2月24日(火)
◎建築環境・省エネルギー機構が「建築物の省エネルギー基準講習会」を開催(豊中市、千里ライフサイエンスセンター)。27日東京でも開催
◎日本ビルヂング経営センターがCBAセミナー「建築・設備の不完全性事例から学ぶオフィスビルのチェックポイント」を開催(東京都千代田区、三菱ビル10階エムプラス)
2月25日(水)
◎建築環境・省エネルギー機構などが国際シンポジウム「アジア太平洋・グリーン建築フォーラム2015」を開催(東京都港区、建築会館ホール)
2月27日(金)
◎新設住宅着工戸数(1月分)発表
◎再開発コーディネーター協会がマンション建て替え実務講習会を開催(東京都港区、同協会会議室)
2月28日(土)
◎兵庫県マンション管理士会がオープンセミナー「模擬総会と無料相談会」を開催(神戸市中央区、神戸市勤労会館)
3月1日(日)
◎全国マンション管理組合連合会とマンション計画修繕施工協会が「マンション大規模修繕セミナー」を開催(千葉市中央区、千葉商工会議所)。ほか札幌、埼玉、名古屋、大阪で開催
3月2日(月)
◎日本サステナブル建築協会が「スマートウェルネス住宅研究開発委員会シンポジウム」を開催(東京都文京区、すまい・るホール)
3月6日(金)
◎日本住宅総合センターが住宅・不動産セミナー「ストックビジネスの本命、注目の中古×リノベーション市場を理解する」を開催(東京都千代田区、ホテルルポール麹町)
◎民事信託推進センターが講演「民事信託士誕生に向けて」を開催(東京都新宿区、日司連ホール)
◎日本建築設備診断機構がシンポジウム「建築設備のライフサイクルにおけるデータ活用」を開催(東京都港区、東京ガス本社2階大会議室)
3月13日(金)
◎優良ストック住宅推進協議会がスムストックシンポジウム「日本の中古住宅流通が変わる」を開催(東京都千代田区、連合会館)