「マークフロントタワー曳舟」57戸を即日完売したと発表した。京成曳舟駅前の市街地再開発事業で、1階には商業施設、2~5階には(続く) -
飯田橋駅前でタワー505戸 アクティブシニア想定し医療サービスも
ート千代田富士見ザ タワー」(総戸数505戸)の販売を始める。半分以上の住戸が1億円を超える高級マンション。アクティブシニアの顧客も数多くいると想定し、医大との提携による医療サービスや見守りサービスを用意し(続く) -
藤沢市の辻堂駅前マンションが完売 大京
総戸数307戸のマンション、ライオンズ一条レジデンス湘南C-X(シークロス)が全戸完売した。同マンションは、JR東海道本線「辻堂」駅北口に広がる20ヘクタール超の敷地で進む、商業・医療施設などを一体開発する駅前大阪・うめきたプロジェクト 来年4月にまちびらき
大阪駅北側で開発中のうめきた先行開発区域プロジェクト「グランフロント大阪」の概要がこのほど発表された。「多様な人々や感動との出会いが新しいアイディアを育むまち」をコンセプトとして掲げる。玄関口と(続く)大手町の再開発第2次事業 大手町フィナンシャルシティが竣工
経ビル解体跡地で開発が進められていた複合施設「大手町フィナンシャルシティ」がこのほど竣工した。大手町連鎖型都市再生プロジェクト第2次事業である大手町一丁目第2地区第一種市街地再開発事業(続く)上尾駅前マンション 市内最高層 第1期115戸即完 住友不動産
高層になるという。 間取りは2~3LDK(56・89~75・15平方メートル)で、価格は2990万~5190万円。最高倍率は8倍だった。駅から徒歩2分という交通利便性の高さや、スーパーや病院といった生活利便施設がそろってい(続く)中野セントラルパーク 商業16店舗が決定
今年5月に全体竣工した都内JR中野駅北側の再開発プロジェクト「中野セントラルパーク」(東京都中野区、事業推進・東京建物など)の商業店舗が決まった。飲食店やクリニックなど16店舗が10月オ(続く)日本橋室町東地区開発の第2弾 8月着工 オフィスと商業の複合施設 三井不など
東京都中央区日本橋室町で進められている開発計画の第2弾となる複合施設「室町東地区開発計画1―5街区(仮称)」の起工式がこのほど行われた。2014年1月には、地上17階・地下4階建てのオフィスと商業施設からなる(続く)東京都、市街地再開発組合の設立認可 「目黒駅前」など3カ所で
東京都はこのほど、都内3カ所における市街地再開発組合の設立を認可した。認可組合(施行者)の名称及び概要は以下の通り。 目黒駅前地区市街地再開発組合(品川区上大崎3(続く)