売買仲介
-
不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学経済学部客員教授 宗 健 第60回 家賃は案外下がっていない
30年前のバブル期までは、インフレもあり家賃は年々上がっていくものだったが、近年では家賃は年々下がっていくものだ、というのが世の中の共通のイメージになっているようだ。 しかし必ずしもそうではなく、例(続く) -
武蔵コーポレーション 戸建てを買取再販 投資家向けに
住宅新報 1月18日号 お気に入り中古アパートを中心とした収益不動産の売買や仲介、賃貸管理を手掛ける武蔵コーポレーション(本社・さいたま市、大谷義武社長)は1月13日、戸建て住宅の買い取り再販事業を開始したと発表した。事業名は「地方創生(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1149 東京モノレール・ゆりかもめ・りんかい線 汐留600万円台に
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 【東京モノレール】(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言636 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 もう同じ轍を踏みたくない 住民説明会への同行を頼まれたが
629話の記事の後日談。入居者が孤独死しているのが3カ月後に発見されたアパート。そこを管理していた次女がその後にがんで亡くなり、家主である95歳の母親は施設にいる。4部屋あるアパートも入居しているのは1室に(続く) -
三菱地所リアル調査 アフターコロナの不動産活用 「現状維持」30%で最多 拠点の再編・縮小も一定数
住宅新報 1月18日号 お気に入り三菱地所リアルエステートサービスは、法人顧客を対象にアフターコロナを見据えた景況判断と不動産活用についてアンケート調査をした。昨年10月下旬から11月下旬にかけてインターネットで「第4回新型コロナウイル(続く) -
コンサル技能試験444人が合格 合格率は37.9%に低下
住宅新報 1月18日号 お気に入り不動産流通推進センターは1月14日、21年度不動産コンサルティング技能試験の合格発表を行った。それによると、1170人が受験し、444人が合格した。合格率は37.9%だった。近年は40%台で推移していたが、21年度は低下(続く) -
競売不動産取扱主任者試験 合格率は33.0%
住宅新報 1月18日号 お気に入り不動産競売流通協会(青山一広代表理事)は1月12日、21年度競売不動産取扱主任者試験の合格者・受験者概要を発表した。それによると、1452人が受験し、合格者数は479人、合格率は33.0%だった。合格者の最年長は84歳(続く) -
東京カンテイ中古マンション価格天気図 11月 全国的に一服感 「晴れ」が22地域に減少
三大都市圏 首都圏は、東京都が前月比1.0%上昇、神奈川県が1.2%上昇、埼玉県は0.7%上昇、千葉県は0.9%下落。首都圏平均は1.4%上昇。 近畿圏は、大阪府が0.4%上昇、兵庫県が0.5%上昇、京都府が1.6%上昇。中心府県(続く) -
不動産のプロが迫る!経営者が本音で語る ■■ (2) レアルコンサルティング シン・人材像
住宅新報 1月18日号 お気に入り不動産企業の経営者の視点から人材はどう見えるのか。20年以上、不動産業・建築業・行政書士業を経営しているアセットグループ代表の大城嗣博氏が、経営者の本音に迫る。レアルコンサルティングの安次富勝成代表取(続く) -
楽天損保 ドローンで損害調査 全国展開へ
楽天損害保険(東京都新宿区)と楽天グループ(東京都世田谷区)は、ドローン(無人航空機)による損害調査の対象エリアを拡大して、全国展開を21年12月16日に開始した。火災保険の鑑定業務で21年4月から関東1都6県で活(続く) -
「ワンリノ」加盟のワイズホーム 社員教育奏功し仕入れ増 買取再販注力の方針に貢献
住宅新報 1月11日号 お気に入り「ワンリノ」に加盟した理由の筆頭として、佐々木社長は「社員教育の手厚さ」を挙げる。「それまで中心としてきた仲介業から、買取再販事業に軸足を移そうというタイミングで『ワンリノ』を知り、エフステージ本社(続く) -
市民セミナー・相談会開く 全日大阪府本部
住宅新報 1月11日号 お気に入り全日本不動産協会大阪府本部(堀田健二本部長)はこのほど、「弁護士・税理士が応える住まいの法律相談&税務相談」をテーマにした市民セミナー&個別相談会を大阪市北区の住まい情報センターでオンラインを併(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言635 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 実に優雅な生活保護受給者 人に喜んでもらうことを生きがいに
当社の管理物件に生活保護を受給しながらも、私なんかより優雅な生活をしている老婦人がいる。これは「不正受給だから生活保護を取り消せ」と告発しているのではない。誰にでもまねができる話ではないが、こんなふ(続く)