新型コロナウイルス関連情報 記事一覧
-
不動産テックEXPO 12月6日から東京で開催 体感するデジタル見本市
RX Japan(旧社名・リード エグジビジョン ジャパン、東京都新宿区)は、不動産向けのITやIoT、AI(人工知能)などのサービス提供企業が一堂に会する見本市『不動産テックEXPO』(東京展)を12月6日から8日までの3日(続く) -
ビットキー・WeWORK 小規模オフィスにスマートロック順次設置
スマートロック『bitlock』(ビットロック)シリーズなどを提供するビットキー(東京都中央区)は、同社で開発したスマートロック『bitlock PRO』でその約2000台を、WeWork JAPAN(東京都港区)が運営する全国の小規模(続く) -
DONUTS 顔認証で勤怠管理の実現にサービス連携
DONUTS(東京都渋谷区)は、同社で提供しているクラウド型勤怠管理システム『ジョブカン勤怠管理』で、AI(人工知能)と顔認証技術などに強みを持つCyber Link(台湾・新北市)とサービスの連携を始める。非接触を可能(続く) -
コロナ下の中退者を対象に100人を新卒扱いで募集 アキュラホーム
アキュラホーム(東京都新宿区)は11月19日、新型コロナの影響による経済的な理由で高校や専門学校、短大、大学を中途退学した学生、および企業側の事情による内定取り消し、入社辞退に追い込まれた学生を対象に、新(続く) -
イトーキ・WHERE 新たな働く環境を提案
オフィス家具のイトーキ(東京都中央区)は、IoTセンサーを活用してオフィススタッフの行動を可視化する新サービス『Workers Trail』(ワーカーズトレイル)の提供を11月2日に始めた。IoTソリューションを開発するWHE(続く) -
ノバルス 見守り新サービス IoT電池で
コネクティッドバッテリー『MaBeee』(マビー)を企画開発するノバルス(東京都千代田区)は、不動産会社向けのシステムサービス『みまもりAir』の提供を始めた。高齢な入居者が24時間室内で動きがないなど異常を検知(続く) -
GAテクノロジーズ・交換できるくん 見積もりオンライン化 賃貸管理業務を効率化
GAtechnologies(東京都港区)のグループ会社であるRENOSY ASSET MANAGEMENT(以下・RAM、同住所)は、賃貸管理領域のDXを一層推進するため、交換できるくん(東京都渋谷区)と業務提携した。交換できるくんのネット完(続く) -
BPM メンテナンス管理システム刷新 情報共有機能を強化
BPM(東京都渋谷区)は、同社で提供するメンテナンス業務効率化システム『Qosmos』(コスモス)の機能を大幅に刷新した。現場と管理部門の情報連携の機能を強化したのが特徴となる。 従来からも作業報告時に活用(続く) -
グラント マンション管理組合を調査 電子投票は低利用状況
グラント(大阪市北区)は、同社で10月に実施したマンション管理組合の「電子投票システム」の利用実態調査の結果をまとめた。総会での実施割合は、全業界の中では6.5%となり、マンション区分所有者の利用人数割合は(続く) -
日本情報クリエイト 電子契約機能を追加
不動産テック企業の日本情報クリエイト(宮崎県都城市)は、同社で提供する賃貸物件総合管理システム『賃貸革命』に『電子契約オプション』を追加し、11月19日に提供を始めた。『賃貸革命』内のデータを活用できるた(続く) -
売買仲介を支援 新サービス GRIT Tech
GRIT Tech(東京都港区)は、不動産売買仲介業務を支援する新サービスの不動産情報プラットフォーム『プロマトComps』の「ベータ版」(無料版)の提供を11月1日に始めた。 すべてのJ―REIT(不動産投資信託)の開示(続く) -
GMOグローバルサイン 電子署名機能を提供
GMOインターネットグループのGMOグローバルサイン・ホールディングス(東京都渋谷区)は、同社で提供する電子契約サービスの〝コアシステム〟である『電子印鑑GMOサイン 署名エンジン』の提供を始めた。 導入(続く) -
NTT・GMO バックオフィス業務効率化 広がる〝シングルサインオン〟
東日本電信電話(NTT東日本、東京都新宿区)と、GMOグロバールサイン(東京都渋谷区)は、クラウドサービスでのIDやパスワードの一元管理など、『ID/PW 一元管理でバックスオフィス業務の効率化!(シングルサインオン(続く) -
電子サインの活用を アドビ・パナソニック
アドビ(東京都品川区)と、パナソニックソリューションテクノロジー(東京都港区)は、契約締結業務で普及する『電子サインサービスの検討ポイントと有効活用術』を解説するセミナーを10月26日に開催し、ウェブで配信(続く) -
駐輪場の普及で協定締結 港区・アイキューソフィア
駐輪場シェアサービス『みんちゅうSHARE―LIN』を運営するアイキューソフィア(東京都新宿区)は、東京都港区(武井雅昭区長)と11月10日に協定を締結した。赤坂地区総合支所で開催した締結式で、同社社長の中野里美氏((続く) -
コグニティ 分析ツール提供開始 上司の指導力アップ
コグニティ(東京都品川区)は、上司と部下間の1on1(ワン・オン・ワン)ミーティングや、部下へのコーチングの場面で活用できる新サービス『COG―COACH』(コグ・コーチ)(正式版)の提供を11月2日に始めた。人材の育成で(続く) -
インタビュー 日本不動産投資サイト 神居秒算・代表取締役 趙潔氏 中華圏投資家と良き縁を
――中華圏向けに。 「中国では、20代で住まいを保有しなければ結婚ができない、と言われて〝持ち家〟志向がある。社名は、人智の及ばない神のようなはかりごとの四字熟語〝神機妙算〟になぞらえている造語。顧(続く) -
VRテクノセンター・日立国際電気・オプティム ドローン・5G実証実験 岐阜で
ブイ・アール・テクノセンター(岐阜県各務原市)、日立国際電気(東京都港区)、IoTプラットフォームのオプティム(東京都港区)の3社は、自営で構築できる第五世代移動通信システム「ローカル5G」を活用して、無人航空(続く) -
SMITH&FACTORY スマート工場化支援
AI(人工知能)やロボティクス技術を活用したソリューションを提供するTRUST SMITH(東京都文京区)の関連会社で、スマートファクトリー化を専門にするSMITH&FACTORY(同住所)は、ITやIoT、ビッグデータ、AI(人工(続く) -
GMO・いい生活 システム連携 意向調査で8割が電子契約希望
GMOインターネットグループでクラウド電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』を提供するGMOグローバルサイン・ホールディングス(東京都渋谷区)と、不動産業務クラウド・SaaS『ESいい物件One』を提供する、いい生活(続く)