マンション・開発・経営
-
みずほ銀と人的資本融資契約 3領域での取り組みを評価 野村不HD
住宅新報 1月9日号 お気に入り野村不動産ホールディングスは、みずほ銀行と「Mizuho 人的資本経営インパクトファイナンス」に関する融資契約を締結した。みずほリサーチ&テクノロジーズが国内外で信頼性の高い人的資本に関する情報開示のガ(続く) -
大手デベ、多様な働き方を模索(下) 20~30代の女性比率高まる 顧客の変化も見直す要因に
住宅新報 1月9日号 お気に入り三井不レジ、将来の人員構成変化見据え 三井不動産レジデンシャルは、2024年4月から新築分譲マンションや戸建て住宅の販売センターに日曜日定休を導入する。対象となる物件は、一部の第1期販売を除いたもので、(続く) -
サンケイビル「ブリスティア箱根仙石原」 箱根に分譲型ホテル 用途2つをミックス
住宅新報 1月9日号 お気に入り――なぜ、ホテルと住宅をミックスしたのか。 「この場所は用途地域が第1種住居地域で、ホテル用途では3000m2までしか建てることができない。容積や高さ制限などの面では、建築物としてはもう少し建てることが(続く) -
安田不、全住戸専用トランクルーム付賃貸マンション「(仮称)南麻布一丁目計画」
住宅新報 1月9日号 お気に入り安田不動産は、賃貸マンション「(仮称)南麻布一丁目計画」(東京都港区南麻布一丁目、総戸数18戸)の新築工事に2023年12月20日、着手した。竣工は25年3月末の予定。同物件は地下1階地上6階建ての建物で、間取りは2LD(続く) -
神奈川県藤沢市が募集 「村岡新駅周辺地区」事業パートナーに 東急不
住宅新報 1月9日号 お気に入り東急不動産は、神奈川県藤沢市が募集する「村岡新駅周辺地区官民連携一体施設整備等事業」の事業検討パートナーに選定された。発注者と民間事業者が対話を通じて契約条件を決める競争的対話を実施し、事業者選定の(続く) -
ヒューリック、航空物流拠点 成田市の重点促進区域指定
住宅新報 1月9日号 お気に入りヒューリックは、同社が国際航空貨物対応の大型物流施設開発を計画する成田市下福田地区について、地域未来投資促進法における重点促進区域に指定された。今後は同法の弾力的活用により、諸手続きの早期完了を目指(続く) -
大京、穴吹 「ZEH」区分で最高位 東京・世田谷のマンションで
住宅新報 1月9日号 お気に入り大京と穴吹工務店は、東京都世田谷区で分譲マンション「ザ・ライオンズ世田谷八幡山」(地上3階建て、総戸数 52戸)の建設に着手した。ZEH区分最高ランクである「ZEH-M」と、全住戸「ZEH」の基準を満たす分譲マンシ(続く) -
11拠点目を新橋で1月4日に開設 サンフロンティア不
住宅新報 1月9日号 お気に入りサンフロンティア不動産は 1月4日、11拠点目となる新橋店(東京都港区)を開設した。同社は、都心部の中規模オフィスビルをバリューアップする不動産再生事業を主軸に、ビル経営者と入居テナントをサポートする様々(続く) -
千葉・柏に物流施設 シリーズ第3号物件を竣工 ヒューリック
住宅新報 1月9日号 お気に入りヒューリックは、物流施設「ヒューリックロジスティクス」シリーズの第3号物件として、「ヒューリックロジスティクス柏」(千葉県柏市、4階建て、延べ床面積2万659m2)が2023年12月に竣工した。 同シリーズは、(続く) -
業界各社トップの年頭訓示 「成長」や「勝負」で飛躍の年に
住宅新報 1月9日号 お気に入りデフレ完全脱却、勝負の年に 植田俊・三井不動産社長 今年は、バブル崩壊後の「失われた30年」にピリオドを打ち、デフレから完全脱却ができるかどうか、その見極めをする勝負の年だと考えている。賃金上昇も伴(続く) -
大手デベ、多様な働き方を模索(上) 森トラ、中途増え社員多様化 活躍できる環境づくり大事
住宅新報 1月2日号 お気に入り複数の制度組み合わせ 森トラストでは、従業員の多様な働き方に対応するために複数の制度を導入。実際の社員の働き方やニーズに合わせて、制度の内容や運用も見直している。同社においては、新卒採用だけでなく(続く) -
三菱地所 気候テック特化の拠点 東京・大手町に今秋開設、国内初
住宅新報 1月2日号 お気に入り三菱地所は、「気候テック(Climate Tech)」領域における国内初のイノベーション拠点「(仮称)Japan Climate Tech Lab」を2024年秋、新大手町ビル(東京都千代田区)内に開設する。気候変動対策に取り組む産・官・(続く) -
海景観の効果を解明 野村不と千葉大が共同研究で
住宅新報 1月2日号 お気に入り野村不動産は、千葉大学と「浜松町ビルディング」(東京都港区芝浦)から見た海景観の視覚刺激が及ぼす生理的効果に関する共同研究を実施した。千葉大学環境健康フィールド科学センター(宮崎良文名誉教授)と行った研(続く)