今週のことば 記事一覧

今週のことば
  • 今週のことば 住宅トップランナー制度(2面)

     今週のことば
     住宅を新築する住宅事業建築主に対して、国土交通大臣が省エネ性能の向上を勧告することができる制度。製造業などに対し、対象となる機器のエネルギー消費効率の努力義務を規定することで、二酸化炭素の排出量を抑(続く)
  • 今週のことば AEMS

     今週のことば
     area energy management systemの略。ITを活用して複数建物群(エリア)の省エネ改善と維持管理を行うシステム。地域の各施設の電力使用状況などを分析し、効率よくエネルギーを運用し、具体的なアドバイスを提供。(続く)
  • 今週のことば IPO(8面))

     今週のことば
    「Initial Public Offering」の略で、未上場企業が、新規に株式を証券取引所に上場し、投資家に株式を取得させること。直接金融市場から広く資金調達することが可能となり、また上場することで社会的な信用を高め(続く)
  • 今週のことば 重要事項調査報告書

     今週のことば
     マンションの売買の際に使用される、当該マンションの管理情報などが記載されているもの。記載事項はマンション全体の修繕積立金の残高、マンションの借入金状況、管理会社と管理形態、管理組合に関する事項など。(続く)
  • 今週のことば 規制のサンドボックス制度

     今週のことば
     IoTなどの新たな技術やシェアリングエコノミーなど新たなビジネスモデルの実施が、現行規制との関係で困難である場合に、事業者の申請に基づき、規制官庁の認定を受けた実証を行い、実証により得られた情報やデー(続く)
  • 今週のことば 土地月間(9面)

     今週のことば
     土地政策の普及・啓発活動の充実のため、国土交通省が毎年10月を「土地月間」と定めたもの。特に10月1日は、「土地の日」となっている。国と地方公共団体、更には関係団体などが主体となって全国で講演会、セミナ(続く)
  • 今週のことば 価格固定プロポーザル方式

     今週のことば
     価格をあらかじめ提示した金額として、事業提案の内容を審査し、事業予定者を選定する公募手法。コンペ方式だと、専門性を要する業務などの場合、単に価格の安さだけで選定したのでは期待した結果が得られないこと(続く)
  • 今週のことば 保佐制度(9面)

     今週のことば
     認知症などによって判断能力が著しく不十分な人について申立てを行い、家庭裁判所が保佐開始の審判をして本人を援助する保佐人を選任する制度。保佐人は本人が一定の重要な行為をしようとすることに同意したり、保(続く)
  • 今週のことば トークン(1面)

     今週のことば
     仮想通貨の技術的な基盤であるブロックチェーンを用いて、ある発行主体が取引相手に交付する証券のようなデータのこと。金融商品取引法改正法により、トークンに表示される権利を「電子記録移転権利」と位置付けた(続く)
  • 今週のことば 不動産コンサルティングマスター(3面)

     今週のことば
     不動産流通推進センターが行う不動産コンサルティング技能試験に合格し、登録要件を満たし、「公認不動産コンサルティングマスター」として登録した者。不動産の有効活用や投資などについて、高い専門知識と豊富な(続く)
  • 今週のことば ブロックチェーン(2面)

     今週のことば
     分散型ネットワークの1つ。ブロックと呼ばれるデータ保管の単位が一定時間で生成され、各ネットワーク参加者間で保持されるデータ検証モデルを持つ。改ざんが不可能であること、故障した機器があっても動き続ける(続く)
  • 今週のことば 建設キャリアアップシステム(18面)

     今週のことば
     建設現場で働く職人や現場監督の資格、経験、現場歴などをデータベース化して、ICカードで仕事履歴を蓄積するシステム。個々の技能者が、その有する技能と経験に応じた適正な評価や処遇を受けられる環境を整備する(続く)
  • 今週のことば 地区計画(3面)

     今週のことば
     それぞれの地域の特性にふさわしい良好な市街地環境を作るため、高さ制限や用途制限などきめ細かい規制を行うことを内容とする。用途地域が定められていない土地の区域についても定めることができる。都市計画法12(続く)
  • 今週のことば 非化石証書(12面)

     今週のことば
     CO2を出さない電気には環境価値があり、その価値の一つである非化石価値を取り出し、証書の形にして売買を可能としたもの。トラッキング付きにすれば環境価値由来の発電所が特定できる。18年5月から取り引きが始ま(続く)
  • 今週のことば FinTech(4面)

     今週のことば
     FinTech(フィンテック)は、「金融(Finance)」と「技術(Technorogy)」を合わせた造語。金融サービスと情報技術を組み合わせた新サービスなど革新的な動きを指している。大手不動産は、この分野でベンチャー企業を支(続く)
  • 今週のことば 生活困窮者自立支援制度(6面)

     今週のことば
     働きたくても働けない、住まいがない人に、官民連携で地域の相談窓口が支援する。個々の状況に沿った支援プランに基づき、自立に向けて就労の準備や訓練と提供、子供の学習支援のほか、不安定な住居形態の人に宿泊(続く)
  • 今週のことば LPWA(1面)

     今週のことば
     ローパワーワイドエリアの略。省電力で広範囲に利用可能な通信規格の総称。新たな規格が生まれており、明確な定義がない。多くは通信免許が不要で、低コストで通信網構築が可能。大容量データが必要なものは限られ(続く)
  • 今週のことば CRE(4面)

     今週のことば
     企業が保有する企業不動産のことで、英語のCorporate Real Estateの略。不動産を保有するだけでなく、賃貸や売却も視野に入れた最適な利用形態が求められており、経営資源としてとらえ、管理・運用を戦略的に行うC(続く)
  • 今週のことば 簡易宿所(1面)

     今週のことば
     旅館業法に定められている営業種別の一つで、宿泊する場所を多数人で共用する構造及び設備を主とする施設で人を宿泊させる営業。客室数の規制はなく、客室床面積は原則33m2以上(10人未満の場合特例あり)、適当な規(続く)
  • 今週のことば CoC認証(9面)

     今週のことば
     加工・流通過程の管理認証のこと。森林から加工・流通過程を経て最終ユーザーの手元に届く全ての段階で、認証材が使われていることが認証機関によって確認されていないと認証ロゴを表記できない。例えば紙なら、製(続く)