新型コロナウイルス関連情報 記事一覧
-
BPM メンテ管理システム・セミナー 〝建物カルテ〟の活用を
住宅やビル、設備のメンテナンス業務向けのクラウド型管理システムを提供するBPM(東京都渋谷区)は、改善方法を考えるセミナー『メンテナンス業務の現場と管理を楽にする』を10月21日に開催し、ウェブで配信した。(続く) -
ドキュサイン セミナー 電子契約は導入好機
電子署名サービスで世界展開するドキュサイン・ジャパン(日本法人=東京都港区)は、企業で普及する、電子署名がなされた『電子契約の証拠力に関する最新事情』を解説するセミナーを10月13日に開始し、ウェブで配信(続く) -
SSテクノロジーズ セミナー シェア自転車導入を
不動産テック企業のSS Technologies(東京都千代田区)は、マンション入居者専用の「シェアサイクル」の活用を中心に、不動産DXの業務自動化で賃貸管理会社の生産性向上を考えるセミナーを10月12日に開催し、ウェブ(続く) -
NTTコミュニケーションズ 共創プログラム始動 DX実装の実験場に
ビジネスの創出を目指す同社内外の専門家などのプレーヤー同士が交流し、コミュニティーに参画できる場の『Base』を提供する(イメージ図)。組織や分野の垣根を越えて、同社の顧客やパートナーとの新しい事業コンセ(続く) -
カスペルスキー ハッキング防止を 新サービス
インターネット用セキュリティソフトウェア開発のカスペルスキー(露・モスクワ、日本法人=東京都千代田区)は、スマートホーム機器を保護する新たなソリューション『Kaspersky Smart Home Security』の世界展開(続く) -
コムテックス 建設現場就業就業履歴をデジタル登録 新サービス
建設業向けソフトウェア提供のコムテックス(富山県高岡市)は、官民連携で取り組みが進む「建設キャリアアップシステム(CCUS)」へ、現場就業履歴の登録支援システム『キャリアリンク』の提供を10月1日に始めた。カ(続く) -
令和マスターズさろん 今後10年で急加速 不動産DXの進化
企業や世代の枠を超えて不動産業界の関係者が集う任意組織である「令和マスターズさろん」は10月21日に第2回会合を開き、「最新テクノロジーと不動産」の今後について考え、ウェブで配信した。 同組織の代表(続く) -
エフセキュア セミナー サイバー攻撃が増加
エフセキュア(フィンランド・ヘルシンキ、日本法人・東京都港区)は、中堅・中小企業向けに、端末機器への〝不正アクセス〟などを検知して、的確に対応できる「EDR製品」の導入で失敗しない選び方の重要ポイントを(続く) -
デリバリーコンサルティング セミナー RPAを使いこなす
デリバリーコンサルティング(東京都港区)は、企業の管理者を対象に、労働時間の削減やテレワークへ移行するための『自ら使いこなせるRPAの選び方、使い方』を解説するセミナーを10月13日に開催し、ウェブで配信し(続く) -
B`sSTYLE オーダーメイドで宅配ボックス
B・sSTYLE(岡山市北区)は、サイズやデザインを自由にできて、特別な工事を要しないオーダーメイドのIoT宅配ボックス『3S BOX Messenger』を、搬送機械メーカーの大同エンジニアリング(石川県野々市市)と共同開発(続く) -
玄関に手洗い設備が普及 住宅金融普及協会 20年度・住宅事業者調査
住宅金融普及協会は10月、住宅事業者を対象に戸建て住宅の設備や仕様に関するアンケート調査の結果を取りまとめた。同調査の対象は同協会が発行している「住まいの管理手帳(戸建て編)」の購入者206社で、うち回答(続く) -
日立システムズ 「エリア情報サービス」提供へ 地域防災などに
日立システムズ(東京都品川区)は、映像や画像を含む地域の情報をクラウドで一元管理でき、時間や場所を問わずに情報共有できる『エリア情報サービス』の提供を9月27日に始めた。インターネットに接続可能な端末が(続く) -
バーチャル住宅展示場を開設 HANAブランディング
HANAブランディング3D建物広場運営事業部(東京都渋谷区)は、さまざまな建物や店舗の3D(3次元)やVR(仮想現実)による画像を集めたバーチャル住宅展示場『3D建物広場』を10月1日に開設した。出展希望者は無料で掲載で(続く) -
CONOC 建設業務一括管理で新システム 簡便に原価管理を
CONOC(東京都渋谷区)は、建設業務を一括管理できる『CONOC クラウド型業務管理システム』の提供を10月5日に始めた。同社代表の20年以上の建設業界での経験やノウハウを基に、直感的な操作性で〝現場で使える〟シ(続く) -
セールスフォース スタートアップ支援 estieなど採択
セールスフォース・ドットコム(東京都千代田区)は、創業後の間もないスタートアップ企業のビジネスを支援するため、『第1回 Salesforceスタートアッププログラム』を立ち上げ、支援対象企業として、オフィスビル(続く) -
レッドフォックス 営業支援ツール 訪問履歴機能で特許
レッドフォックス(東京都千代田区)は、スマートフォンの位置情報を活用することで、営業の訪問先を検知し、自動で訪問ログ(履歴)を記録する機能『オートワークログ』で特許を取得した。 業務活動をデータ化・(続く) -
コムスクエア 新サービス 電話業務のテレワーク化・DX化を同時実現
コムスクエア(東京都中央区)は、電話業務のテレワーク化とDX化を同時に実現する次世代クラウドPBX(回線切替機)として、『VoiceX』(ボイスクロス)の提供を9月24日に開始した。インターネット回線のため、今ある設備(続く) -
インフォマート・ミロク情報サービス サービス連携 求書を自動仕訳
BtoB(企業間取引)プラットフォームサービスを提供するインフォマート(東京都港区)は、同社が提供するクラウドサービス『BtoBプラットフォーム 請求書』と、ミロク情報サービス(東京都新宿区)が提供している中堅・(続く) -
スタイルポート 4.2億円調達 VR内覧システム開発強化などに
分譲マンション事業者などに3D(3次元)コミュニケーションプラットフォーム『ROOV』(ルーブ)を提供しているスタイルポート(東京都渋谷区)は、第三者割当増資で総額4.2億円を10月6日までに資金調達した。同社では、V(続く) -
GAテクノロジーズ オーナー向け新機能 確定申告支援・賃料増減要因設定
不動産テック総合サービス『RENOSY』(リノシー)を運営するGAtechnologies(東京都港区)は、不動産投資のオーナー向けに提供するアプリ『OWNR by RENOSY』で「確定申告サポート機能」の提供を10月12日に開始した。(続く)