マンション・開発・経営
-
代替オフィスなし 日本企業の7割未対応
住宅新報 3月13日号 お気に入り先進的なワークプレイス・ソリューションプロバイダーのグローバル企業、リージャス(本社・ルクセンブルク)はこのほど、災害復旧プランに関するグローバル調査を実施した。それによると、東日本大震災以後も、災害(続く) -
「物流不動産のすすめ」で16日に出版記念セミナー イーソーコ・大谷氏が講演
住宅新報 3月13日号 お気に入りイーソーコドットコムは3月16日、新刊名「これからは倉庫で儲ける! 物流不動産ビジネスのすすめ」をテーマに出版記念セミナーを東京・芝浦の同社セミナールームで開催する。「早いものが利益を手に入れる、キーを(続く) -
5月開業へ、竣工式開く パレスホテル・パレスビル
住宅新報 3月13日号 お気に入りパレスホテル(東京都千代田区)は3月8日、パレスホテル東京とパレスビルの竣工式を行った。式典で小林節社長は、「5月17日の開業に向け、お客様をお迎えする万全の準備を進めていく」と挨拶した。 オフィス棟は(続く) -
実務家・識者座談会 不動産投資家市場は今(1) ファンドも実物も安定志向の動き
住宅新報 3月6日号 お気に入り金融緩和により市況回復の動きも Jリート市場と共に裾野を広げてきた不動産投資市場が、次の成長に向け踊り場に差し掛かっている。経済情勢が大きく動いた近年は特に金融市場の影響が、実物不動産の取引にも大きな(続く) -
ラサールインベスト 物流施設の投資に高まり 「経済に守られた投資機会」
住宅新報 2月28日号 お気に入りグローバルな不動産投資顧問会社のラサールインベストメントマネージメントは、日本国内の物流セクターの成長力に投資家の注目が高まっているとして、物流施設の開発、供給に一層力を入れる方針だ。2月23日に開い(続く) -
『倉庫の期待利回りが過去最低値 不動産投資アンケート 1月・CBRE調べ 安定した需給、賃料を好感
住宅新報 2月28日号 お気に入りシービーアールイー(CBRE)が23日に発表した不動産投資に関するアンケート調査(12年1月期)によると、東京主要部のNOIベースの期待利回りが全体的に低下した中で、首都圏湾岸部の「倉庫」の期待利回りが09年1月期の(続く) -
セマングム 『新しい文明都市』開発へ 韓国政府が都内で投資説明会開く
住宅新報 2月28日号 お気に入り大韓民国国務総理室と大韓貿易投資振興公社(KOTRA)は2月21日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで「韓国セマングム投資説明会」を開いた。不動産、建設、エネルギー関連企業などから約50人が参加した。セマン(続く) -
保有パルコ株全てをJ・フロントに譲渡 森トラスト
住宅新報 2月28日号 お気に入り森トラストが保有するパルコの株式(発行済株式の33.22%)全てを、買い入れを申し入れていたJ・フロント リテイリングが取得価格301億4000万円で取得すると、24日付で両社が発表した。J・フロントは、百貨店事業を(続く) -
スマートコミュニティ 全国各地で事業化の動き 業界も参画 『スマート』な街づくり
住宅新報 2月21日号 お気に入り11年度を初年度としてスマートコミュニティ普及に向けた経済産業省の4つの実証事業がスタートし、全国各地でも様々なスマートコミュニティのプロジェクトが動き始めている。電力問題の長期化が見込まれる中、太陽(続く) -
満室稼働の飯野ビル 『環境認証』相次ぎ取得
住宅新報 2月21日号 お気に入り旧飯野ビルの建て替え事業で11年10月に満室開業した飯野海運の飯野ビルディング(東京・内幸町)は、環境技術を積極的に取り入れ、省エネ効果の高い高性能ビルに生まれ変わった。11月には、27階の同社オフィスが米国(続く) -
東京ビル協 防災ポケットブックを改訂 テナントサービスで配布へ
住宅新報 2月21日号 お気に入り東京ビルヂング協会中小ビル事業委員会はこのほど、「改訂版 防災ポケットブック」を制作、会員企業を通じてテナントサービスとして配布する。防災ポケットブックは06年に発行してから5年が経過したこと、更に東(続く) -
「寿命を延ばす手法定着」 プリンス箱根本館など 21回BELCA賞決まる
住宅新報 2月21日号 お気に入りロングライフビル推進協会(BELCA)は、第21回BELCA賞を受賞した10件をこのほど発表した。受賞は次の通り。ロングライフ部門は、ザ・プリンス箱根本館(78年)、阪神甲子園球場(24年)、早稲田大学2号館(25年)。ベスト(続く) -
仙台トラストシティ EV充電設備を設置 災害対応にも活用
住宅新報 2月21日号 お気に入り森トラストは、仙台トラストシティに電気自動車向け充電スペースとして設置した「トラストチャージスポット」の運用を17日始めた。地下1階の時間貸し駐車場内に2ブースを設け、日本製電気自動車用とテスラモーター(続く)