キーワード:三菱地所 に関連する記事
-
「Regenerative Community Tokyo」始動
三菱地所は4月12日、今年1月に始動した大丸有エリアのまちづくりでサステナブルビジネスに取り組む法人向け会員制コミュニティ「Regenerative Community Tokyo」(RCT)の活動拠点を新東京ビル「有(続く) -
アットホームHD、三菱地所の事業「膝栗毛」を3月31日に譲り受け
アットホームホールディングスは3月31日付で、三菱地所の事業子会社である㈱膝栗毛(東京都千代田区)で展開している歩き旅コンテンツサービス「膝栗毛」事業を譲り受けてアットホームが運営する。(続く) -
三菱地所 英国の非営利団体から最高評価
三菱地所は2月26日、英国の国際的な非営利団体CDPから「気候変動質問書2023」及び「水セキュリティ質問書2023」において最高評価「Aリスト」の認定を受けたと発表した。情報開示の透明性とパフォ(続く) -
三菱地所がChatGPTでAI査定を試験運用
三菱地所と三菱地所ハウスネットは2月20日から「三菱地所のレジデンスクラブ」の一部会員を対象にChatGPTを活用した住まいの AI 査定サービス(ベータ版)の試(続く) -
三菱地所、女性のエンパワーメント原則「WEPs」に署名
三菱地所はこのほど、女性のエンパワーメント原則(WEPs)に賛同し、同原則に基づき行動するためのステートメントに署名した。人権を尊重することや人材・働き方の多様性に配慮することは、経営や(続く) -
三菱地所、タイ・バンコクで最高層オフィスビルを開業
三菱地所は、タイ・バンコクCBDのセントラル・ルンピニエリアで、現地ディベロッパーと共同で進めてきた大規模複合オフィスビル開発計画「One City Centre」が1月24日にグランドオープンした。20(続く) -
地所、インドネシア・バリ島でアウトレットモール 総事業費145億円
三菱地所は、インドネシア・バリ島で複合型リゾート開発を手掛ける現地企業と共同で、ラグジュアリーアウトレットモール事業「(仮称)The Grand Outlet - Kura Kura Bali」を2024年に着工する。総(続く) -
地所、物流施設開発の総事業費を6400億円に拡大
三菱地所は、物流施設開発について、開発・計画中の物件を合わせて40物件(延べ床面積425万平方メートル)、総事業費6400億円に拡大する。2012年から物流施設ブランド「ロジクロス」を展開。21年に(続く) -
「三菱地所の住まいリレー」をリニューアル
三菱地所は11月6日、売買仲介・賃貸事業サービスブランド「三菱地所の住まいリレー」をリニューアルした。グループで同事業を担う三菱地所ハウスネットとセミナー INITIAL 三菱地所の実践方法 新規事業をつくる秘訣
報プラットフォーム『INITIAL』を運営するユーザベース(東京都千代田区)は、先進技術を持つスタートアップ企業との連携を考えるセミナー『三菱地所が実践する新規事業の3つのやり方』を11月6日にオ(続く)地所、施工現場の外国人労働者への相談・救済窓口サービス導入
三菱地所は9月15日、外国人労働者相談・救済窓口サービス「JP-MIRAIアシスト」の導入を発表した。同社グループのサプライチェーン上で働く外国人労働者の労働環境・生活環境を改善や、人権尊重の(続く)地所など沖縄・宮古島でヒルトン運営のリゾートホテル第2弾開発
三菱地所、鹿島建設は8月 27日、「(仮称)宮古島トゥリバー地区2期ホテル計画」(沖縄県宮古島市)の地鎮祭を行った。同計画は「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」の隣接地で、ヒルトンが運営する「キャ(続く)地所、インドのオフィス開発に初参画
三菱地所は、インドのオフィスビル開発に初参入する。シンガポールの大手ディベロッパーグループが推進するインド・チェンナイにおけるビジネスパーク開発「International Tech Park Chennai, Ra(続く)地所、ラグビー日本代表に各地から集めたエール贈呈
三菱地所は、6月29日~8月1日にかけて、ラグビー日本代表にエールを送るプロジェクト「ONE TEAM 大作戦」を実施した。約1カ月をかけて、2台のエールカーが38都道府県を巡り、42カ所でのミニイベ(続く)地所と大成建設 米国アトランタで賃貸住宅中心の複合開発
三菱地所と大成建設は、米国ジョージア州アトランタ市において、賃貸住宅を中心とした大規模複合開発事業「1072 West Peachtree」(敷地面積約4700平方メートル、総延べ床面積約10万5300平方メー(続く)地所、英国ロンドンで大規模オフィス竣工 過去最大の1140億円投資
三菱地所は、英国子会社が2019年よりロンドン・シティで進めてきた大規模オフィス再開発「8 Bishopsgate」(地上51階地下3階塔屋1階建て、高さ約204メートル、延べ床面積約8万5000平方メートル)が(続く)三菱地所、中国・上海で大規模複合開発に参画 25年に竣工
三菱地所は、米系大手ディベロッパー、中国国有不動産開発企業、大手運送サービス企業と共に、大規模複合開発プロジェクト「晶耀虹橋(ジンヤオホンチャオ)(Crystal Bridge)」に参画する。同プロ(続く)三菱地所、都心宿泊型産後ケアサービスを開始
三菱地所はこのほど、都心宿泊型産後ケアサービスの試験運用を開始した。睡眠不足や育児不安に悩む母親・家族をサポートし、安心して休める空間やサービス、信頼できる情報を提供。同社によると(続く)三菱地所、サステナ債を総額600億円発行
三菱地所は、サステナビリティ・リンク・ボンドについて4月26日に条件決定し、5月2日発行した。2022年7月に発行したものに続く、2回目の発行。総額600億円を調達する。 「三菱地所<(続く)三菱地所、丸の内エリア就業者向け会員制度を6月に実施
三菱地所と三菱地所プロパティマネジメントは、6月から三菱地所が賃貸する丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)の就業者向け会員制度「Machi workers(マチワ(続く)