総合
-
{
}
既存住宅現況検査技術者講習、11月に追加開催
住宅瑕疵担保責任保険協会は11月に、2015年度「既存住宅現況検査技術者講習」の追加講習を行う。今年度は5月から7月にかけて全国10都市で講習を開催したが、受講希望の問い合わせが多いため追加開催を決めた。 (続く) -
{
}
東日本豪雨の被災者支援 賃貸住宅無償提供など 大東建託
大東建託は、台風18号などによる大雨で被害を受けた茨城県常総市や被災者に対し、復興支援を行う。 被災地への義援金として、茨城県を通じ大東建託グループから500万円を寄贈する。また、被災により一時的に住(続く) -
{
}
北海道新幹線、2016年3月26日開業 新青森~新函館北斗間
JR北海道とJR東日本は9月16日、北海道新幹線を来年の3月26日に開業すると発表した。 運行するのは、新青森駅から新函館北斗駅までの149キロ。運行本数は1日13往復、東京駅まで直結するのはこのうち10本となる。東(続く) -
{
}
パークシティ大崎の商業施設、オリーブテラスが開業
三井不動産など6社が参画して5月に竣工した、東京都品川区北品川5丁目の市街地再開発事業による街「パークシティ大崎」の商業ゾーン「パークシティ大崎オリーブテラス」がこのほど、開業した。 スーパーなどが(続く) -
{
}
55階建て超高層など、新宿区「富久クロス」が竣工
東京都新宿区の西富久地区第一種市街地再開発事業がこのほど、山手線内最高の55階建て超高層マンションと地権者向け戸建て風住宅、商業施設などで構成する「富久クロス」として竣工した。 住宅は超高層棟1084戸(続く) -
{
}
西新橋にレンタルオフィス、リージャスグループ
リージャスグループのオープンオフィスは11月上旬、東京都港区西新橋にレンタルオフィス「オープンオフィス西新橋」を開設する。同グループとして、港区内では18拠点目となる。 総面積636平方メートルで、席数(続く) -
{
}
住宅ローン動向などでセミナー開催 ジェイ・モーゲージバンク
フラット35取扱金融機関であるジェイ・モーゲージバンクは10月15日、住宅業界動向や住宅ローンの最新情報などをテーマとした「ジェイ・モーゲージバンクアカデミー」を開催する。 セミナーでは、住宅建築受注(続く) -
LIXIL、プロ向け総合建材店「建デポ」を独立新会社化
LIXIL(東京都千代田区)は10月1日、プロユーザー限定の会員制総合建材店「建デポ」を分社化し、新会社として設立する。社長には、カネボウなど複数の企業の経営に携わってきた小森哲郎氏が就任する。 建デポは、(続く) -
{
}
8月の不動産業倒産件数、過去20年で最少に 東京商工リサーチ
東京商工リサーチの調べによると、8月の不動産業倒産件数は19件(前年同月比50.0%減少)となり、2カ月連続で前年同月を下回った。8月としては、過去20年で最少件数だった。 負債総額は173億8400万円(同28.68%減少(続く) -
{
}
ショッピングモールに住まいの相談窓口設置 ケイアイスター不
関東を中心に不動産販売を手掛けるケイアイスター不動産(埼玉県本庄市)はこのほど、群馬県伊勢崎市のショッピングモール「ベイシア伊勢崎西部モール」内に「住まいの相談窓口1st」をオープンした。 住まいに(続く) -
{
}
民泊の現状、課題を整理 自民党「観光基盤強化に関する小委員会」を開催
自民党の観光立国調査会・観光基盤強化に関する小委員会(鶴保庸介小委員長)が、本日開かれた。議事は「民泊を巡る現状と課題について」。民泊の仲介サイトなどを運営する百戦錬磨(宮城県仙台市)の上山康博代表取締(続く) -
{
}
実家が空き家、「売却希望」は4割 「残したい」も4割 アットホーム調べ
アットホームはこのほど、実家が空き家になった場合の対応に関する調査結果をまとめた。 実家が空き家になった場合、「売却したい」と答えた割合が41.6%と最も多く、「賃貸にする(土地活用含む)」は11.7%だった(続く) -
オーナー向けセミナー、大規模に開催 ゲストに和田アキ子さんなど エイブル
エイブルは9月19日、東京国際フォーラムで「全国賃貸オーナーズフェスタin東京」を開催する。賃貸経営オーナーや賃貸経営検討者などが対象。 同イベントでは、アナウンサーの草野満代さんとエイブルの平田竜史(続く) -
{
}
10月から「住生活月間」 国交省
国土交通省は10月1日から、2015年度「住生活月間」を実施する。 2006年に制定された住生活基本法が目指す「豊かな住生活の実現」に向けて、各種イベントを通じ普及・啓発を図るキャンペーン月間。同省や地方公(続く) -
{
}
管理職層、地方企業に紹介 半蔵門パートナーズが新サービス
人材紹介事業のサーチファーム・ジャパンのグループ会社である半蔵門パートナーズ(東京都千代田区)は9月から、首都圏と政令指定都市以外に本社を置く地方企業に対し、管理職クラスの人材を紹介するサービスを始め(続く) -
{
}
三菱地所レジ、自由学園と防災協定
三菱地所レジデンスはこのほど、学校法人自由学園と「防災協定」を締結した。学校での授業を通じ、小学生から大学生までの各段階に応じた防災教育に協働で取り組み、防災について伝える側と受け止める学生側の双方(続く) -
東京六大学野球へ協賛 CHINTAI
CHINTAIは、9月12日に開幕する「東京六大学野球15年秋季リーグ戦」に協賛する。 同社は2006年から東京六大学野球への協賛を開始。90周年を迎えた今大会では、スタッフTシャツ300着とスタッフジャンパー150着(続く) -
{
}
フラット35、2カ月連続金利低下
住宅金融支援機構が提供する長期固定型住宅ローン「フラット35」の9月適用金利(返済期間21年以上35年以下、融資率9割以下、最頻金利)が、2カ月連続前月比低下の1.54%となった。返済期間が20年以下の場合は1.31%で(続く) -
異業種連携し住関連の新事業 LIXILなど6社 戦略ベンチャー設立へ
LIXILグループ、桧家ホールディングス、エディオン、静岡銀行、ナイス、フロム・ナウの6社が共同出資したベンチャー企業「ハウソール(HOUSALL)」(東京都千代田区)がこのほど設立された。住宅、鉄道、エネルギーな(続く) -
{
}
障がい者スポーツ協とオフィシャルパートナー契約締結、大京
大京はこのほど、日本障がい者スポーツ協会(JPSA)とオフィシャルパートナー契約を締結した。JPSAが目指す「スポーツの価値を誰もが享受できる社会」、ひいては「活力ある共生社会」実現の一助になることが目的。同(続く)