キーワード:三菱地所 に関連する記事
-
東京駅日本橋口街区の大規模総合再開発 国家戦略特区特定事業へ 三菱地所
三菱地所は8月31日、東京駅日本橋口前にある常盤橋街区における再開発プロジェクトについて、都市計画手続きを開始したと発表した。今後、東京圏の国家戦略特区特定事業として所定の手続きを進め(続く) -
「横浜山手」が竣工 三菱地所レジの賃貸
三菱地所レジデンスが横浜市中区石川町2丁目で開発した賃貸マンション「ザ・パークハビオ横浜山手」(7階建て、総戸数76戸)がこのほど竣工した。 現地はJR根岸線石川町駅徒歩2分の場所で、みな(続く) -
会員組織のサービス拡充 賃貸マンションも対象に 三菱地所グループ
三菱地所グループはこのほど、同グループが分譲・管理する住まいの契約者と入居者を対象とした会員組織「三菱地所のレジデンスクラブ」のウェブサイトと会報誌を刷新した。併せ(続く) -
「働く女性の健康」テーマに丸ビルでイベント 三菱地所など9月に開催
三菱地所などは9月12日と13日、東京・丸の内の丸ビル1階マルキューブで、働く女性の健康課題に対するソリューションを提案するイベント「Will Conscious Marunouchi 2015~まるのうち保健室『私(続く) -
丸の内でキッズアカデミー 一緒に通勤、親は職場へ 三菱地所が開催
三菱地所は8月の夏休み期間に、東京・丸の内で小学生向けのワークショップ「丸の内キッズアカデミー2015」を開催する。子育て世代も働きやすい街づくりの一環。子供と一緒に通勤しながら親は職場(続く) -
オフィスビル「フロントプレイス秋葉原」竣工 伊藤忠都市ほか
伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、三菱地所が東京都千代田区外神田一丁目で共同開発しているオフィスビル「フロントプレイス秋葉原」がこのほど竣工した。 JR山手線秋葉原駅徒歩5分の立地。敷地(続く) -
賃貸住宅事業を分割 三菱地所が地所レジに
三菱地所は2月19日、賃貸住宅事業を会社分割の方法で完全子会社の分譲住宅事業を主力とする三菱地所レジデンスに承継させることを決めた。4月1日付。今後の事業環境の変化に対(続く) -
阪神淡路大震災20年 東京都内でも緊迫感ある防災訓練
署の指導で防災センターのスタッフが緊迫感ある訓練を実施。それを30数社、約50人の入居企業関係者が見学する形で行われた。 訓練は震度6弱の首都直下地震が発生した想定で、まず屋外の霞テラスで人命救助、消(続く) -
三菱地所グループ、シンガポールで大規模オフィス竣工 アジア初
三菱地所はこのほど、グループとしてアジア初となるオフィス事業「Capita Green」をシンガポールで竣工した。 総事業費は約1270億円。地上40階建て・延べ床面積8万2000平方メートルの大規模(続く) -
パリのオフィスビルを取得、ヨーロッパ大陸初の保有 地所グループ
三菱地所はこのほど、英国子会社である三菱地所ロンドン社を通じて、フランス・パリのオフィスビルを取得した。 凱旋門やシャンゼリゼ通りからも程近い、パリ中心部の8区(続く) -
台湾での開発事業 商業ゾーンがオープン 三菱地所
三菱地所はこのほど、台湾のルンテックスディベロップメントとの共同事業である台北市での複合開発事業プロジェクトの商業ゾーン「CITYLINK 南港駅」が12月19日、グランドオープンしたと発表した(続く) -
三菱地所、大妻女子大学のキャンパス新設
三菱地所はこのほど、東京都千代田区三番町で「(仮称)大妻女子大学H棟新築計画」の建設工事に着手した。 大妻女子大学を運営する大妻学院が、「千代田キャンパス再開発プロジェクト」の一環(続く) -
JR田町駅東口複合開発が始動、全体床面積は約30万平方メートル 東ガス、三井不、三菱地所
東京ガス、三井不動産、三菱地所はこのほど、東京都港区のJR田町駅東口に直結する大規模複合開発「(仮称)TGMM芝浦プロジェクト」の概要を公表した。 事業は、駅東口至近の東京ガス所有地(約(続く) -
土岐のアウトレット 11月に増設オープン 三菱地所・サイモン
三菱地所・サイモンはこのほど、岐阜県土岐市土岐ヶ丘の「土岐プレミアム・アウトレット」の第4期増設オープンを11月20日に決定した。 国内 5カ所目のプレミアム・アウトレットとして05年3(続く) -
三菱地所子会社、米国フロリダで大規模賃貸開発へ
三菱地所の米国子会社であるロックフェラーグループ社はこのほど、フロリダ州フォート・ローダーデールで大規模賃貸住宅「フレンチ・クオーター計画」の建設に着手した。 フォート・ローダ(続く) -
三菱地所と丸紅のマンション管理子会社が経営統合 「三菱地所コミュニティHD」発足
三菱地所と丸紅は6月20日、それぞれの子会社である三菱地所コミュニティと丸紅コミュニティの経営統合を目的として、両社の完全親会社となる持株会社の名称を「三菱地(続く) -
舛添東京都知事 大丸有を現場視察 戦略特区で
東京都の舛添要一知事は5月14日、国家戦略特区構想の実現をにらんで三菱地所が行っている大手町・丸の内・有楽町地区(大丸有地区)の取り組みを視察した。 舛添知事は、大丸有のまちづくりや(続く) -
三菱地所がグループ新中計策定、「企業価値向上を実現」へ
三菱地所は5月9日、14年度から16年度まで3カ年の新たな三菱地所グループ中期経営計画を策定した。11年度から10年間の長期基本戦略(BREAKTHROUGH 2020) を策定しているが、その(続く) -
タイ・バンコクで2000戸超のマンション開発に参画 三菱地所グループ
三菱地所グループは、タイ・バンコクで大規模マンション開発事業に参画する。 シンガポール現地法人である三菱地所アジア社と三菱地所レジデンスが、タ(続く) -
「仮称・大手町1-1計画B棟」の新築工事着手 三菱地所
三菱地所はこのほど、東京都千代田区大手町一丁目で進めていた「仮称・大手町1-1計画B棟」の新築工事に着手した。 本計画は、隣接地で同社とJXホールディングスが推進する「仮称・大手町1-1(続く)