住まい・暮らし・文化
-
{
}
米国の見本市「CES」で新プロジェクトの構想発表 積水ハウス
積水ハウスは19年1月8~11日(米国時間)、米国ネバダ州・ラスベガスで開催される世界最大級のコンシューマー・エレクトロニクス見本市「CES2019」に出展。「住まい」の事業モデルを大きく変える新プロジェクト「プ(続く) -
{
}
福邦銀行と顧客紹介業務の契約を締結 ハイアス
ハイアス・アンド・カンパニーは12月17日、福邦銀行と顧客紹介業務に関する契約を締結したと発表した。 同行は福井市に本拠を構え、38店舗を展開する地方銀行。ハイアスは地域の住関連中小企業(建設業者、工務(続く) -
総合的なIoT住宅システム「カジサポ」を導入 セキスイハイム中部
セキスイハイム中部は、IoT機能を搭載した住宅の本格展開を開始する。 同社はクラウド技術を活用したコンサルティング型HEMS「スマートハイム・ナビ」を導入しており、オリジナル空調システム「快適エアリー」(続く) -
トイレットペーパー型の川柳集を12月19日に発売 TOTO
TOTOは12月19日、トイレットペーパー型の川柳集「第14回トイレ川柳大賞」をTOTO出版から発行する。この川柳集は自宅や勤務先、学校でのトイレにまつわる失敗談や面白話などを川柳形式で表現したもの。年に1回募集(続く) -
{
}
北海道の支社とロジスティクスセンターを移転 サンゲツ
サンゲツは、北海道支社と北海道ロジスティクスセンターを移転する。業務開始は同支社が12月25日から、同ロジスティクスセンターが来年1月7日から。 新住所は同支社が札幌市中央区南四条西10丁目1004番地2のSYO(続く) -
システムキッチン「ザ・クラッソ」に扉カラーを追加 TOTO
TOTOは来年2月から、システムキッチン「ザ・クラッソ」の扉バリエーションに石目柄扉(3色)と、鏡面の木目柄扉(2色)を追加する。 追加されるのは、石目柄扉で天然石をモチーフとした「リトホワイト」「リトアン(続く) -
{
}
TRONプロジェクトシンポジウムが12月12~14日に開催
TRONプロジェクトシンポジウムが12月12~14日、東京ミッドタウンホール(東京都港区)で開催される。今回のテーマは「つながる」。 同プロジェクトはIoT、ユビキタス、コンピューティング環境の実現を進めるもの(続く) -
マンションリモデルバスルームに「きれい除菌水」を搭載 TOTO
TOTOは来年2月から、マンションリモデルバスルーム「ひろがるWGほっカラリ床シリーズ」に「床ワイパー洗浄(きれい除菌水)」をオプションで搭載する。 同シリーズは同社独自のスリム構造を採用したリモデ(続く) -
12月15日に「ミュージアム三重」をオープン セキスイハイム中部
セキスイハイム中部は12月15日、中部エリアでは2施設目となる体感型ショールーム「セキスイハイムミュージアム三重」(三重県四日市市鵜の森1の3の20 萩ビル7階)を開設する。 同ミュージアムは複数の映像システ(続く) -
{
}
世田谷で宅配ボックスの受け取り実態の実証調査を開始 パナソニック
パナソニック・エコソリューションズ社は12月3日から、東京都世田谷区の戸建て住宅に住む子育て世帯を対象に宅配ボックスを設置し、宅配便の受け取りに関するストレスの変化を検証する実証実験を開始した。同社は(続く) -
戸建て向けシステムバスルームに床ワイパー洗浄機能を搭載 TOTO
TOTOは来年2月から、戸建て向けシステムバスルーム「サザナ」に「床ワイパー洗浄(きれい除菌水)」をオプションとして搭載し、販売する。 「サザナ」はリモデル(リフォーム)にも適したバスルームとして好評。今(続く) -
学生・建築デザインコンペの作品を募集 ポラス
ポラスは大学院や大学、高等専門学校、高等学校などの学生を対象に「第6回POLUSーポラスー学生・建築デザインコンペティション」の応募作品を募集している。 詳細は公式ウェブサイト(https://kenchiku.co.jp/po(続く) -
{
}
新駅の名称は「高輪ゲートウェイ」 JR東日本・山手線
JR東日本は12月4日、山手線田町駅と品川駅の間に建設中の山手線新駅の駅名を発表した。名称は、「高輪ゲートウェイ」。2020年の開業を予定しており、山手線では、71年の西日暮里以来の新駅となる。 -
{
}
ベトナム・フエ市に支店を設立、BIM業務を強化 三谷産業グループ
三谷産業のベトナムの子会社で、建設関連全般の設計・積算を担う「AUREOLE CONSTRUCTION SOFTWARE DEVELOPMENT INC.」(以下ACSD社、ベトナム・ホーチミン市)は12月15日、ベトナム中部のトゥアティエン省フエ市に支(続く) -
{
}
エコマークアワード優秀賞を受賞、住宅業界で初 ミサワホーム
ミサワホームは11月28日、100%リサイクル素材「M-Wood2」をはじめとした環境技術開発が評価され、「エコマークアワード2018」の優秀賞を受賞したと発表した。優秀賞受賞は住宅業界で初。 エコマークアワードは(続く) -
{
}
リモデルへの問い合わせ件数が3倍に増加 TOTO
TOTOはリモデルの実現に向けて「あんしんリモデル戦略」を4月からスタートしているが、相談件数が増加している。 同戦略はリフォームの一歩先をめざすリモデルに“あんしん”をプラスして提供するも(続く) -
{
}
HISグループと共に三重県で滞在型の複合宿泊施設を開設 住友林業
住友林業は、エイチ・アイ・エスの子会社であるH・I・Sホテルホールディングス(以下HHH)と滞在型複合施設「アクアイグニス多気」(三重県多気町)の宿泊施設を開発・運営する。 両社は12月中に共同出資で宿泊施設(続く) -
天然木の木目を生かしたウッドブラインドの新製品を発売 トーソー
トーソーは12月3日、天然木の木目を生かしたウッドブラインドの新製品を発売する。 新製品のコンセプトは「窓辺の家具」。ラインアップは天然木の魅力を最大限に引き出した「桐(きり)」「アース」の2シリーズ、(続く) -
{
}
建物状況調査への申し込みをウェブで対応 JHS
ジャパンホームシールド(JHS)はこのほど、「建物状況調査」をウェブ上から申し込めるオンラインサービスを開始した。 同サービスは(1)申し込みが簡単、(2)いつでも進ちょくの確認が可能、(3)必要な時に報告書の(続く) -
{
}
住宅ローン取り扱い額が200億円超え MFS
住宅ローンに特化したフィンテック企業であるMFS(中山田明CEO)は、住宅ローン新規借り入れ・借り換え代行サービス「モゲチェック・プラザ」の住宅ローン取扱額が10月末で200億円を超えたと発表した。モゲチェック(続く)