マンション・開発・経営
-
{
}
首都圏・13年上半期マンション供給は17%増、契約率は78%超
不動産経済研究所の調査によると、13年上半期に首都圏で供給された新築マンションは2万4299戸だった。前年同期比17.1%増。初月契約率の平均は78.8%と好調ラインの70%を超えた。需給ともに好調となった背景について(続く) -
{
}
横浜ランドマークタワーが開業20周年
横浜・みなとみらい地区にある「横浜ランドマークタワー」(開発・所有=三菱地所)が、7月16日で開業20周年を迎えた。オフィス、商業施設、ホテルなどで構成される日本最大級の複合施設。稼働中のビルでは日本一の高(続く) -
{
}
日神不動産、千葉・松戸で新築マンション
日神不動産(東京都新宿区)は7月13日、千葉県松戸市で開発を進めている総戸数41戸(管理事務室1戸含む)のマンション「パレステージ松戸北小金」の販売を開始する。同物件は全戸南向きで、70平方メートル超の広さも特(続く) -
{
}
トヨタホーム、マンションで新ブランド「アネシア」 単独事業強化へ
トヨタホームはこのほど、名古屋市瑞穂区でマンション事業の新ブランド第1弾「アネシア瑞穂十六町」の販売を開始した。 同社は2000年からマンション事業を開始し、04年には「ゼルク」ブランドを立ち上げ大手(続く) -
{
}
星野リゾート・リート投資法人が上場、ホテル・旅館など対象
星野リゾート・リート投資法人は7月12日、東京証券取引所に上場した。ホテル、旅館および付帯施設を主な投資対象とする。 同投資法人の運用予想は、第1期(2013年10月期)が営業収益4億2400万円、純利益2800万(続く) -
{
}
伊藤忠アーバン、中国のビル管理会社に出資
伊藤忠アーバンコミュニティはこのほど、中国の大手ファシリティマネジメント会社グループの持株会社である「ESGホールディングス・リミテッド(以下、ESG社)」に一部出資したと発表した。出資額は非公表。 今(続く) -
{
}
二子玉川エリアで大規模マンション 東急電鉄など
東京急行電鉄、三井不動産レジデンシャル、長谷工コーポレーションは7月13日から、川崎市高津区で開発中の分譲マンション「ドレッセ二子新地」のモデルルームをグランドオープンする。 同物件は、東急田園都(続く) -
{
}
新築マンション向けに「免震エレベーター」開発 住友不動産
住友不動産はこのほど、新築分譲マンション(中層)向けに「免震エレベーター」を開発したと発表した。 同エレベーター(EV)は、震度5強の大地震が発生した場合でも、EVの自動復旧運転を可能にするシステムを搭(続く) -
{
}
三井不動産、千葉・船橋で1社専用の物流施設開発
三井不動産は7月11日、千葉県船橋市西浦で、物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク船橋西浦」の開発に着手すると発表した。同施設はダイワコーポレーション(東京都品川区)向けのBTS型。2014年春に着工し(続く) -
{
}
日本ERI、持株会社制に移行 12月2日から
建築確認・検査の日本ERI(東京都港区)はこのほど開いた取締役会で、持株会社制に移行することを決定した。12月2日付。持株会社の名称は「ERIホールディングス」。 持株会社傘下のグループ形成という柔軟な組(続く) -
{
}
シンガポール証券取引所で360万株流通へ トーセイ
トーセイ(東京都港区)はこのほど開いた取締役会で、シンガポール証券取引所において360万株の株式を流通させることを決定した。約22億4200万円の資金を調達できる見込みだ。 同社は今年の3月27日付で、シンガ(続く) -
{
}
住友林業、社債発行で200億円調達へ 海外事業強化などに充当
住友林業は7月9日の取締役会で、「2018年満期ユーロ円建取得条項付転換社債型新株予約権付社債」の発行を決議した。 同社債の発行によって約200億円の資金を調達する予定。無担保普通社債の償還資金として100(続く) -
{
}
スターツグループ イスタンブールでサービスオフィス、直営3店舗目
スターツコーポレーション(東京都中央区)の100%子会社で、トルコの現地法人STARTS ISTANBUL CONSTRUCTION REAL ESTATE CONSULTANCY&TRADE CO.,LTD.(スターツ・イスタンブール)は7月8日、トルコ・イスタンブー(続く) -
{
}
GLP、西宮市で大規模物流施設開発へ
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は、兵庫県西宮市で約11万平方メートルの大規模マルチテナント型物流施設「GLP鳴尾浜」の開発に着手する。総開発コストは約157億円になる見込み。 2014年5月(続く) -
{
}
地所レジ 北海道初の「パークハウス」が好調 幅広い年齢層から評価
三菱地所レジデンスが北海道・札幌中心部で開発している分譲マンション「ザ・パークハウス札幌桑園」の販売が順調だ。販売初月で総戸数86戸中、85戸が成約した。同物件は、同社にとって北海道で初のプロジェクト。(続く) -
{
}
住居の一部を賃貸できる分譲マンション、大東建託が平塚で
大東建託はこのほど、住居の一部を第三者に貸し出せる分譲マンション「ジグゼ湘南平塚」(神奈川県平塚市)の先行案内を開始した。 通常の2LDKマンションに、専用玄関や台所を備えた1Kタイプを1~2部屋組み合わ(続く) -
{
}
経産省の「MEMS導入事業」、都内の交付決定第1号に「クレヴィア豊田多摩平の森」
伊藤忠都市開発、三菱地所レジデンス、大栄不動産はこのほど、2013年8月から販売開始予定の分譲マンション「クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE」(東京都日野市、総戸数440戸)において、経済産業省の「スマートマ(続く) -
{
}
HEMS価値向上へ実証実験 大京供給のマンションで
東京大学生産技術研究所岩船・荻本研究室と大京(東京都渋谷区)、ファミリーネット・ジャパン(東京都渋谷区・FNJ)は、大京が川崎市で供給したマンション「ライオンズはるひ野シーズンズテラス」(総戸数82戸)で、HEM(続く) -
{
}
横浜市認定の「まちづくり区域」に、総戸数497戸のマンション 三菱地所レジデンス
三菱地所レジデンスは7月3日、横浜市神奈川区の「地域力・魅力あっぷ 新子安地域まちづくりプラン」の対象区域内に、総戸数497戸の大規模マンション「ヨコハマ ミライ・プロジェクト(仮称)」の建設に着手した。(続く) -
1棟リノベに間取り選択システム コスモスイニシアが横浜市で
コスモスイニシア(東京都港区)は6月末から、横浜市都筑区で開発を進めている総戸数18戸の1棟リノベーションマンション「リノマークス横浜仲町台」の販売を開始した。同物件は、ライフスタイルに合わせた間取り提案(続く)