マンション・開発・経営
-
首都圏総合、3カ月上昇 不動研住宅指数(3月値)
住宅新報 6月6日号 お気に入り日本不動産研究所は5月30日、首都圏中古マンションの値動きを示す「不動研住宅価格指数」(3月値)を公表した。00年1月を100とした指数。首都圏総合は90.27(前月比0.86%上昇)と3カ月連続で上昇した。地域別では、東(続く) -
大和地所レジ・下村俊二社長に聞く 一次層向け首都圏郊外マンション 3年後、1000戸体制目指す
住宅新報 6月6日号 お気に入り首都圏郊外エリアの一次取得層向け新築マンション分譲を主力とする大和地所レジデンス(東京都港区)。社名変更(旧・日本綜合地所)から3期目を迎えた今年度、新たな中期経営計画がスタートした。現在840戸規模の引き(続く) -
「単身世帯」で研究所 新日鉄興和不
住宅新報 6月6日号 お気に入り新日鉄興和不動産は、増え続ける「単身世帯」のライフスタイルや価値観、未来像を研究・発信するため、研究所「プラスワンライフラボ」を設立した。活動内容や研究結果をウェブサイトで発信すると共に、今後の商品(続く) -
「買いどき感」上昇 消費増税懸念で リクルート調べ
住宅新報 6月6日号 お気に入りリクルート住まいカンパニーはこのほど、3カ月ごとに実施している「住まいの買いどき感調査」(17年3月)結果を発表した。住まいの検討有無を問わず一般生活者の中で、今が「買いどき」と感じている人の割合は、前回(続く) -
大京 VRで物件案内 完成前に疑似体験
住宅新報 6月6日号 お気に入り大京は、建設中のマンション「ライオンズ札幌中央レガシア」(札幌市中央区、総戸数78戸)の販売に向け、6月10日からバーチャルリアリティ(VR)技術を活用した物件案内を始める。棟内モデルルームオープンに先立ち、V(続く) -
北海道で共同PJ 2棟構成、全99戸 大京、地所レジ
住宅新報 6月6日号 お気に入り大京と三菱地所レジデンスはこのほど、北海道初となる両社共同マンションプロジェクト「ミッドマークス円山」(2棟構成、全99戸)のマンションギャラリーを開設した。7月上旬から販売を始める。竣工は18年3月の予定(続く) -
マンション排水管 短工期で修繕可能に 長谷工など
住宅新報 6月6日号 お気に入り長谷工コーポレーションとジャパン・エンヂニアリングはこのほど、排水管再生技術「HJインコア工法」で、建設技術審査証明を取得したと発表した。07年の実用化以来、1万戸以上の施工実績があるという。 一般的に(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第186回 地下通路のマネジメント 積極的な働きかけで付加価値 高橋佑介 大学院1年
【学生の目】 冬に札幌を旅行した。生憎の吹雪に見舞われ、札幌駅の地下道へ逃げ込むように降りて行く羽目になった。それまで地下道と聞いて思い浮かべるイメージは、迷路のようにあちこちに伸び、天井が低くて(続く) -
箱根強羅の高級旅館取得 森トラスト
住宅新報 5月30日号 お気に入り森トラストはこのほど、神奈川県箱根町強羅の高級老舗旅館「強羅環翠楼」を取得した。1921年建築の旧三菱財閥岩崎家別荘を継承して49年に開業した。強羅駅から徒歩3分で、約5000坪の敷地に、広大な庭園と14の客室(続く) -
故飯沼氏のお別れ会開く 三井不、商業施設事業育成
住宅新報 5月30日号 お気に入り三井不動産代表取締役副社長執行役員で3月3日に64歳で死去した故飯沼喜章氏のお別れの会が5月22日、東京・内幸町の帝国ホテルで開かれた。不動産業界のほか、故人が育てた商業施設事業のテナント関係者も多数出席(続く) -
不動研「市街地価格指数」(3月末現在) 全国全用途平均下げ止まり 25年ぶり大都市けん引、地方も縮小
住宅新報 5月30日号 お気に入り日本不動産研究所がまとめた3月末現在「市街地価格指数」によると、全国の地価動向は全用途平均(商業地、住宅地、工業地の平均)で、前回調査(16年9月末現在)比0.0%(前回0.1%下落)となり、25年ぶりに下げ止まったこ(続く) -
三井不レジサ 豊洲に体験型研修施設「すまラボ」 管理マンション、近隣住民も
住宅新報 5月30日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルサービス(高松茂社長)はこのほど東京都江東区豊洲の本社内に、マンション管理に関する体験型コミュニケーション研修施設「すまラボ」を開設。6月から同社が管理するマンションの居住者な(続く) -
川口市の再開発 計画決定 野村不、清水建設が推進
住宅新報 5月30日号 お気に入り野村不動産が清水建設と共に、埼玉県川口市で事業協力者として推進中の「川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業」(準備組合)が都市計画決定した。今後は18年に本組合を設立した後、20年に着工、完了は22年(続く)