マンション・開発・経営
-
大阪ミナミのホテル竣工 サンケイビル、JR西開発、安田不
住宅新報 6月13日号 お気に入りサンケイビル、JR西日本不動産開発、安田不動産の3社が大阪市中央区東心斎橋二丁目で開発を進めてきた「カンデオホテルズ大阪なんば」(17階建て、客室数496)がこのほど竣工した。運営はカンデオ・ホスピタリティ・(続く) -
理事長に風岡典之氏 住宅総合センター
住宅新報 6月13日号 お気に入り公益財団法人日本住宅総合センターは6月8日に開いた理事会で、元国土交通事務次官で前宮内庁長官の風岡典之氏(70)が理事長に就任する人事を決めた。前理事長の牧野徹氏は6月1日、任期満了で退任した。 -
奈良市で「空家・空地」支援 近鉄不が新サービス
住宅新報 6月13日号 お気に入り近鉄不動産は6月から奈良県奈良市の学園北、百楽園、西登美ヶ丘地区を対象に、「近鉄の空家・空地サポートサービス」を開始した。従来の「空き家管理サービス」に、空地サポートなどの新サービスを加えたもの。 (続く) -
京都城陽市で開発計画 三菱地所のアウトレット
住宅新報 6月13日号 お気に入り三菱地所と三菱地所・サイモンはこのほど、京都府城陽市の東部丘陵地長池先行整備地区で、アウトレットモールの開発に向けて地権者と基本合意した。開発面積は約27ヘクタール。計画地は23年度に大津~城陽間の開通(続く) -
新しいオフィスの方向 三菱地所・吉田淳一社長に聞く 働き方改革に対応した機能を
住宅新報 6月13日号 お気に入り――ビル供給が増える18年が市況の鍵といわれます。 「市況の足元は非常に好調で、当社のプロジェクトも順調に推移している。空室率は引き続き低下し、賃料も緩やかに安定、上昇している。18年に完成するプロジェ(続く) -
金沢市で分譲マンション 北陸初物件15階建て全68戸 地所レジ
住宅新報 6月13日号 お気に入り三菱地所レジデンスが石川県金沢市下堤町で、三菱地所グループとして北陸地方初の分譲マンション事業に乗り出す。JR北陸新幹線金沢駅から徒歩16分の「ザ・パークハウス金沢城公園」=完成予想図=で、鉄筋コンクリー(続く) -
バンコクで分譲マンション 阪急不、現地デベと2物件
住宅新報 6月13日号 お気に入り阪急不動産がタイ・バンコク都市圏での分譲マンション事業を始動した。現地のセナ・デベロップメントと共同開発する。第1号物件の「ニッチプライドタオプーンインターチェンジ」(約770戸)と、第2号の「ニッチモノ(続く) -
東急不インドネシア 現地トップ10デベに
住宅新報 6月13日号 お気に入り東急不動産のインドネシア現地法人「東急不動産インドネシア社」(TLID)が17年の現地トップ10ディベロッパーに、外資系として初めて選定された。BCIアジア社が東南アジア7カ国で、プロジェクトの規模や環境配慮性能(続く) -
アジア都市のオフィス単価 大和不鑑定、第1四半期
住宅新報 6月13日号 お気に入り大和不動産鑑定はこのほど、17年第1四半期(1~3月)のアジア・オフィスプライス・インデックスを公表した。主要都市のAクラスビルのグロス床単価を査定し、1m2当たり米ドルで表示したもので、次の通り。 東京1万4(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 首都圏中古市場研究(東京23区編) 狙い目は城北・城東、新築との価格差大
マンションコンサルティングのトータルブレインはこのほど、「首都圏中古マンション市場研究・東京23区編」レポートをまとめた。それによると、前回レポートの対象だった郊外と比べて、東京23区は全体的に中古マン(続く) -
大京グループ 退職社員の開業支援 屋号許可や人材派遣で
住宅新報 6月13日号 お気に入り大京グループで流通事業を手掛ける大京穴吹不動産は、退職した同グループ社員が仲介店舗を開設する際の独立サポートを始めた。業務提携契約を結ぶことで、「大京穴吹不動産パートナーズ」の屋号使用を許可すると共(続く) -
エスフィットG 品川にデイサービス 不動産・介護の連携も
住宅新報 6月13日号 お気に入り仲介事業を手掛けるエスフィット(東京都港区)のグループ会社でデイサービスを運営するエスフィットケア(東京都港区)はこのほど、東京都品川区にデイサービス施設「エスフィットケア西品川店」をオープンした。都内(続く) -
20代の投資目的 「老後の備え」が4割 ロードスターキャピタル調査
住宅新報 6月13日号 お気に入り不動産特化型クラウドファンディング事業を手掛けるロードスターキャピタルの調査によると、20代の投資家のうち、約4割が「老後の生活資金」を目的としていることが分かった。 同調査は、20~60代の男女600人を(続く)