キーワード:住友林業 に関連する記事
-
住友林業、デイサービス事業に参入 高齢者ビジネス拡大へ
住友林業はこのほど、デイサービス事業への参入を公表した。 グループ会社で有料老人ホームを運営するフィルケアにおいて、今後3カ所のデイサービス事業所を開設する予定だ。高齢者介護ビジ(続く) -
神大国際センターなど3件が採択 木造建築技術先導事業
部を補助する木造建築技術先導事業について、7件の応募提案から3件の採択プロジェクトを決定した。これは、再生産可能な循環資源である木材を大量に使用する建築物の整備を促進し、低炭素社会の実現につなげるもの。(続く) -
旧家再生サービスを拡充 住友林業ホームテック
住友林業グループのリフォーム会社「住友林業ホームテック」(高桐邦彦社長)は、三井住友信託銀行と共に、日本の伝統・文化を現し、先祖代々住み継がれてきた「旧家」を再生し、(続く) -
茨城県鹿嶋市に太陽光発電施設 住友林業
住友林業は茨城県鹿嶋市の同社遊休地に太陽光発電施設「住友林業鹿島ソーラー発電所」を設置し、11月6日から稼働を開始する。 経済産業省の全量買取制度の設備認定を受け(続く) -
住友林業、北海道紋別市でバイオマス発電事業を開始
住友林業と住友共同電力(愛媛県新居浜市、住友化学連結子会社)は10月22日、合弁会社を設立し、北海道紋別市でバイオマス発電事業を開始すると発表した。 設立する合弁会社は、未利用の林地(続く) -
住友林業、福島県川内村で木造の工場建設に着手
住友林業は10月16日、福島県双葉郡川内村に建設予定のコドモエナジー(大阪市)の蓄光タイル工場の建設に着手した。木造施工であることが特徴。 コドモエナジーは、経済産業省の取り組みの一(続く) -
住友林業、社債発行で200億円調達へ 海外事業強化などに充当
住友林業は7月9日の取締役会で、「2018年満期ユーロ円建取得条項付転換社債型新株予約権付社債」の発行を決議した。 同社債の発行によって約200億円の資金を調達する予定。無担保普通社債の(続く) -
自治体向けの森林資源量解析システム、本格稼働 住友林業
住友林業はこのほど、北海道上川郡下川町が取り組む林業システム「森林資源量解析システム」を本格稼働した。 同システムは、航空写真とレーザ測量を組み合わせた航空測量技術を用いて、精(続く) -
住友林業が名古屋でリノベマンション販売、子育てコンセプトに
住友林業は6月7日から、名古屋市で子育てをコンセプトにリノベーションしたマンション「フォレストヘイヴン瓢箪山(ひょうたんやま)」(総戸数30戸)の販売を始める。企業の社宅として使われていた(続く) -
建築家、アーティストとの家づくり展 住友林業が出展
住友林業は、3月2日から24日まで東京・お台場で開催される「HOUSE VISION 2013 TOKYO EXHIBITION」(展覧会ディレクター:原研哉氏、会場構成:隈研吾氏)に出展する。 同展は、「新しい常識で(続く) -
オーストラリアで宅地分譲、NTT都市開発
な取り組みとして、オーストラリア・メルボルン市近郊で宅地分譲事業に取り組む。100%出資の現地法人「ユーディーオーストラリアピーティワイリミテッド」が、住友林業のオーストラリア現地法人が(続く)