営業・データ
-
{
}
再び下落に 8月・首都圏、新築戸建て成約価格
アットホームの調査によると、8月の首都圏における新築戸建て住宅の平均成約価格は3466万円(前月比1.4%下落)で、上昇した前月から再び下落した。前年比は2.9%上昇し、2カ月連続の上昇。 エリア別に見ると、東京(続く) -
{
}
全宅連 「不動産の日」に合わせて消費者の意識調査開始
全国宅地建物取引業協会連合会・全国宅地建物取引業保証協会(坂本久会長)は、9月23日の「不動産の日」に合わせて、消費者の住宅の住居志向および購買等に関する意識調査を実施する。調査期間は9月21日~11月30日。(続く) -
{
}
全宅連セミナー「これからの地域密着型不動産業」 参加申し込み開始
全国宅地建物取引業協会連合会・全国宅地建物取引業保証協会(坂本久会長)は、10月30日、東京都文京区で「これからの地域密着型不動産業 実践セミナー」を開催する。テーマを「地域を魅力的にする」「顧客志(続く) -
{
}
GAテクノ、川崎フロンターレとスポンサー契約
AIを活用した中古不動産流通ポータルサービス「Renosy(リノシー)」を運営するGA technologies(東京都渋谷区、樋口龍社長)は、9月14日、Jリーグクラブ加盟チーム「川崎フロンターレ」と2018ユニフォームスポンサー((続く) -
{
}
全日 10月1日、「不動産無料相談会」全国主要都市で一斉開催
全日本不動産協会(東京都千代田区、原嶋和利理事長)は、消費者の不動産に関する疑問や悩みについて相談を受ける「全国一斉不動産無料相談会」を10月1日、全国の主要都市で開催する。 同協会では17年度に消費者(続く) -
{
}
不動産事業者は「口が達者」 約半数がイメージ スマイスター調べ
不動産関連の比較査定サイト「スマイスター」の調査によると、不動産事業者のイメージとして最も多かったのが「口が達者」で46.5%だった。以下、「しつこい」(35.5%)、「強引」(28.5%)、「地域に詳しい」(25.0(続く) -
{
}
楽天LS 14日、大阪にコンドミニアム型特区民泊施設オープン
楽天LIFULL STAY(東京都千代田区、以下:楽天LS)が提供する民泊・簡易宿所向けのブランディングおよび運用代行サービス「Rakuten STAY」における初のコンドミニアム型特区民泊施設「Rakuten STAY×ShaMaison(続く) -
{
}
ライフル 「住まいの窓口新宿店」で地図を使った新相談ツールを導入
ライフル(東京都千代田区、井上高志社長)は、「ライフルホームズ住まいの窓口 新宿店」で、候補地域の情報を大画面で分かりやすく見られる新たな相談ツール「地図からわかる!住まいのテーブル」を導入した。これは(続く) -
{
}
全宅連 「不動産の日」に合わせ東京、福岡で消費者セミナーを開催
全国宅地建物取引業協会連合会(坂本久会長)と全国宅地建物取引業保証協会(同)は9月、福岡と東京の2会場で消費者セミナーを開催する。これは、一般消費者に不動産取引を身近に感じ、理解を深めてもらうことを目的に(続く) -
{
}
三井不 「ダイバーシティ東京 プラザ」を大規模リニューアル
三井不動産(東京都中央区、菰田正信社長)は8月29日、東京都江東区青梅のダイバーシティ東京プラザのリニューアルを発表した。12年の開業以来初となる大規模リニューアルで、18年11月2日から新規・改装48店舗を順次(続く) -
{
}
リノベる、「鹿児島 新照院ショールーム」としてリニューアルオープン
リノベる(東京都渋谷区、山下智弘社長)は、エリアパートナーのヤマサハウス(鹿児島県鹿児島市、佐々木典明社長)と共同運営しているショールームを荒田八幡から新照院に移転。9月8日に「リノベる。鹿児島 新照院シ(続く) -
{
}
2カ月連続で減 首都圏7月の賃貸成約 千葉県のみプラスに
アットホームの調査によると、7月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万6572件で、前年比6.3%減となり、2カ月連続でマイナスとなった。 エリア別に見ると、東京23区は、7848件で前年比4.8%減。東京(続く) -
{
}
独居学生の実態調査、「宅配ボックス」希望は3割 東急不G
東急不動産ホールディングスグループの学生情報センター(京都府京都市、吉浦勝博社長)は8月27日、同社が管理運営するマンションに入居する一人暮らしの学生に対して行った実態アンケート調査の結果を公表した。(続く) -
{
}
国内最大級のリノベの祭典、9月2日から全国8エリア18都市で
リノベーション住宅推進協議会(山本卓也理事長)は、9月2日から北海道から九州まで全国8エリア18都市で「リノベーション・エキスポ・ジャパン2018」を開催する。今年で9回目。同協議会に加盟する全国929社(18年8月(続く) -
{
}
ケイアイスター不が市民球場のネーミングライツ取得、地域支援の一環
ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭二社長)は、18年11月から本庄総合公園市民球場(同市)を「ケイアイスタジアム」とするネーミングライツ・パートナーになったと発表した。同社はこれまでも埼玉県内で行われ(続く) -
{
}
7月の中古戸建て、3圏域ともに下落 東京カンテイ調べ
東京カンテイ(https://www.kantei.ne.jp)がまとめた7月度の新築戸建て住宅の平均価格(木造・所有権物件/土地面積100平米以上300平米以下)によると、首都圏は前月比1.3%減の3778万円、近畿圏は同1.6%増の3067万円、(続く) -
{
}
23日から幕張メッセで国内最大級のホームセンター展示会 日本DIY協会
日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会(東京都千代田区、稲葉敏幸会長)は8月23日~25日の3日間、千葉・幕張メッセで、ホームセンター業界最大の総合展示会「第54回JAPAN DIY HOMECENTER SHOW2018」を開催する。DIYの普(続く) -
{
}
ハウスドゥ 海外初出店、1号店をハワイにオープン
ハウスドゥ(東京都千代田区、安藤正弘社長)はこのほど、米国ハワイ州ホノルルで不動産売買仲介業を営むWINYS PARTNER LTD.(渡辺嘉典社長)と出店に関する契約を締結し、海外1号店となる「ハウスドゥ!ハワイ店」を8(続く) -
{
}
山万 千葉県佐倉市にエリア最大級の住宅関連ショールームをオープン
山万(東京都中央区)は7月21日、京成本線ユーカリが丘駅前の商業施設「スカイプラザ・モール」3階(千葉県佐倉市ユーカリが丘)に「山万ホームプラザユーカリが丘店」をオープンした。不動産からリフォーム・インテリ(続く) -
{
}
上期首都圏マンション供給、1.5万戸で2年連続増 不動産経済研調べ
不動産経済研究所の調査によると、18年上期(1~6月)の首都圏マンション供給戸数は1万5504戸(前年比5.3%増)で、2年連続の増加となった。価格上昇は続き、1戸当たりの平均価格は5962万円(同1.3%増)、1平方メートル当(続く)