24年の世相を表す漢字一字は「金」が選ばれた。オリンピック・パラリンピックでの日本人選手の活躍や政治の裏金問題など光と影が目立った1年。能登半島を襲った大地震や大雨災害に加え、物価高など国民の生命や暮らしに関わる危機や試練は現在も続く。3月には日銀がマイナス金利を解除したが、利上げの根拠とした「賃金と物価の好循環」をどれほどの国民が実感できたか。
▼ロシアやアメリカの大統領選など選挙の1年でもあった。国内でも東京都知事選を始め、自民党総裁の交代劇による新政権が誕生。石破茂新首相は、就任直後の衆院解散総選挙で多くの議席を減らし、難しい政権運営を強いられている。与野党の持ち味を論戦で引き出し、国民目線の施策につなげられれば及第点という気もするが、内向きの選択に陥らないか気がかりだ。
▼躍進したある政党は政策面で与党に緊張感をもたらす機運を高めつつも、リーダーの私的動向で水を差した。隣国では大統領による非常戒厳宣布と解除のドタバタ劇が弾劾決議に発展した。政治的な窮地や身内のスキャンダル疑惑が背景にあるとも指摘される。
▼混迷の時代、リーダーが負う舵取りの難しさや重圧は計り知れないものがあるだろう。ただ、その決断が自己保身や身内びいきによるものであれば、その成果に持続性はないのではないか。一挙手一投足へ注がれる視線の厳しさを自覚していただきたい。