マンション・開発・経営
-
映画「日本と原発4年後」の上映会 3.11に板橋区内で 鈴木リブラン社長らが企画
住宅新報 2月2日号 お気に入り弁護士の河合弘之氏が監督を務めた映画「日本と原発4年後」。東京都板橋区での上映会が3月11日、板橋区立文化会館(板橋区大山東町)で開催される。実行委員会(委員長=タニタハウジングウエア社長・谷田泰氏、板橋区(続く) -
〝騒音〟逆手に音楽マンション =鉄道4路線の脇で賃貸物件= 「遮音性能」活かした企画 越野建設
住宅新報 2月2日号 お気に入り駅徒歩2分でそれだけでも十分勝負できる好立地だが、ネックとなったのは鉄道線路に面していること。しかも、JR東北本線、京浜東北線、貨物線、新幹線の4路線が走っているため、〝ひっきりなし〟に電車が通過する。(続く) -
ラ・アトレ 女子大生の最優秀プランで賃貸住宅をリノベーション
住宅新報 2月2日号 お気に入り建築学科の女子大生による賃貸住宅が、東京都世田谷区に誕生した。 ラ・アトレ(東京都港区)が主催した「学生実施コンペ(実際に施工される設計コンペ)」で、最優秀賞を受賞した設計を基に賃貸物件の一室でリノベ(続く) -
東レ建設 「余剰電力」融通の物件 静岡のマンションで初採用
住宅新報 2月2日号 お気に入り東レ建設はこのほど、静岡県駿東郡長泉町で家庭用燃料電池エネファームによる「マンション内電力融通システム」を採用した分譲マンション「シャリエ長泉グランマークス」の販売を開始した。同システムの採用は国内(続く) -
機構改革 トータルブレイン
住宅新報 2月2日号 お気に入り(2月1日)機構改革=(1)市場調査・販売企画部を「コンサルティング事業部」に名称変更(2)不動産営業部を「不動産事業部」に名称変更(3)商品企画・設計部を「エンジニアリング事業部」に名称変更 -
名称は「京橋エドグラン」 京橋二丁目西地区 32階建てで今秋開業 日土地参画 店舗と歴史建造物も
住宅新報 1月26日号 お気に入り京橋二丁目西地区市街地再開発組合(北原敬三理事長)は1月19日、東京都中央区京橋二丁目で建設中の超高層複合施設の名称を「KYOBASHI EDOGRAND(京橋エドグラン)」と決めた。地権者が約50名の事業で、13年に着工し(続く) -
ガレージハウスに参入 近鉄不 東大阪市で第1弾
住宅新報 1月26日号 お気に入り近鉄不動産がガレージハウス事業に参入する。車・バイク愛好家をターゲットにしたガレージと住居が一体となった賃貸住宅を建設、運営するもので、第一弾は大阪府東大阪市金岡三丁目に完成する「近鉄☆プレミアムガ(続く) -
「日本橋二丁目」ビルが竣工 NTT都市
住宅新報 1月26日号 お気に入りNTT都市開発が東京都中央区日本橋二丁目で開発を進めてきたオフィスビル「アーバンネット日本橋二丁目」がこのほど竣工した。鉄骨造り地上10階地下1階建てで、延べ床面積は約1万4700m2。デザインには、老舗の軒(の(続く) -
千葉県内の不動産市場 住宅地、商業地ともマイナス値 1年後予想「上昇期待」も 鑑定士協調べ 五輪「影響ない」が78%
住宅新報 1月26日号 お気に入り千葉県不動産鑑定士協会はこのほど、東日本大震災で被害を受けた県内不動産市場を把握するために開始、継続実施している「千葉県内不動産市場動向アンケート」の第6回調査(15年10月現在)結果をまとめた。県内の不(続く) -
「西品川」で大型複合開発 住友不が参画総床面積は22万m2
住宅新報 1月26日号 お気に入り住友不動産が地権者・参加組合員として参画している東京都品川区の「西品川一丁目地区第一種市街地再開発事業」=完成予想図=が1月21日、全体着工した。大崎駅の南側約400メートル、東海道新幹線・横須賀線と、湘南(続く) -
3月6日に「丸の内駅伝」 参加100チーム、500人を募集
住宅新報 1月26日号 お気に入り東京・丸の内で働く人たちの交流を深める参加型ランニングイベント「丸の内駅伝2016」が3月6日開催される。参加チームの募集が1月25日から始まった(2月8日午後6時まで)。1チーム5人(女性1人以上の男女混合チーム)(続く) -
アジア主要都市のオフィス価格指標 大和不鑑定が調査公表
住宅新報 1月26日号 お気に入り大和不動産鑑定(本社・大阪市西区、八杉茂樹社長)はこのほど、15年第3四半期を第1回とする「アジア・オフィスプライス・インデックス」を公表した。アジア主要都市のAクラスビルの床単価(共用部分を含むグロス面積(続く) -
紀尾井町、最高級ホテルに 米社と提携、7月に開業 プリンスホテル
住宅新報 1月26日号 お気に入り西武グループが進めている東京・紀尾井町の旧グランドプリンスホテル赤坂跡地の大規模複合再開発「東京ガーデンテラス紀尾井町」。その36階建ての上層部に入居するホテル「ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町」(2(続く)