住まい・暮らし・文化
-
建築費・住宅取得費増加 住団連・注文住宅の顧客実態調査 25~29歳の顧客減少
住宅新報 10月1日号 お気に入り住宅生産団体連合会(住団連、阿部俊則会長=積水ハウス会長)は9月20日、18年度戸建て注文住宅の顧客実態調査を取りまとめ、公表した。調査エリアは東京圏、名古屋圏、大阪圏の三大都市圏に加え、札幌、仙台、広島、(続く) -
奇跡の一本松が里帰り 住友林業
住宅新報 10月1日号 お気に入り住友林業が接ぎ木により増殖させた「奇跡の一本松」の後継樹3本が9月22日、故郷の岩手県陸前高田市の高田松原津波復興祈念公園のオープン式典で植樹された。 「奇跡の一本松」は東日本大震災の津波に耐えて唯一(続く) -
大阪・吹田にスマートタウン パナソニックと13社が異業種連携
住宅新報 10月1日号 お気に入りパナソニックと、社会課題解決に向けた先進的まちづくりの取り組みを進める13社は、多世代居住型健康スマートタウン「Suita SST(サスティナブル・スマートタウン)」のまちづくり構想を策定したとこのほど発表した(続く) -
マン活に励む管理組合~良好なコミュニティの秘訣~ ザ・ハウス港北綱島【後編】 神奈川県横浜市 バランスのよいイベントを 管理会社の協力が不可欠
今回のイベントは、個人的にもイベントの企画などが得意な理事長の斎藤さんが、子供が参加しやすいものとして、子育て世代の交流促進を図る企画を考え、理事会の承認を得て近隣の保育園などでも告知をし、開催しま(続く) -
幸福論的 『住宅論』 住宅評論家 本多 信博 62/100 「大衆」から「個」の時代へ 難題は社会性との融合
形にこだわるのは、中味がないからだという。手厳しいが、「もともと人は空疎なもの。だから、形から入るしかない」という擁護論もある。住まいの「n+LDK」という形は、実は利用する側が欲したわけではなく戦後、(続く) -
居酒屋の詩 69 秋の夜は心しずかにあこがれて 酒場にものを思ふころかな
酒を飲むと仲間と大騒ぎをしたり奇声を発したりする癖のある人は、やや料金は高いが〝個室居酒屋〟に行ってもらいたい。大部屋形式の大衆居酒屋では周りの人に迷惑を掛けないように静かに飲むのがマナーというもの(続く) -
災害支援のモデルハウス開設 アキュラH 日産と提携、EVを標準装備
住宅新報 9月24日号 お気に入りアキュラホームはモデルハウスのオープンに先立つ9月13日に会見を開いた。宮沢社長は「災害に強い住宅をつくるのは使命だが、災害からの復興・支援も大変重要。約150カ所の支店・モデルハウスがあるので、全国に広(続く) -
男性も育休、よりよい社会へ 積水ハウス 記念日制定しフォーラム
住宅新報 9月24日号 お気に入り積水ハウスは男性の育児休業取得を促し、よりよい社会づくりへのきっかけとするために、9月19日を「育休を考える日」として記念日に制定。同日、東京都千代田区の大手町サンケイプラザで「イクメンフォーラム2019(続く) -
神戸市の再開発で特定建築者予定者に ミサワホーム
住宅新報 9月24日号 お気に入りミサワホームは9月17日、医療法人一輝会(神戸市兵庫区)、京阪電鉄不動産株式会社(大阪市中央区、道本能久社長)と共に、神戸市長田区大橋町における「新長田駅南第2―C地区震災復興第二種市街地再開発事業(大橋7第2(続く) -
ジブンハウス ARによる街づくり体験 地方創生視野に全国展開も
住宅新報 9月24日号 お気に入りジブンハウス(東京都港区、内堀孝史社長)は「heloART(ハローアート)」((株)ハロー)と共に、9月14日から16日まで原宿のアートギャラリー「DESIGN FESTA GALLERY」において親子で家・街づくりが楽しめるイベント「AR(続く) -
小田急不動産 共働き向け新たな空間提案 新築戸建て分譲「リーフィア祖師ヶ谷大蔵」
住宅新報 9月24日号 お気に入り小田急不動産は、共働き子育てファミリーのための空間提案「IDEA(アイディア)20」を採用した第1弾の新築分譲戸建て住宅を販売する。「アイディア20」を採用した「リーフィア祖師ヶ谷大蔵」(東京都世田谷区千歳台2(続く) -
木質CCSで地球温暖化緩和へ 木材活用地盤対策研究会 LP―LiC工法の更なる普及を
住宅新報 9月24日号 お気に入り木材活用地盤対策研究会(三輪滋会長=飛島建設執行役員)は9月11日~13日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれた「地盤技術フォーラム2019」の「基礎工技術展」に出展した。同11日には、三輪会長が丸太打設によ(続く) -
ミサワホーム 住宅の手入れにAI対応 自然な流れで該当ページ案内
住宅新報 9月24日号 お気に入りミサワホームは9月17日、住宅オーナーのメンテナンスに関する問い合わせをAIが思考・分析して最適な情報を提供するチャットボット「チャチャットサン」を開発し、サービスを開始した。チャットボットは入力される(続く)