新型コロナウイルス関連情報 記事一覧
-
コクヨ・沖電気工業 オフィス空間 ロボットで健康増進を提案
コクヨ(大阪市東成区)と、沖電気工業(東京都港区)は、オフィスで健康性を高められるソリューションの共同検証を始めている。遠隔地の人とその場で対面しているかのような「テレプレゼンス」機能を搭載した米国製ス(続く) -
〝合図〟でIoT操作 日建総研・シーエーシー サービスモデル第1弾開発
日建設計総合研究所(東京都千代田区)と、システム開発のシーエーシー(東京都中央区)は、利用者の「合図」や「動作」を感知し、IoT機器や装置を駆動させる「電気信号」を発信して操作できるジェスチャーコントロー(続く) -
マップル 店舗情報のシステム管理を容易に 新連携機能
マップル(東京都千代田区)は、同社が提供している店舗検索パッケージ『ACCESS MAPPLE Suite』の新たなオプションサービスとして、『Googleビジネスプロフィール』との「連携機能」を搭載し、12月2日に提供を始め(続く) -
不動産テック協会 新代表理事に滝沢潔氏 設立3周年イベント開催
新たな体制として、代表理事は、新任の滝沢潔氏と、巻口成憲氏(リーウェイズ社長)が務める。新理事には、増田知平氏(ハッチ・ワーク社長)、横田大造氏(クリアル社長)の2人を選任した。 理事を務めてきた、新(続く) -
改正電子帳簿保存法 バックオフィス業務の電子化を
全体最適化のためには、「フロント業務」と「バックオフィス業務」の2つのルートの一連業務の〝一気通貫〟なデジタル化が必要になってくる。デジタル化を導入部として取り組むことで、最終目標の〝新たな顧(続く) -
ひと オフィスに〝ストーリー〟を オフィス仲介でトータルに対応する47ホールディングス代表取締役 阿久根聡さん
創業者が社名に込めた思いは、「47」(よんなな)全都道府県に、より働きやすい場の〝ワークプレイス〟を広げること。その実現に向けて、賃貸オフィス情報サイト「officee」の運営から仲介業務、オフィス家具通信販(続く) -
デジタルで〝一気通貫〟へ 東急リバブルの賃貸業務 1面関連記事
東急リバブルの賃貸仲介部門では、従来は1人の担当者がさまざまな業務を手掛けてきた体制を15年度ごろから変更した。「事務業務を切り離して集約化させるなど発想の観点を変えて、人による〝分業〟を始めた。視点(続く) -
応用地質・パスコ 不動産市場情報を追加 リスク情報プラットフォーム
応用地質(東京都千代田区)、パスコ(東京都目黒区)は、不動産や建設、物流、小売り、金融などの幅広いビジネス分野向けとして、20年3月から構築に取り組む新たなリスク情報プラットフォーム『OPX』に登載するコンテ(続く) -
東京海上日動火災保険・応用地質 防災IoTセンサーなどで新たな防災サービス開発
東京海上日動火災保険(東京都千代田区)、応用地質(東京都千代田区)は、新たな防災サービスの開発を始めた。防災IoTセンサーで取得する「浸水高さデータ」と「3D(3次元)都市モデル」を活用し、台風や集中豪雨などに(続く) -
Rsmile・家いちば 空き家解消で協業
不動産管理の軽作業を地域住民が担うワークシェアリングサービス『COSOJI』(こそーじ)を運営するRsmile(東京都中央区)は、不動産売買の掲示板サイト『家いちば』を運営する家いちば(東京都渋谷区)と業務提携した。(続く) -
LibWork・家所亮二建築設計事務所 3Dプリンター住宅デザイン協業
LibWork(熊本県山鹿市)は、同社が開発していく3D(3次元)プリンター住宅『DEEP アルファ』のデザインについて、家所亮二建築設計事務所(東京都港区)と11月18日に業務委託契約を締結した。今までにない革新的な家づ(続く) -
センリョク リフォーム工事・営業の〝親方〟を貸し出し
リフォーム事業者向けの会員制プラットフォームを運営するセンリョク(東京都中央区)は、リフォーム事業を手掛けるニッカホーム(名古屋市緑区)に在籍するスタッフを中心に、現役の店長やマネージャークラスの人材を(続く) -
STANDARD 建材業務向けに デジタルカタログ提供
STANDARD(東京都千代田区)は、同社が提供する建材業界向けのデジタルカタログ『建材サーチ』を、YKK AP(東京都千代田区)に提供を始めた。 スマートフォンに対応しており、問い合わせ対応の時間を短縮でき、(続く) -
大崎電気工業・スパイダープラス ビル管理で新サービスを
大崎電気工業(東京都品川区)、建設DXアプリ『SPIDERPLUS』を提供するスパイダープラス(東京都豊島区)は、ビル管理業務向けに、省エネルギーなどに寄与する「脱炭素化」のほか、ビル管理現場での「DX化」の推進を支(続く) -
Liquid 顔認証技術を拡大展開へ 非対面手続き一層容易に
Liquid(東京都千代田区)は、デジタル技術で本人確認ができる「eKYC」技術の提供を拡大展開する。 「eKYC」と連携する同社が開発した当人認証サービス『LIQUID Auth』(リキッドオース)の提供を22年1月に開始(続く) -
リマールエステート 売買の機会広げる新機能 導入企業のつながり創出
リマールエステート(東京都中央区)は、不動産テックを活用して、不動産事業者間の売買の機会を創出するサービス『キマールマーケット』に、新機能の『コネクション』を追加した。不動産売買プラットフォーム『キマ(続く) -
スマサテ AI賃料査定システム JAアメニティーHへ提供
スマサテ(東京都目黒区)は、同社で運営するAI(人工知能)賃料査定システム『スマサテ』のサービスを、不動産管理業などを展開するジェイエーアメニティハウス(神奈川県平塚市)に提供を始めた。ジェイエーアメニティ(続く) -
インフォメーション・ディベロプメント デジタル化セミナー サイバー攻撃を防ぐ
ソフトウェア開発のインフォメーション・ディベロプメント(以下・ID、東京都千代田区)は、竹中工務店(大阪市中央区)の取り組み事例を交えながら、企業のデジタル化が進展する中で急増している『サイバー攻撃からの(続く) -
サイバーコム セミナー 無駄電話をなくす
ソフトウェア開発のサイバーコム(横浜市中区)は、業務を非効率にする「オフィス電話」の無駄を削減できる〝スマートフォンの内線化〟によって、『テレワーク時代のオフィス電話運用』を考えるセミナーを11月12日に(続く) -
マイナビ・リヴォート 新たな不動産情報サイト開設
就職情報サイトを運営するマイナビ(東京都千代田区)は、不動産電子化コンサルティング業のリヴォート(熊本市中央区)と11月1日に資本業務提携契約を締結した。同時に第1弾の新たなサービスとして、不動産情報サイト(続く)