マンション・開発・経営
-
収益物件にDIY 投資家が腕競う 健美家がコンテスト
住宅新報 6月13日号 お気に入り収益不動産の情報サイトを運営する「健美家」は、不動産投資家を対象とした「第1回リフォームコンテスト」を開く。 所有するアパートや貸家などの収益物件に、DIYを施した事例を募集する。コスト削減や付加価値(続く) -
グループホーム 7カ所目を福岡で シノケンG
住宅新報 6月13日号 お気に入りシノケングループはこのほど、福岡市内にグループホーム「フレンド香住ヶ丘」を開設した。同グループとしては、大阪(5カ所)、東京(1カ所)に次ぐ7カ所目の施設で、福岡エリアでは初となる。 子会社のフレンドが福(続く) -
レンタルオフィス 羽田空港に開設 日本リージャス
住宅新報 6月13日号 お気に入りレンタルオフィスを運営する日本リージャスはこのほど、羽田空港に新拠点をオープンした。羽田空港国内線第一旅客ターミナルのマーケットプレイス5階。 約490m2のフロアに、37室のオフィススペースのほか、ワー(続く) -
米国のビル取得 NTT都市開発
住宅新報 6月13日号 お気に入りNTT都市開発は6月6日、米国マサチューセッツ州ボストン市のオフィスビルの取得を発表した。 交通アクセスに恵まれた地上11階地下2階建てのビル。延べ床面積は約1万5300m2。1937年築で、これまでに3回(1989年、20(続く) -
大阪で16棟目の ホテル用地取得 アパグループ
住宅新報 6月13日号 お気に入りアパグループはこのほど、大阪市中央区にホテル開発用地(501m2)を取得した。 大阪市営地下鉄堺筋線・京阪電気鉄道の北浜駅から徒歩2分の立地。地上10階建て、全192室のホテルを建設する。 これにより、大阪府(続く) -
宅建業者のための民事信託(1) 自分の死後の財産管理を委託
住宅新報 6月13日号 お気に入り財産管理の一手法として注目を集める民事信託(家族間の信託)。高齢化が進む中、不動産事業者にとっても欠かせない知識となりそうです。そこで、民事信託のコンサルティング実績を持つ耶馬台コーポレーションの宮地(続く) -
社長に中川雅弘氏 安田不、柳原氏は会長
住宅新報 6月6日号 お気に入り安田不動産は6月23日付で、柳原香積社長が代表権のある会長に退き、後任社長に中川雅弘副社長が昇格する人事を決めた。柳原氏は07年から5期10年社長を務めた。 新社長の中川雅弘氏(なかがわ・まさひろ)は明治安(続く) -
近鉄不動産人事・機構改革
住宅新報 6月6日号 お気に入り(6月22日) 機構改革=(1)企画室を「経営企画室」に改組(2)ハウジング事業本部のマンション事業部を独立させ「マンション事業本部」を設置(3)アセット事業本部と首都圏事業本部の賃貸運営部を「PM事業部」に改組(4)(続く) -
ケネディクス、東急不など 東京内幸町「公園の中のオフィス」が竣工 「緑」生かした働き方も 1フロア630坪 旧長銀ビル建て替え
住宅新報 6月6日号 お気に入りケネディクス、東急不動産、日本政策投資銀行の三社が特定目的会社(グリーンアセットインベストメント)を通じて開発を進めてきた東京・内幸町のオフィスビル「日比谷パークフロント」が5月31日竣工した。旧日本長(続く) -
大阪阿倍野にスマートタウン シャープが野村不と
住宅新報 6月6日号 お気に入りシャープと野村不動産はこのほど、大阪市阿倍野区西田辺1丁目にあるシャープ田辺ビルの敷地を利用して、住宅とオフィスを核とした「シャープスマートタウン(仮称)構想」の検討を共同で進めることに合意した。開発(続く) -
住戸に2つのリビング セレクトプランで提案 野村不が「枚方」で
住宅新報 6月6日号 お気に入り野村不動産はこのほど、住戸内に2つのリビングを設けた新しい間取りコンセプト「リビング・ファースト」を採用したマンション「プラウド枚方」(大阪市枚方市岡南町6丁目、総戸数90戸)のモデルルームを開設した。(続く) -
「季美の森」で高齢対応 次世代移動支援など検証 東急不HDとホンダ
住宅新報 6月6日号 お気に入り東急不動産ホールディングスと本田技研工業はこの夏、千葉県大網白里市と東金市にまたがる住宅団地「季美の森」で、高齢化社会対応型スマートコミュニティの実証実験を開始する。住民と連携して3年間をめどに実施(続く) -
期待利回り3.6%に 東京「丸の内」Aオフィス99年以来最低を更新 不動研投資家調査
住宅新報 6月6日号 お気に入り東京「丸の内、大手町」のAクラスオフィスビルに対する投資家の期待利回りは3.6%で、半年前と比べ0.1ポイント下がり、99年以降で最も低い水準を更新した――。日本不動産研究所が年2回実施している不動産投資家調査((続く)