マンション・開発・経営
- 
          
                政投銀認証 環境ビルで最高ランク 住友不 新宿グランドタワー住宅新報 4月16日号 お気に入り住友不動産はこのほど、11年12月に竣工した「住友不動産新宿グランドタワー」が、日本政策投資銀行の環境ビル認証制度で最高ランク「プラチナ」を取得したと発表した。 同物件は、東京地下鉄丸ノ内線西新宿駅か(続く)
- 
          
                「渋谷フラッグ」を取得 H&Mの旗艦店が入居 森トラスト総合リート住宅新報 4月16日号 お気に入り森トラスト総合リート投資法人は4月10日、東京都渋谷区宇田川町の商業・オフィスの複合機能ビル「渋谷フラッグ」の不動産信託受益権を、取得することで契約を締結した。売主はプライムリテール2(有)で、取得額は32(続く)
- 
          
                三田・田町エリアで相次ぎビル開発 三菱地所住宅新報 4月16日号 お気に入り三菱地所は、東京都港区芝4丁目エリアで、オフィスビル2棟を相次ぎ開発する。基準階貸付有効面積220坪の「芝フロントビル」と、同140坪の「田町フロントビル」の2棟。いずれも同社が出資する特定目的会社が事業主(続く)
- 
          
                東京、名古屋など改善 大阪は一時的に悪化 CBRE 第1四半期住宅新報 4月16日号 お気に入りシービーアールイー(CBRE)がまとめた13年第1四半期全国13都市のオフィスビル市場動向によると、大量供給のあった大阪以外は、東京、名古屋をはじめ全国的に企業の移転の動きが活発化して空室は改善傾向にあること(続く)
- 
          
                13年版「不動産白書」 全国オフィス動向を網羅住宅新報 4月16日号 お気に入りシービーアールイー(日本本社・東京都港区)はこのほど、全国主要都市のオフィスマーケット動向をまとめた「不動産白書2013」を発売した。97年から毎年発行しているもので、首都圏、大阪、名古屋の3大都市を含む全(続く)
- 
          
                野村不 川崎駅前にキューブ型ビル住宅新報 4月16日号 お気に入り野村不動産グループの野村不動産とNREG東芝不動産はこのほど、JR川崎駅前にキューブ型のオフィスビル「ラゾーナ川崎東芝ビル」(神奈川県川崎市)を竣工した。オフィスとしての生産性向上や、省エネルギー性に配慮し(続く)
- 
          
                公益財団法人に移行 日本住宅総合センター住宅新報 4月16日号 お気に入り日本住宅総合センター(牧野徹理事長)は4月1日付で、「公益財団法人日本住宅総合センター」として新たなスタートを切った。公益財団法人への移行を申請し、このほど内閣総理大臣の認定を受けた。
- 
          
                点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 第46回 シリーズ「Jリート市場」 賃料上昇への期待を実感 日本ビルファンドマネジメント代表取締役社長 田中健一氏に聞く点検不動産投資・シリーズ「Jリート市場」46回からは、資産取得に勢いを増す日本ビルファンド投資法人(NBF)の資産運用会社である日本ビルファンドマネジメントの田中健一代表取締役社長のインタビューを3回に渡っ(続く)
- 
          
                ビル協、一般社団に住宅新報 4月9日号 お気に入り日本ビルヂング協会連合会(高木丈太郎会長)は4月1日付で一般社団法人に移行した。昨年6月に開催した定時総会で機関決定し、9月11日に移行申請した。今年2月の内閣府公益認定等委員会の審査を経て3月21日付で移行認(続く)
- 
          
                プロロジス、寄付講座が開講住宅新報 4月9日号 お気に入りプロロジスが物流、ロジステックス業界の人材育成と同業界の創造的な進化をサポートすることを目的に、早稲田大学大学院商学研究科に開設している寄付講座「ロジステックス・SCM」が4月6日、春学期授業として開講(続く)
- 
          
                東京・豊島と新宿で 2棟のオフィス取得 MGPAのファンド住宅新報 4月9日号 お気に入りプライベート・エクイティ不動産投資顧問会社であるMGPAが運用しているMGPAアジア・スペシャル・ファンドがこのほど、東京都豊島区大塚の「サウス新大塚ビル」と新宿区新宿の「新宿TXビル」のオフィスビル2棟を取(続く)
- 
          
                点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 第45回 シリーズ「Jリート市場」 CRE活用し積極投資 三菱商事UBSリアルティ代表取締役社長 久我卓也氏に聞く点検不動産投資・45回目「Jリート市場」シリーズは、三菱商事ユービーエス・リアルティの久我卓也代表取締役社長のインタビュー後半。ノンディベロッパー系リートならではの強みに磨きをかける久我社長に、同社の(続く)
- 
          
                時価総額10兆円目標前倒しも 岩沙・証券化協会長 リート市場の活発化で住宅新報 4月2日号 お気に入り不動産証券化協会は3月26日、理事会後の記者懇談会を開いた。岩沙弘道会長(三井不動産会長)は冒頭のあいさつで、「総じて見ると世界経済は回復基調にある」と語り、「日米欧の金融緩和を背景に、リスク資産への投(続く)









 
               
               
               
              